• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:進路で悩んでいます(長文))

進路で悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 進学先の選択で悩んでいる受験生の悩み
  • 関大のAO入試不合格による進路の揺れ
  • 踊りと学びを結びつけたいがどの大学が適しているか悩んでいる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.4

以下、一つの考え方として読んでいただきたいと思います。 >私はずっと踊りを好きで続けてきたので、夏まで芸大に行くことしか考えていませんでした。 『踊り』とは、どういったものなのかがわかりませんが、、今回fairy38さんが悩んでいる全てのスタートはここでしょう。 つまり、「踊りで食べていけるかどうかは考えず、とにかく『踊り』を中心に進路を考える」のか、「『踊り』はfairy38さんにとっては『一つの武器』としてとらえ、大学進学を最優先に考える」のどちらかです。 結果として、後者を選択したのはそれでいいと思うのですが、この場合、 >踊りと結びついた学びが出来るようにと考えいろいろ調べて結局関大に決めたんです。 という点が最大の失敗だったと思います。 というのは、大学に対して「学問を学ぶところ」という考えを強く持つのは危険だからです。 高校生が期待するほどに、大学は与えてくれません。 何か強い目的意識がある者に対しては、チャンスをくれるだけです。 「踊りと結びついた学問」というキーワードでは、何らかの関連講義や一部の研究が行なわれているぐらいがいいところでしょう。これを大学進学の大きな目標に設定するのはちょっと苦しいですね。 今回、「『踊り』だけでは生きていけないだろう」という不安を抱えて大学進学を決めたのでしたら、「『踊り』は趣味としてとらえ、大学卒業後はこう生きる」というプランを立てるべきでした。(特にそういったプランはありますか?) 多くの高校生は、「大学入学後に様々な経験を積む中で、卒業後どうやって生きていくかを決めよう。」と考えているものです。その結果、一番就職に対して選択の幅を持てる「法学部」「経済学部」の受験を自然に考えるわけです。 ですから、特にこれといって志望学部を決められない場合に、法学部・経済学部を受験するのは非常に正解なんです。 これを、「目的のない人」とする見方はちょっと違います。 「将来に対して幅広い選択肢を確保する、クレバーな進路選択」と評価すべきなんです。 ちなみにこの2つの学部は、「『企業やお金』に興味があるなら経済学部の方がオススメ。」「『行政や公務員』にも興味があるなら、法学部の方がオススメ。」といった程度の違いです。(こんな話は高校の先生にさんざん言われたと思いますが、、。) 立命館の経済学部や法学部、関西大学の経済学部や法学部は志望校にはなりえないでしょうか?

fairy38
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。経済学部や法学部ですか!!一番行かないと思っていた2つです(笑)政治経済の授業は特に好きでもなくて・・・ ただ経済学部は数学が出来ないとしんどいと言うのを聞いたことがあって、私は数学が一番苦手ですごく嫌いなのですが、それなら法学部のほうがいいでしょうか?? どうせ大学行くなら経営学系もいいかなと考えていたのですがどうでしょうか??  AO入試では「自分の今までの経験と結びつけて関大で何を学びたいのかということをアピールして」とのことだったので結果的に無理矢理だった部分もあるかもしれません・・・。  大学卒業後のプランですか・・・プロのダンサーか趣味にするかを今決められないのでとりあえず大学に行ってその間に悩もうと思っていました。プロになるなら普通に大学行ってる場合ではないですが、勉強して視野を広げたいなぁという気持ちもあって(-_-;) ずっとダンス方面でやっていくとしか考えていませんでした。あえていうならホテルスタッフやテーマパークスタッフに興味はありますが・・・ちなみに踊りは基本的にはずっとクラシックバレエをやってきましたがストリート系も踊ったりします。

その他の回答 (6)

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.7

>「大学以外の自分の時間が多く確保できる学部・学科のほうが良い」ということでしょうか?? そういうことです。 ダンスを中心に大学生活を送るならその方がいいのではないでしょうか。 理系学部は実験やレポートが多いため、バイトもままならないという場合もあります。 また、新設の学部学科も先輩たちのノウハウがなかったり、就職の実績がないためか忙しめのカリキュラムが用意されていたりします。 それと比較すると、経済や法学部が一番ヒマだと思います。 とにかく、『ダンスを軸に進路を考える』という作業はきっぱりとやめて、『受験勉強に集中』しましょう。 ある程度の方向性さえ決まれば、あとはダンスを中心に大学生活を楽しむことを励みにして、勉強に集中するのみです。 受験生は誰しも、何らかの不安を抱えながら受験勉強を進めていくものです。 その不安や雑念をうまくコントロールする能力も、受験勉強には求められていると思います。 がんばってください☆

fairy38
質問者

お礼

そうですね今はとにかく勉強しないといけないですね!!ダンスを中心にしか考えていなかったのでここで相談してよかったです(^_^;)笑 いろいろアドバイスありがとうございました(^^) 

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.6

確かに、「学問的な興味・関心」は重要な要素です。 しかし、今のfairy38さんにとっては、ダンス以上に大切なものはなさそうなので、この場合は「大学でより多くの時間を確保できる可能性が高い学部・学科」という視点で進路選択をすべきだと思います。 >政治経済の授業は特に好きでもなくて・・・  >ただ経済学部は数学が出来ないとしんどいと言うのを聞いたことがあって、 「政治や経済、法律に興味がない」のと、「経済学部や法学部で単位を取れる」ことは全くの別物です。大学で単位をとれる(学校でついていける)ということは、「大学で多くの友達がいて、学校に行く目的がある。」ということほとんど同じです。 確かに、大学の講義は意味不明なものが多いです。 しかしこれは学生が悪いのではなく、わかりやすい説明を教授がする気がないだけです。他の学生もあんまりよくわかってないので心配いりません。 また、大学で単位をとるには、「出席をする」「レポートを出す」「試験で合格点をとる」の3つさえ抑えておけば、基本的には間違いありません。このうち「出席」と「レポート」は、クラスに仲のいい友達がいれば基本的に問題ありません。いっしょにやればいいんです。 「試験」も、だいたいは友達を通じて過去問や試験対策のプリントがまわってきますので、友達といっしょに勉強していれば点数は取れます。つまり、高校に比べて、「単位を取れる取れない」は個人能力の影響が少ないんです。むしろ、「友達関係が広いか狭いか」の方が重要かもしれません。 というわけで、今の段階で、経済学部や法学部に対して心配になる必要はないと思います。 >どうせ大学行くなら経営学系もいいかなと考えていたのですがどうでしょうか?? 文系の数学はそこまで高度な知識を求められません。 苦手とはいえ、そんなに心配ないと思います。 多少は興味のありそうな、経営学系に進んだ方がいいと思いますよ。学生も、経済の方がフランクな人が多いですし。 どうでしょうか? 多少のアドバイスにはなったでしょうか?

fairy38
質問者

補足

アドバイスありがとうございます!!単位のことまでは今まで全く考えたことがなかったので勉強になりました。また、経済学部や法学部なども受けてみてもいいかなぁと思いました。ところで、「大学でより多くの時間を確保できる可能性が高い学部・学科」というのは、「大学以外の自分の時間が多く確保できる学部・学科のほうが良い」ということでしょうか??理解力がなくてすみません・・・

  • sbm
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.5

はじめまして。 大学受験って大変ですよね・・。 自分が大学に何を求めるのか考えてみてはいかがでしょうか? ・自分が今やりたいことを大学でも学ぶ(将来の仕事は関係なしに) ・将来したい仕事があってそれを目指すための大学(学部)を選ぶ 大きく分けるとこのふたつでしょうか。 ちなみに自分は前者の方でした。4月から社会人で、仕事とはほぼ関係のない学部ですが、後悔はありません。大学で自分のやりたいことを学べたわけですから。ですので、そのあたりは個人の価値観のようにも思います。 頑張ってくださいね。

fairy38
質問者

お礼

はじめまして。大学受験、勉強も大変ですが大学が本当にいろいろありすぎてそれを決めるのがもっと大変です(-_-;) 特にこれといって将来したい仕事がないので、(最近何にも興味がもてませんが)少しでも興味があるものを見つけてその分野にいこうかなと考え出しました。アドバイスありがとうございました(^^)

回答No.3

お茶大と筑波大では舞踊を専攻することが可能です。 http://buyou1.li.ocha.ac.jp/ http://www.taiiku.tsukuba.ac.jp/gakugun/index.html

fairy38
質問者

お礼

国立ですか・・・もっと早く知っておけばよかったです(-_-;)笑 情報ありがとうございました!!

回答No.2

高校のクラスで大学に行っても音楽をしたい友人がいました。行った大学としては、日大の芸術学部、一人は大教大の音楽科、京芸大というように、それに人生を掛けた人もいます。逆に、大教大の小学校教員コース、京大の教育学部というように、取りあえずは大学に入って、サークルや友人たちで固まってするという人もいました。 あなたが踊りで将来メシを食っていくつもりなら専門学校か、それのできる大学に行くべきでしょう。そういうわけでなく、単に趣味でやりたいのなら、学問で何なら興味を持てるかを考え、その学部に入って、やればいいでしょう。 その後のことは4年間のうちに決めればいいです。高3のうちに将来のことを明確に決められる人なんてほとんどいませんから。

fairy38
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。友達で私にはピアノしかないと音大を目指している子がいます。自分の好きなことを極めようとイキイキしているのを見ているととてもうらやましいです・・・。夏に大芸大の受験講座を受けたのですが、3日間あって1日目で憂鬱になってしまって・・・ここで踊りだけで4年間でいいのかなぁと。毎日踊れたら幸せだと思うし、踊りたいはずなのに・・・。でも最近そう思いこみすぎているのかなぁとも思います。音楽がなるとすぐ体が動いたりしますが(笑)。今の時点でどうしても結論が出ないのでプロになるか趣味にしておくかとりあえず大学に入ってから考えようと思ったんです。ところでダンス系のサークルに入って、というのも考えているのですが気になることがあります。高校でダンス部に入ったのですが、2年の始めに他の部員とダンスに対する温度差が開いて辞めたんです。みんなは楽しさ一番だったのですが、私だけ、厳しくもっと上を目指していくクラブにしたかったんです。大学でもそうなってしまうのかなぁと・・・。私が中途半端な所にいるからですが、サークルはやはり楽しさ一番でしょうか??

  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.1

まず最初に「踊り」と「大学」を切り離して考えた方がいいように思います。 「踊り」をこれからの生業としたいと思うなら、進学しないで、踊りの学校に行けばいいわけですよね?バイトなどしながら。 変にそこで関連性を持たせようとするから悩んでいるような気がします。もしくはそれを大学に行く理由にしているようにも見えます。 私は学生時代にモトクロスに興味を持ち、大学入学後にバイトをしながら練習したりレースに出たりしていました。高校は工業系、大学は商業系でモトクロスとは全く関係ありません。 学校はその時々で自分が何を勉強したいか?を考えて選択すればいいんじゃないでしょうか。 後のことは後から何とかなりますから。 というか何とかするんですけどね(^^)

fairy38
質問者

補足

なるほど・・・私は高校卒業後踊り1本だけでやっていくことに踏み切れず、もっといろんな世界に出てみようかなと思って大学進学を考えたんです。大学で踊りに関する外国の文化や歴史など背景にあるものを学べば今より表現が磨かれたりするかなぁと・・・でも一度踊り以外で興味のある分野を探して自分が何を勉強したいのかを考えてみようと思います。アドバイスありがとうございました(^_^)

関連するQ&A