- 締切済み
増設するなら外付けHDD?内蔵HDD?
現在のノートPCのHDD容量が250GBくらいしかないので増設をしようと思います。 そこで外付けのHDDがいいのか、内蔵のHDDを交換して容量を増やした方がいいか迷います。 やはり外付けだと書き込みや読み込みが内蔵に比べると遅くなりますか? 内蔵だと書き込み等は外付けよりも早かもしれませんが仮に500GBとかにするとPCを起動した際の立ち上げ時間が遅くなったりしませんか? 外付けだと読み書きしたいデータだけを出し入れすればいいと思ううので・・・ 本当だとSSDにした方がいいんでしょうけど予算的に厳しいのでHDDを500GB以上にしたいです。 確か320GBの壁でしたっけ?があったような気がしますが。 それとプラッタの数ですが1枚の方がいいのでしょうか、それとも2枚の方がいいのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rinkun
- ベストアンサー率44% (706/1571)
ノートPCはモバイル? それとも据え置き? モバイルなら内蔵の方が移動には便利だけど、機種によってはHDD交換が困難な場合がある。 USB3.0が使えるならUSB3.0接続の2.5inch外付けHDDもありかな。 ここでUSB3.0と限定するのは電源容量の関係で、USB3.0ならUSBだけで給電もできるので。 # USB2.0だと別電源か、USB2本差しが必要になる 据え置きだとHDD交換はモバイルよりは楽で、スピード重視なら内蔵の方が良い。 ただし既回答にあるように機種により色々と変わるのでスキルがないなら外付けの方が無難だ。 あとは取り回しを楽にしたいならUSB3.0接続の2.5inch外付けHDDを、容量やコストを重視すれば 3.5inch外付けHDDもあり。 その他の選択肢として、家庭内LAN環境があればネットワークHDDもあり。 無線LANを使っているなら無線LANルータにネットワークHDDをつないでおけば 何時でもアクセスできるので、いちいちHDDを付け外ししたりする手間はなくなる。 プラッタ数は……気にするな。気にするのは内蔵する場合の厚さと、接続規格くらいだ。
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
追記 内蔵HDD交換の場合、一度USB外付けでの作業でクローンHDDを行うのが簡単です。 クローン化してHDD交換したらすんなり換装できるでしょう。
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
> そこで外付けのHDDがいいのか、内蔵のHDDを交換して容量を増やした方がいいか迷います。 私は内蔵HDD派です。 デスクトップPCでも内蔵、ましてノートPCではもっと内蔵であるべきと思います。 外付けは倒れたり線の抜き差しが増えるためか、妙にトラブルが多く感じます。 読み書き中に線が外れる可能性が高いのも不安材料です。 特にUSBはユルユルで外れやすいので。 > やはり外付けだと書き込みや読み込みが内蔵に比べると遅くなりますか? 論理的には遅くなる要素は無いのですが。 > 内蔵だと書き込み等は外付けよりも早かもしれませんが仮に500GBとかにするとPCを起動した際の立ち上げ時間が遅くなったりしませんか? 遅くなる根拠がありません。 むしろ外付けでHDDの台数が増えるほうが立ち上げ時に時間がかかります。 > 外付けだと読み書きしたいデータだけを出し入れすればいいと思ううので・・・ 立ち上げ時に認識する時間が必要です。 > 確か320GBの壁でしたっけ?があったような気がしますが。 HDDの容量は136GBの壁以上は、WindowsXPの2TBの壁までありません。 それも対応したドライバをインストールしたら解決します。 WindowsVista移行はとんでもない大きさの壁で現在のHDDでは無いに等しいでしょう。 ノートPCの場合はHDDの厚みを考慮する必要があります。 厚みが12mmあると殆どのノートPCでは入りません。 9.5mmのものを選ぶのが無難です。 > それとプラッタの数ですが1枚の方がいいのでしょうか、それとも2枚の方がいいのでしょうか。 プラッタは枚数よリもプラッタ容量が大きい方が速度に対して有利です。 例えばプラッタ容量が500GBと1TBで回転速度が同じであれば、データの読み書きは1TBの方が倍になります。 同じ理屈で、HDDの容量が大きい方がプラッタ容量が大きい場合が多いので、速度的に有利です。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
ノートPCですので、ちょっとした移動が時々あると考えれば、内蔵がベターでしょう。 ただし、すでに回答にありますけど、内蔵HDDの交換には、さまざまな制限があり、それをクリアーできないこともあります。 また、別途、デスクトップPCやアダプタが必要になったり、それなりのスキルも要求されるでしょう。 ここで質問するようなレベルなら、そのスキルは無しということで、無難な外付けを選べばいいと思います。 なお、きちんと内蔵して動作するなら、立ち上げが遅くなるってことは、ないと思います。速くなる可能性のほうが大です。
ノートの場合は分解すると保証されない場合が有りますし、 交換には結構スキルが必要です。 内蔵を交換した場合現在のHDDよりは多少でも早くは成ります。 トラブルの事を考慮すれば外付けが最適。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
>ノートPCのHDD・・・交換 ノートPCはメーカーによって交換できないものがあります。 OSやメーカー製品型番は?(または「メーカー」「製品型番」、「内蔵HD換装」でご自分で検索) (注意点) 2.5インチHDと1.8インチHDで、2.5インチHDDにも2種類(パラレルATAのIDEとシリアルATA) SATAのHDはAFTと非AFTがあり、5400回転と7200回転の2種類 初期XPと一部のVistaがIDE接続の2.5インチHD 後期のXP、Vista及び7、8でシリアルATAの2.5インチHD 2.5インチの市販のHDがノートPCに装てんできない仕組みになっているメーカーがある。(ミリ単位の違い) デスクトップPCと違い内蔵HDの取り出しに苦労することがある。 XPはAFTに未対応なので、非AFTのHDを選ぶこと。 Vista、7ではAFTに対応しているが、Vistaや初期の7など一部のメーカー製PCではリカバリーディスクからAFTのHDに書き込みができない/Windows Updateができないなどのトラブルが起きることがある(AFTに対応するには Vista SP1以降、7 SP1以降とSP適用が条件) ノートPCを分解すると、メーカの保証は受けられなくなること。