- ベストアンサー
心療内科について
こんばんわ。 心療内科についてなんですかよく精神的な問題になると回答に心療内科に行った方良いと頻繁に見ます。 心療内科という所は本当に精神的な問題が治るものなのですか。 正直自分は薬を飲んで治るとはあまり信用できないんですね。 自分も過去質問させてもらい同じような回答をされました。 はっきり言って自分が行った事ないけどそういう病気を治す所がある程度の知識で信憑性のない回答に思えてならないのです。 なので過去に経験した方で治ったっていうのがいましたら詳しく教えて欲しいです。 自分は軽い燃え尽き症候群だと思います。 昔はバリバリやっていたのに今は何に対してもそのような気持ちが起きず否定的な考えしかできないため、 なのでもしよろしければ病名など教えてくれればうれしいです。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
参考までに。 精神科・心療内科・神経内科の違いについて
その他の回答 (8)
- s1229
- ベストアンサー率16% (3/18)
否定的思考は、うつ病の特徴の一つだと思います 私も最初は、内科と心療内科の看板のところにいきました そこの先生は、内科の専門でした 薬も最新の薬と認知療法で、やりはじめましたが 効果が出ず、、精神科の病院に行きました そこで、薬物療法でしたが劇的に変わりました 今では、前に比べて良くなりました うつ病に関して詳しい本は うつからの脱出 人はどうして死にたがるのか 共に下園荘太 著です 精神科への受診がいいと思います
お礼
ご回答ありがとうございます。
- ajisai1976
- ベストアンサー率21% (55/254)
おはようございます。 >もしよろしければ病名など教えてくれればうれしいです。 これはできませんが・・・。 私もそうですがうつ病などは脳の病気とも考えられているようなので薬物治療は有効なものだと考えられているようです。 実際私もいろんな症状ありましたが、薬のお陰で大分いい状態になっていると思いますし。 あと医師との会話(カウンセリング等含む)が有効ではないかと思います。 >自分は軽い燃え尽き症候群だと思います。 昔はバリバリやっていたのに今は何に対してもそのような気持ちが起きず否定的な考えしかできない 私も昔はバリバリで「休息」との観念があまりなかったです。医師との会話で自分のペースを保つには休息も時には大事ということに今更ながら気付かされましたし。否定的な考えも回数を重ねるごとにだんだん改善されてきていると自分でも感じています。 少なくとも私は心療内科に通った事で改善したと思っています。そのまま放っておいたらどうなっていたのかは今となっては考えたくないです。 信頼の置ける医師を探して治療する事は何もしないで悪化させるよりは治る近道だと思いますよ。 完全に治っていませんが回復してきたと感じる者からの一意見としてとらえてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 経験者の人から詳しく聞けて光栄でした。 ただ行けば良いという訳ではなく自分にあった医師ではないと効果がないみたいな事を聞いたものでやはりそこらへんはたいへんだなっていうのがありますね。
うつ歴5年の者です。 まだ治っていないので、薬で必ず治るとは断言できませんが…。 症状の軽減はします。 私の場合、薬を飲まないと、はた目にもおかしいな、と思うくらいです。 一度、薬を飲まないとどうなるんだろう?もう自分は治っているんじゃないか?と思い、試したことがあります。 でもその時薬がいかに効いていたかわかりました。 薬を飲まないと、通常の思考ができず、はた目にも、「薬、ちゃんと飲んでるの?」と心配されたほどでした。 それは、一目見れば、薬を飲んでるか飲んでないかわかるくらいだったみたいです。 うつ歴5年なので、ある程度自分でコントロールできるようになって、今私おかしいぞ、と思って薬を飲むこともあります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 精神の病気ってどうすれば完治するのか普通の病気と違ってわかりませんよね。 自分は今は軽い症状だと思っているんですが、前はひどくてやはりそれは休息をとれば治るなって思ったんですが、肝心の根本の部分ってなかなか直らないものですよね。 やはり精神的なものってたいへんなものなんですね。 自分はそこまでひどくないほうなんですが、結構つらいんですね。それを考えると本当に大変な人はものすごいつらいことですよね。 自分もそうですが早く治るといいですよね。 それにもっと精神的な病気を治す技術が発展して理解されるようになればいいと思います。
- Taketaku
- ベストアンサー率63% (146/230)
鬱病で約1年間休職して治療中の30代男性です。 心療内科に週に一度通院して、休養と服薬という治療を続けています。 結論から言うと、治ります。 正確には自分はまだ治り切っていませんが、明らかに症状が回復している自覚があり、いずれ治るという確信があります。 >心療内科という所は本当に精神的な問題が治るものなのですか。 >正直自分は薬を飲んで治るとはあまり信用できないんですね。 多分、ご質問の核心は、心療内科に治療効果があるのかという事よりも「薬を飲んで精神的な問題が治るのか」という事ではないでしょうか? 私の患っている鬱病を例にします。鬱病は世間一般に誤解されているような「心の病」などというあいまいな病気ではありません。脳内物質の分泌異常により発症する、病変部位が脳という立派な(というと変ですが)病気です。私が服薬している薬は、上記の脳内物質の分泌を正常に戻す効果のあるもの、そして睡眠障害という症状に対応するための睡眠剤です。ただ、薬の効果が他の病気のように検査結果の数値として出る訳ではなく、自分の感覚でしか判断できないという部分があるため、冒頭に書いたように自ら以前と現在の自分を冷静に比べて回復度を判断する事は必要になります。 ただ心療内科(恐らく精神科も)が他の病院と違うというか特徴的だなと思うところがいくつかありますので参考までに書かせて頂きます。 まず、No.1の方も書かれているように医師との相性というか、信頼関係を上手く築けるかが非常に重要であることです。どんな病気でも病状を見たら次は原因を探りますよね。メンタル系の病気の場合はこの原因追求において、時には自分のプライベートな部分や話したくない事をさらけ出す必要があります。そんなこと、余程信頼できる人にしかできませんよね。そういった意味で、医師との相性が重要であると言えます。かく言う私も医師に心を開くまで3ヶ月かかりましたが、そこで治療方針を修正して頂き、一気に回復が早まりました。 次に、他の病院のように「全治○○ヶ月」という判断ができない病気が多いため、通院期間が見えない場合が多いことです。時には何年もかかる場合もありますが、これは医師を信頼して気長に治療を続けるしかありません。その際にも重要になってくるのが、自ら回復度を判断する事です。少しでも以前より回復しているという実感があれば、現在行っている治療は間違っていないという事ですから。 どうでしょう、いくらかは納得頂けたでしょうか?納得頂けたら、ぜひ心療内科のドアを叩いてみて下さい。メンタル系の病気も、他の病気と同様に早期治療が早期回復に繋がりますから。早く楽になりましょう。 以上、この回答が少しでもお役に立てれば幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり医師との信頼関係が大事なのですね。 でも何年もかよう事があるというのはたいへんな根気がいる事なんですね。 すごく参考になりました。
- fufu01
- ベストアンサー率31% (498/1603)
>正直自分は薬を飲んで治るとはあまり信用できないんですね 精神疾患が病気ですべて治るわけではありません。 原因を考えて、それを治療するのに薬が良い場合は、有効と言われています。 1.統合失調症 原因;脳内神経伝達物質(ドーパミン)の過剰分泌 薬 ;ドーパミンの伝達を薬でコントロールできるので有効 2.内因性そううつ病 原因;脳内神経伝達物質(セロトニン、ノルアドレナリン)の減少 薬 ;セロトニン、ノルアドレナリンを薬でコントロールでき有効 3.心因性よくうつ神経症 原因;心理的な社会要因があり心理的葛藤が存在する。精神面のみ症状 薬 ;補助的であり効果少ない 4.人格障害 原因;遺伝的要因、家庭環境、甘やかされ 薬 ;3.と同じ 5.依存症(アルコール等)。。。 薬が有効なのは、内因性疾患の場合が多いようです。 >もしよろしければ病名など教えてくれればうれしいです 現在苦しい状態で病名を知りたいと思われる気持ちはごもっともですが、今回の数行のカキコで病名を書くのは無責任になると思いますがいかがでしょうか。 病院の不信をもたれていらっしゃるように感じますが、何か経験があるのでしょうか。医師との相性はどの病気にもあると思います。ある病院が合わないと思ったら、別の病院で相談することも重要に思えますが、いかがお考えでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分がこのように思ったのはいろいろな教えてgoo の回答及び質問を読んでただいけば完治するものではないと思ったからなのです。 やっぱり行くのは勇気がいるしそれなのに何軒もまわらなければいけないのはつらいと思ったからなのです。なのでよほど私生活に障害が出る等がないと行きにくいですよね。 普通の病院っていけば大概はどんな病院でも治るものですよね。 そう考えると精神的な病気ってやっかいですよね。 もっといけば治るって感じになればもっと行きやすくなるのですが。
- ns0811
- ベストアンサー率18% (2/11)
現在うつ病で治療中のものです。 薬で精神的な問題が治るのか? という質問に対してははっきりとした答えはないと思います。 治る人もいれば治らない人もいるということです。 私はもう10年以上通院して病院を3件、主治医を4人経験しましたが、よくなったり悪くなったりで、いまだに完治しません。 しかし、私の同僚は私の紹介した病院で2人がわずか一ヶ月足らずで完治しました。 もちろん病の程度にもよると思いますが・・・・。 薬には感情を和らげるものや、睡眠導入剤などが主に処方されます。 そして病院によってはカウンセリングを導入している病院もあります。これもかなり有効な治療方法のひとつです。 まだ初期症状の方は比較的短期間に完治するようですが、私の場合はかなり我慢をしていたため、過去10年ほどの間に3回も病欠をして自宅療養をしましたが、そのときはある程度よくはなったものの、しばらくするとまたぶり返してきます。 ただこれだけは知ってほしいのですが、病院で診察をしてもらった場合、どれだけその先生を信頼できるか、またどれだけ自分の本音を話せるかによるということです。 信頼できない先生に診てもらっても、それは無駄です。 できれば信頼できる先生にめぐり合えるまで病院めぐりも必要かと思います。 それと受診しなければ何も始まりません。 勇気を持って受診してください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり一度は受診した方が良いのですね。 ですがせっかく勇気を出していったのに治らないかもしれないと思うとなかなか行きにくい者ですね。
- love_neko
- ベストアンサー率28% (409/1460)
こんばんは。 直接の回答ではありませんが参考程度に。 心療内科は内科的な検査で明らかに異常が発見された場合でそれが心理の原因からきている場合の専門科で 内科的異常が検査で認められず疲労感や不安感、精神症状、検査で異常が認められないが内科的症状がある場合などは精神科が専門科となります。 治療として一般的に薬物療法と心理療法に分かれますが今はいろいろ本分野でも研究が進みよい薬がでています。 薬のみで「落ち込みが楽になる」「いらいらがおさまる」、場合によっては「やる気が出てくる」という実例もありますのであきらめずまず通院してみてはいかがでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分は書いてないんですが、まだ学生、正確にいうと大学生なんですね。 なので気軽に行けるもの、誰だってそうかもしれないですが現実いけないんですね。 だからできることなら自分でなんとかできたらいいんですが。そんな簡単なものでもないんですよね。 親にも相談したんですが、理解が得られず現状できびしいんですよね。 それに身体的にも症状がでていて、運動系のサークルにいっているんですが、あまり動けず団体競技なので まわりに迷惑をかけてしまい、先輩にものすごくけなされてもうまくいえないものどかしらがありました。 ですが前向きに考えてみたいと思います。
- silpheed7
- ベストアンサー率15% (1086/6908)
治りますよ。ただ相性がありますので、自分に合う医師に巡り会うのに時間がかかるかも。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり何軒も回らないといけないってことですよね。 自分もできることなら行きたいんですが、行くだけでも抵抗あるのに何軒も回らないといけないのはたいへんそうです。しかも自分は学生なのでお金もあまり無くそういうのって親の理解もないからどうしたら良いかと思ってしまいます。
お礼
参考になるホームページありがとうございました。 自分は心の病気はカウンセリングか心療内科だと思っていたのですが、精神科っていうのもあるのですね。 それに症状の種類によっていくところも決まっていたのですね。自分はどこでも一緒だと思っていたので勉強になりました。 それに自分は咳が3ヶ月続いているんですね。 でも小児喘息をもっていてそれのせいかと思っていたので病院に行って薬を飲んで多少良くなったんですがそれでもせきはつづいているんですね。 それにほとんどの症状があてはまっているので自分もどれかの病気にあてはまっているのかもしれないと思いました。ですが、精神科などはやはり抵抗がありますね。アメリカなどは病気だと認知しているんですが 日本ではそういう心療内科や精神科があるにしよ一般の人には認められない病気であることは間違いないですね。