- ベストアンサー
アジアが果たすべき役割
こんにちは。 グローバル化する世界の中で、アジアが果たすべき役割とは何でしょうか? 私は、現在の日本と韓国・中国などの関係回復を果たした上で考える問題だと思っています。 アジアがひとつにならなければ役割もなにもないんじゃないのかなと・・・ 私は高校生ですし、知識もタカが知れています; 偏っている意見かもしれません。 なので色々なご意見を教えて下さい。 (出来れば分かりやすく教えて頂けるとありがたいです) 将来アジアの中で生きていきていきたいので、色々なことを知りたいと思っております。 どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「アジアの一員としての日本」というスローガンが前面に押し出されて一種のブームとなったのは20年ほど前ではなかったかと思います。 高度経済成長後の安定成長期からバブルへと突入しようとする当時の日本が、経済大国としての自覚をもって従来の欧米体制と対峙し始めた。欧米に対抗する手段として地政学上のアジアなる概念を持ちだすことが有効と考えられたのではなかったでしょうか。 欧米に対抗するアジア主義は戦前では右翼のスローガンでしたが、一方の極では円を基軸通貨とする経済圏構想に衣替えして復活を果たしました。一方の市民派的言説では、戦前戦中の帝国主義支配に対するお詫びの方法として日本の経済力でアジアを支援するのが日本の責務だといった類ですけれども、自分の偽善を満足するものとして「アジアの一員」といった虚言(そらごと)があたかも崇高なもののように広く受け入れられた。だから反対する者のいないまま「アジア」が一人歩きを始めたのだと思います。 そもそも「アジア」というのは、御承知の通り、当事者であるアジア人が持っていた概念ではありません。中東はもとより印度支那半島だって日本とは本来無縁なのです。「アジア」という言葉を特殊日本的用法で使っていないか、相手さんが使う「アジア」と同じ意味なのか、検討してみるべきだと思います。 グローバルに対抗する手段として地域ブロックを活用するのはヨーロッパ共同体にも見られる有効なものとは考えますが、少子高齢化する先進国では弱年労働力を確保する手段として旧殖民地等からの外国人労働者受け入れが広く行われていますから、地域ヨーロッパの構成員に占めるムスリムやアフリカ人の比率といったこともアジアとは何かを考える上で検討すべきことでしょう。 「アジアがひとつにならなければ」とおっしゃっておられますが、個人的には、今のまま日本が構成員とともに年老いて行くのなら放っておいても巨大化する中国に呑み込まれるのだろうなと思います。 どうも水をさすような話で済みません。日本がアジア、アジアと叫びだした頃を思い出しました。子供心にもこれは欺瞞だと思いました。高校生ということですが、学校現場ではまだこんな手垢の付いたアジア主義を子供に教えているのですか。学校で刷り込まれたのではなく、御自身で考えつかれたのなら宜しいのですけれども。
その他の回答 (1)
- sann9
- ベストアンサー率4% (1/24)
いま中国製品が出回ってますよね。ローコストゆえに。 以前は日本が優れた製品を輸出していましたけど、その時は省みなかったですよね。 しょうがないと思います。
お礼
そうですよね・・・ 新しくまた考える材料が出来ました。 どうも有り難う御座いました!
お礼
丁寧なご回答を有難う御座いました! ええと、学校ではアジア主義は全く教わってません。 アジアについての歴史もあんまりやらないので・・・ 私が個人的に興味があって考えた事です。 アジアという地域もどこまでが宋なのか微妙ですよね。 それなのに丁寧に答えていただいて有難う御座いました。