• ベストアンサー

考え事ってどう行いますか?私は人とは違うの?

こんばんわ。 直感で行動するせいか、そういった能力がないか正直思考するだとかいう行為のイメージはわかれど頭の中でどんなことが行われているのかが良くわかりません。 なんだかとても気になってきて友人にそれとなく聞いてみました。 友達(20歳女)「私は考え事をする場合、日本語でいろいろ頭の中だけで喋ってる感じかな?」 私「じゃあ色や文字とか味とか匂いってそのとき出てくるの??」 友達「や、思い浮かべるって行為をすると頭に文字や色を想像できるけど普段考えるときは、ただただ言葉そのものだけで完結するよ」 そんな会話でしたが人によって微妙に違うようです。 匂いが想像できる(できて普通??)って人もいるみたいです。 今日のその会話だとアメリカの人は英語で考え事が出てくるということでしょうか?? 人によって頭の中の考え事って行われ方が違うのでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14701
noname#14701
回答No.4

↓においを思い浮かべることはできるか?http://bekkoame.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1732985 自分の場合はですが、英語で考えているとき、たまにあります。たとえば、英語で教えてもらったこと(わたしは 料理と水彩画を英語で習ったのですが、作るときは英語でレシピを読み英語で考えます。英語の詩や小説もそのまま訳さずによみます)や、英語で話したことの中身を考えるときは英語です。 そういう時、日本語の何かが思考に入り込んでくると、 (たとえば「うちの子と公園に行ったときいわれてさあ」って言うのがいきなり聞こえたとき、 言ったの主は誰?Heなの?Sheなの?こどもは複数?ってぼんやり考えてたりとか) 日本人が英語で寝言を言い続けるのも見たことがありますから、そういう状態(英語で考える)もあるんだろうと思います。 映像で考え、しゃべるときに言語に治す人もいるように思います。私も、ぼんやりしてるときは、映像が連想になって移っていくような感じの時があります。 あるいは、ぼおっとしてるとき、外からの音声が連想を呼んで考えに影響することもあります。 文字を眼で追っていて、文字に刺激されて考えが出てくるときもありませんか。 人によっても違うし、また場面によっても、違うのではないかと。自分の頭の状態によって、ぼんやりと考え事をしながら同じ道を通るときも 見るものや考え方が違うように思います。

noname#20805
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり人それぞれなのですね。 大変参考になりました。

その他の回答 (4)

  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.5

言語については私は日本語しか話せないので分かりませんが、アメリカ人はやはり英語で考えてると思います。 私の考え事は、映画みたいな感じです。 例えば翌日の子どもの授業参観について考えるとすると、 学校への道のり、教室風景、先生の顔、授業の様子、例えば国語なら黒板に漢字、それらが浮かんで、「えーと10時30分からだから、10分前に出て、持ち物は~」などとえんえん途切れることなく何か考えてます。 私は、昔から質問者さんとは逆に常になにか考えているので、逆に「ぼーっとしてる」という事が出来ません。常に何か考えていると言っても、ほんとにくだらない事なんですよ。例えば電車に乗ったら「前の人、随分背が高いな」とか「仲の良さそうなカップルだな」とかなんですけど、とにかく何か考えてます。 ちゃんと答えを出さないといけない事を考える時は自問自答しながら考えてます。 筒井康隆さんの「家族八景」「七瀬ふたたび」という小説の主人公が、人の心を読めるテレパスなんですが、この主人公が読んでいる「他人の心の中の声」描写がおもしろいですよ。もし機会があったら見てみてください。

noname#20805
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり人それぞれなのですね。 大変参考になりました。

  • 04taka
  • ベストアンサー率28% (277/958)
回答No.3

 こんばんは。面白いお話ですね。参加させて下さい。  まず、言語は思考を変える事があるようです。ある人がドイツ語で考えた答えと、英語で考えた答えが違ったりとかあるようです。  私は日本語しか喋れないので感覚的には分からないのですが、言語が考え方を作るというか、縛る事もあるようです。  本題にいきますと、私は考え事をしている時、確かに日本語で考えていると思います。でも、物思いに耽る感じの時、言語で考えているのか???と思います。    人間の感覚、感情というのを表現するのが言語だと思うので、もっと内的な感覚の時に果たして日本語で考えているのだろうか・・・  真剣に考えると分からなくなってきました。  こんど物思いに耽る時に、自分を観察してみたいと思います。(ただ、物思いに耽っているので、何処まで客観的に出来るのか不安です)

noname#20805
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり人それぞれなのですね。 大変参考になりました。

回答No.2

こんばんは。HN/ユキです。 『考え事してるとこなの』ってよく言うんですが、説明してと言われたら難しいですね…。 あれってなんだったっけーとか、これはどっちにしようかなぁとか、明日のスケジュールは…、などいろんなパターンがあると思うんですが、自分の頭の中で自分が何役か(何人か分の)会話をしている状態? シュミレーションみたいに映像化されて頭の中で考えている時もあります。実際にどのくらいの時間(何分くらい)考えていたんだろう…って、考え事の状態から我に返った時に思います。 私の場合は、文字より映像か会話(音声で)が多いですね。 匂いはあることもあります! 面白いですよね♪ 中途半端に暇な時間(会社で…など)があるとついつい自分の世界に入ってしまいます(苦笑)

noname#20805
質問者

お礼

人によって違いが出てくるものなのですね。 具体例がとても参考になりました。 ありがとうございました。

noname#21533
noname#21533
回答No.1

とても難しい質問だと思います。 人の思考は最後の砦というか、他人の頭の中をのぞくことなんてできませんしね。 ただ、「言語中枢」という言葉があるように、大抵の人は言語で思考を行っていると思うのです。 私の場合もお友達の言うように「頭の中だけで喋ってる」感じです。 でもマンガや本を読んだ後だと、思考までマンガ調で絵と台詞で考えてしまったり、小説の一人称の様な「である」調になったりもします。 気分が乗ってる時には歌で思考してる時もあります。 思考回路ってものは外部の刺激を受けやすいのではないでしょうか? 人によっても違いますし、必ずしも一つのパターンでは無いと思います。 多数の言語を喋れる人も、状況によって使い分けているのではないでしょうか?

noname#20805
質問者

お礼

なるほど! 素朴な質問のつもりだったのですが、 深いお答えありがとうございました。

関連するQ&A