- 締切済み
事故にはなってないけど…
悪質な運転で身の危険にさらされ、精神的に命が危ぶまれる ほどの恐怖感などを負わされた場合に、法的に訴え出る手段は ないのでしょうか? 具体的には、原付二種(道交法では自動二輪にあたります)で 走行中、追い越し禁止の区間で追い越しを掛けられ、しかも 追い越したあと、接触の危険のある状態で車体を被せられました。 クラクションで抗議したところ、信号待ちでドライバーが 降りてきて「バイクは左を走るんだろうが!このやろう!!」と、 まるで無知な罵声まで浴びせてきました。こういうときに 警察を呼んで、彼のした行為がどういうものなのかを説明して もらうとか、実際の危険行為に対しては、警察官の現認がない 場合でも検挙、あるいは訴訟の対象にできるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- poor_Quark
- ベストアンサー率56% (1020/1799)
原則としては、shu_sさんおっしゃるとおりですが、この場合はほおっておくしかないと思われます。 バイクといえども路肩通行は禁止されており、さらに前後に車一台走っているのと同じだけの車間距離をあけて走るというのが車から見た交通常識です。私は、バイクも車も乗るので分かるのですが、最近の原付は2段階右折どころか、交差点のわずか手前で、目の前で左から右に急にでてきてそのまま右折していく危ない場面も目に付き、原付が前を走っていたら交差点の前ではスピードを落とさざるを得ません。 逆にバイクに乗っているとき、左折する車に巻き込まれそうになったりで、左折車に対しては直進のこちらが気を遣うありさまです。ほんとこのような例を挙げていたら枚挙にいとまがないくらいです。実は一番の対処法は、そのような可能性を念頭に置いて運転するしかないと思います。 つまり、右側に車がかぶってきそうになったら、安全を確かめた上でスピードを緩めて左に寄り進路を譲るくらいの余裕は欲しいところです。相手はほんとに親の死に目に間に合うために急いでいるのかも知れませんし。 運転中に、何らかの対立を誰かがけしかけてきたらまず自分が逃げる、これが交通戦争を平穏に乗り切るための鉄則です。 それに、なにか言われて相手にひたすら腹をたててイライラしながら運転するのは、自分自身が大きな危険を背負い込んでいる状態ですよね。こういうときは本来の慎重さが失われ、別の大きな事故に遭いやすい状態といえます。なるべく早く気持ちを落ち着かせ、平常心を取り戻して運転することが何よりも大事です。できれば、しばらくバイクから離れてお茶でも飲んで時間を置くことをお勧めします。道路上には、そんなことには関係のない人たちも大勢いることですし。 それから、相手に仕返ししようなどと考えてはいけません。その相手の方が自分の車に乗っているとも限らないし、記憶違いということもあります。ナンバーの4桁だけで見れば7000万台の自動車が日本中にあるとして、同じナンバーの車は平均7000台走っていることになります。それに、もし何かしている現場を見つかれば器物破損の現行犯てことにもなりかねません。 実は以前、私も同じような状況で運転手から怒鳴られ、そのようないらいらした精神状態で原付を運転して、2度立て続けに一旦停止違反とスピード違反で捕まったことがあります。普通なら絶対にしないことをやらかして、本当に運転時の精神状態がいかに大事か思い知らされたことがあります。違反程度で良かったと思うことにしてます。 それから、初対面の相手に理不尽な感情をむきだしにする異常な言動ができる相手ですが、いずれ自損事故(であっと欲しいが)でもやらかすでしょう。そのような輩とたとえわずかであっても接触することは、時間の無駄です。実害がなかったのならほっときましょう。
厳密に言えば『安全運転義務』に反すると思います。 しかし、現実問題として考えると、検挙するのは難しいですよ。 例えば暴走族を捕まえるために、警察はビデオで証拠を取ったりしています。素人目にはそのまま捕まえればいいじゃねーかと思うのですが、それが検挙し法廷で犯罪を立証するのに不可欠なのだそうです。 ひるがえって、picollaさんの場合ですが、事故がなかったのはいい事なのですが、それ故に残念ながら証拠がないで終わってしまうとおもうのです。場合によっては110番して(たいてい内容は録音されています)相手の暴言を録音してもらうなどもしないといけないと思います。 仮にもし私でしたらですが、結局ココまでするのは面倒なので、まずその場は我慢して、車種ナンバーだけ記憶して次に出会ったときに、偶然扉に10円キズが『できている』ことを祈るにとどめます。この悪戯もなかなか証拠があげられず、さらに被害は路上駐車車両が多いため、自業自得で放置されているのが現状だそうです。(蛇足)
お礼
回答、ありがとうございます。そうなんです。この場合、 私の乗っていた車両が「自動二輪」であり、「原付」とは 分類が違うという点を、ドライバーが全く理解していない というのが問題であり、しかもその本人が「バイクは左に 寄って走るんだろうが!」などと自分の都合のいい部分のみ 覚えているハンパな法解釈を、堂々と主張してきたところが 情けなかったですね。ですから当初、「おバカは相手にしても 仕方ないな…」という態度でいましたが、追い越しざまの 危険な被せを再度してきた(ほとんど嫌がらせ、あるいは 驚かせる・精神的ショックを与えるつもりで)ので、ちょっと 放っておけないな、という気持ちになったのです。 おっしゃるとおり、自衛の手段として「予知運転」は心がけて いるつもりですが、例えば安全を確保するために空けている 車間に無理やり割り込んでくる(先行車との間隔は一定なのに) ようなことをされては、それにも限度がありますから。第一、 そんな暴挙ばかりがまかり通るなんて、悔しいじゃないですか。 とは言え、法的にはやっぱり、“天罰”に期待するしかないので しょうね。