• ベストアンサー

生活保護受給者からの脱出、就職について。

こんにちは、質問させてください。 私は現在、生保受給中ですが、いつかは就職したいと思っています。 しかし、就職の面接時に自分が生保受給者、または受給中ということを話さないと駄目でしょうか? 面接で空白期間をアルバイトをしていました、もしくは病気で療養中などとだけ話すのでは駄目でしょうか? 生活保護ですと言った場合、面接では採用される確率はほとんどなくなる気がして言いたくないのですが… 結局、保険や年金を保護で法定免除した経歴によって手続きの時に履歴でバレるということだそうですが、やはり自分から生保であることを話さなくても、履歴で生保受給者であるとバレた時点で、やはり不採用になってしまう確率が高いということでしょうか? 生保受給者が、就職するということは、やはり困難な事なのでしょうか? この先就職のことを考えると、不安でたまりません。 就職の面接時にどういった対応をすれば良いと思いますか? 意見やアドバイス聞きたいです、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

生保行政に間接的に携わった立場の人間から申しますと、生保受給者が就職(面接)時に不利になるという話は聞いたことがありません。むしろ、ご質問者様の身体が現在健康で、純粋に就職口(収入)がないため生保受給となった場合、CW(ケースワーカー)は積極的に就職を勧めるはずです。ここに質問する前に、まず担当CWをもう少し信用して、相談して欲しいと思いますね。きっと親身になって応援してくれると思います(非常に生々しい話で恐縮ですが、どこの地方自治体も生保にかかる費用の捻出は頭の痛い問題になっています。CWの目的は、一人でも多くの生保受給者の自立を支援することと言っても過言ではありません) 面接時に生保受給者であることをわざわざアピールする必要まではないでしょうが、「何が何でも就職するんだ!(生保から自立するんだ!)」という気迫を持つことが大切です。がんばってください。

youkan_
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。頑張ります。

その他の回答 (3)

  • cwswcm
  • ベストアンサー率44% (191/429)
回答No.3

生保受給者の就職は困難か? そうとは言えないと思います。現在は就職支援に力を入れていますので、就労可能であればバックアップが得られます。 面接時に自分から受給中であることを話す必要はないですが、空白期間について質問されることは多いですから、自分自身の事情を説明する準備は必須だと思います。変にぼかすと返って不自然なのではないでしょうか。 生保そのものを理由に不採用にすることはまずないでしょうし、あったとすれば、隠して勤務したとしても居心地のいい職場にはならないでしょうね。 まず大切なのは、就職活動をすぐにスタートさせる事だと思います。動く前に悩んでも始まりません。 「いつかは就職したい」ではなく、必ず就職する、そのための動きを毎日実行する、という積み重ねだと思います。 まずはハローワークに日参して、活動しましょう。頑張って。動かねば道は開けず、です。

youkan_
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。頑張ります。

  • futa3
  • ベストアンサー率14% (82/577)
回答No.2

今の世の中から人様から隠れて生きていっていいのですか?私は生保受給中で細々とつつましやかに暮らしております。世間様にもじゃまにならないように生きていますと言わんばかりですよ。 マイナス発想で面接しても、雇う側からだとそんな人いらないですね。会社はファイトあふれるやる気ある人材が欲しいんです。いつかは就職したいと思っています・・・では就職なんて無理です。そんな甘いこといってたら就職なんて出来ないです。いいとこアルバイトまでです。一度でも電話して面接等受けられましたか?何も行動せずこちらで聞いていても始まらないと思いますけど。 私は多い日はハローワークで探して、一日3件会社回りましたよ。いろんな社長のお話聞いてみてください。経営者の方は人生経験豊富です。いろんないいお話聞けますから。

youkan_
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。頑張ります。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

「生保受給者」という理由だけで不採用とすることはまず考えられません。 「生保受給者」というのは、あくまで今あなたが置かれている「生活環境の問題」であって、あなた自身の資質(能力や性格)とは直接関係ないものです。 ただし、「生活保護」に至った原因が、あなたの個人の資質によるものである場合は、採用に影響する可能性はあります。 「生保受給中」ということを、あえて自分から話す必要はありませんが、もし問われた場合には、あなたの資質と関わりない、納得できる理由を説明できるように準備しておきましょう。

youkan_
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。頑張ります。