- 締切済み
人はペットに何を求めているのか。
こんにちは。 最近ふとこの疑問が頭に浮かびました。 いつから、どこで、どういう人が動物を手なずけようと考えたのでしょうか。 現代はペットを飼うことはごく普通のことですが、 人はペットに何を求めているのでしょうか。 癒しや安らぎはもちろんですが、 やはり「支配できる何か」という存在もいてほしいものなのでしょうか。 また、「必要とされている」と思いたいからでしょうか。 みなさんはこの事についてどう思いますか? ぜひ意見や参考になるサイトや本を教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- beauty-snow
- ベストアンサー率62% (36/58)
こんにちは。 「人はペットに何を求めているか?」とのことですが、 次のような意味があるのではないでしょうか。 (1)情緒安定 →「癒し」「安らぎ」「孤独感が和らぐ」など (2)責任感 →(特にこどもなど)面倒を見てもらえる存在から、世話をする立場になることで責任感が 生まれ、自尊心が育つ (3)行動のコントロール →犬の散歩など相手の動きにあわせることにより、自分の行動をコントロールする力が 身につく (4)触覚刺激 →動物に触る、なでるなどで触覚に刺激を受ける (5)対人関係 →撫で方、抱き方など相手に嫌な感じを与えない力加減がわかる。 これらは「アニマルセラピー」の考えです。 http://www.bokujougakuen.jp/top.html(←見学行きましたが良かったです) かといって、動物を飼いさえすれば全てが良いわけでもないですよね。 飼う前には、ペットを飼える環境なのか(人的、住環境など)検討すべきだと思います。 そのうえでしたら、やはりペットを飼う意味ってあると思いますよ。