• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ホームページ作成時の写真使用方法)

ホームページ作成時の写真使用方法

このQ&Aのポイント
  • ホームページ作成時に一般の商品写真を載せることは可能か不安
  • 著作権や肖像権の問題を考慮しなければならない
  • 具体的なケースごとに判断が必要で、調査が必要

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zephyr01
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.1

私もそんなに詳しくないのですが...。 紹介の写真によって、mmyaさん自身が利益を得るのであれば、 その商品の担当者と相談しなければなりませんが、 単に紹介するのであれば、著作、肖像権はあまり考えなくてもよろしいと思います。 音楽なども、個人で楽しむ物であれば、大丈夫と言えます。 ただし、不特定多数の人が見るものですので、食べ歩きをしたお店などには一言その旨を伝えて掲載するのが、エチケットではないでしょうか? 変なお客さんが来ては困るなどの理由で、 お店によっては、掲載をしてほしくない店もありえるので、 そのようなトラブルが起きた場合に、無許可掲載の場合には、 掲載した側の責任にもなりかねません。 ほとんどは、宣伝になるので、いやとは言われないはずですので、 掲載はお店を訪れた時に告知する方が懸命です。 個人で作られるサイトであれば、その程度の認識で十分ではないでしょうか? 伏せ字にするのは、明らかにその人や物について、悪口を言っている場合。 その物や人物にとって、不利益や名誉を傷つけるおそれがある時と考えられます。 そのため、個人や物と断定が出来ないようにするわけです。 また、本や、雑誌、放送など公共性の高いもので、利益を得ている場合には、 著作や肖像権が発生します。 著作については作られてからの年数、使用時間、範囲など様々な条件で異なるので、 ここでは触れません。

参考URL:
http://www.cric.or.jp/db/article/a1.html
mmya
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 (お礼が大変遅くなりすみませんでした。)

関連するQ&A