- ベストアンサー
高校受験の英語の勉強法
中3の受験生です。英語が苦手なので、アドバイスのほうお願い致します。 今、教科書の丸暗記が言いと聞いていましたので、やろうかと思っています。 この方法は、有効ですか??? それか他に良い方法はありませんでしょうか?? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
教科書の丸暗記というよりも教科書に載っている単語を覚えたほうがいいかもしれません。(固有名詞は除く) 単語帳を一冊買ってやるのもいいですが、中学のうちなら受験と教科書での内容にそんなに幅はありませんから、教科書でも十分対応できます。 単語の覚え方としては机に向かってがつがつやるのもある程度は必要ですが、隙間時間も利用するといいですよ。 寝る前に一度さらっておき、起きた後に確認するとより定着します。 覚えるには書いたり読んだり色々ありますが、自分に合った方法が一番です。 単語をある程度さらったら(同時進行でも構いませんが)あとは問題集を解きつつ文法事項の確認です。 まずは今まで習ったことを網羅できる薄い問題集(できるだけ解説が詳しいもの)を解き、分からない単語はそのつど専用のノートにでも書き込んで行くといいかもしれません。 長文についてはもうあまり時間もありませんし、実際に過去問を解いて慣れていきましょう。 高校受験ならある程度の単語と文法事項さえ知っていれば長文を読むことは然程難しいことではありません。 コツとしては分からない単語が出てきてもそこで詰まったりしないで最後まで読み切ることです。 そのときに自分なりに意味を想像して見るのもいいですね。 もちろん答え合わせが終わったあとに確認するのを忘れないでください。 もし、過去問を解く上で不安な分野や分かりづらい問題があったときは、せっかく無料なんですし、恥ずかしがらず学校の先生に聞いてみましょう。 すぐには効果が出てこないでしょうが、粘り強く頑張ってください。
その他の回答 (3)
- aiyu
- ベストアンサー率0% (0/1)
教科書の丸暗記は効果的とは言い難いと思います。まずは、行きたい高校の過去問をといてみることです。学校によって出題傾向も違うので、その学校にあった勉強方法をしましょう。過去問をやっていれば自然と毎回出てくるような単語、文法の特徴がつかめますし、苦手な部分は参考書で補えばいいと思います。参考書は薄めのものがいいですよ!一冊でもやりきったという自信がつくので。頑張ってください!
- sadaharumiffy
- ベストアンサー率39% (22/56)
定期テストに関しては、範囲が少ないので丸暗記が有効ですが、 高校入試に関しては、範囲が非常に広いです。ですから、丸暗記 だけでは対応し切れません。 苦手ということですが、例えば定期テストが10点とか20点とかのレベルで あれば、中1の問題集や参考書からやり直した方がいいです。英語は、 社会科などと違って、階段を1つ1つ上がっていかなければ 理解できないところが多分にありますから。be動詞の文法が理解できない のに、現在進行形を理解できるはずがないですから。 問題を解くとともに、英単語や英熟語も覚えましょう。「覚えるのが 大変。」と思っているかもしれませんが、中学生ぐらいは、記憶力や 理解力が人生のうちでもっとも良い時期です。1日に100単語ぐらいは 覚えられます。でも、「覚えたら絶対に忘れてはいけない」と思わないで 下さい。次の日には、忘れてもいいんです。英単語などは、忘れて 次にまた覚えることによって、頭に刷り込まれていきます。例え5語 ぐらいであっても、次の日まで全部覚えているということは難しいです。 それならば、1日に50語ぐらい覚えた方が得ですし、やればできます。 1日に50語覚えた時の快感はすごいものがあります。その快感によって またやろうという気になるものです。 中学校で覚える英単語は1000語ぐらいですが、1日に50語覚えたら、 20日で終わります。でも、だいぶ忘れていると思いますから、また 最初から50語ずつ覚えていきます。1日に5語覚えたらいいやという ことで、5語しかやらなかったとしても、忘れるものです。同じ 忘れるならば、たくさん覚えて、たくさん忘れた方がいいと思います。 英単語は、20回「覚えて忘れる」作業をしたら、やっと頭に入ると言わ れています。公立高校希望であれば、まだ4ヶ月ぐらいあります。 1日に50語覚えるとしても、受験までに1000語の勉強が6回出来ます。 実際は、今までの経験や、これから中1からの問題などを解いていく うちに単語の勉強もすることになるので、20回ぐらいは中学で習う 単語と接することになります。 単語の覚え方ですが、英語と日本語を並べて覚えるやり方は、余り 良くないと思います。覚えたつもりになるからです。じゃなくて、 カードを使ってもいいし、ノートの左側に英単語、右に日本語を書くと して、必ずどちらかを隠して覚えて下さい。その場では、きちんと 記憶するようにしましょう。次の日には忘れてもいいですが、その場 では完全主義で覚えるようにしましょう。 中1からやり直すと言いましたが、必ず問題を解く時は100%理解してから 次にすすんで下さい。99%理解しても1%納得いかない、理解できないという 事であれば、親、友達、先生などに必ず質問して下さい。ここも完全主義で いった方がいいです。それから、書き込み式の問題集であっても、 必ずノートに(できたら問題と)答えを書いて、答え合わせをしましょう。 出来なかったところは、きちんともう一度やり直し、ここで、自分が その問題の答えを100%理解しているか、それともちょっと納得いかないかを 判断して、決して「ま、いいや」と思わず上記でも書きましたが、納得 行かない場合は、誰かに質問するようにして下さい。 「中1の英語を質問するなんて恥ずかしい。」なんてことは絶対に思わない で下さい。学校を利用すれば塾に行く必要はないと思いますが、塾に 行きたいと思ったら個別に教えてくれる塾に行ってもいいかもしれません。 家庭教師という手もあります。 ただ、塾や家庭教師は、どうしても生徒が受け身になりがちです。 あらかじめ質問を用意して塾に行くとか家庭教師に来てもらう生徒は 私の経験上あまりいません。このようなお金がかかることをする場合は、 必ず、質問事項を考えるようにして能率的に利用しましょう。 学校の先生も有効に利用しましょう。やる気のある先生だったら、 「明日、7:30に登校しますので、30分だけ英語教えて下さい。」などと ちゃんと予約を取ったら、断る先生はあまりいないと思います。 もし担当の英語の先生がだめならば、別に英語の先生じゃなくても、 別の教科の先生でも、クラス担任の先生でもいいと思います。 中学程度の英語であれば、ほとんどの先生が多少のレベルの違いは ありますが、教えることが出来ると思います。ただし、アポなしとか 約束を破ることは絶対にしないようにしましょう。 がんばって下さい。
お礼
レスありがとうございます。 お礼が遅くなって申しわけございません。 やっぱり丸暗記はさけますね。。 単語の覚えは、、、かなり良い考えですね。。 今日から実践します。。 親切に書いていただきありがとうございました。
- FM-760c
- ベストアンサー率50% (1/2)
教科書の丸暗記はあまりオススメできません。なぜなら、試験の問題はあなたが使っている教科書だけから出題されるわけではないからです。学校によって使っている教科書が違います。教科書によっては必修単語も載っていないこともあったり・・・。 私の経験からすると、(1)単語の意味と動詞の活用(過去形・過去分詞形など)を覚える。(2)文法(現在形・現在進行形・過去形・現在完了など)を覚える。(3)熟語(take part in~:~に参加する、など)を覚える。とりあえず、最低でもこの3つはやりましょう。本番まで2~3ヶ月はあります。まだまだ間に合いますよ!
お礼
レスありがとうございます。 お礼が遅くなって申しわけございません。 実は期末テストがあったんですよ、、今日全教科終わりました。。 >>学校によって使っている教科書が違います。教科書によっては必修単語も載っていないこともあったり・・・。 そうですよね、、学校によりきりなので・・・ やっぱり、丸暗記するより、文法とか語彙を増やしたほうがよさげですね。。。 教えてくださり、ありがとうございました。
お礼
レスありがとうございます。 お礼が遅くなり、申しわけございません。 丸暗記はやはりやめたほうがいいですね、、 色々と書いてくださり、ありがとうございました。 役にたたせていただきます。