- ベストアンサー
生後3ヶ月になるとどういう風に楽になる?!
そろそろ3ヶ月になる男の子がいます。 よく周囲から『3ヶ月になると楽になるよー』といわれますが、どのように楽になるのでしょうか? ちなみに現在、完母のため夜中の授乳も2回程度あり、昼間も遊んでいる時間は授乳の後1時間ともたなく、ぐずったりします。時々夕方にかなりご機嫌が悪いときもあります。そのため、午前中に家事を終わらす毎日です。(まだまだ連れて外出なんて考えられる状況じゃないです。。) そろそろ3ヶ月になるので、何が楽になるのかなー?!と思い、質問させていただきました^_^; ちなみに首すわりはあと少し・・という感じです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
9ヶ月の娘がいます。3ヶ月の時どんなんだったか。もうすっかり忘れましたが、考えてみました。 (1)首が座ると、縦抱きができるので、片手が空き、いろいろと作業ができます。首が座る前は両手使ってだっこするので、不便ですよね。 (2)添い乳できますので、夜中の授乳も布団に入ってできます。これからの季節、寒くなるのでこれも楽ですねー。 (3)首が座ると、なんとなく頑丈になったような気がして、扱いやすいです。あんまりふにゃふにゃしてないので。 (4)外出が頻繁にできるようになります。といってもうちは上に当時2歳の子がいたので、2ヶ月(今年の3月ぐらい)から外にいってましたが。 (5)話しかけると何かしら反応があるので、それが見てて面白いしかわいいです。それがまた励みになるのです。 外出は、私は公園に行くぐらいで10時に行って、12時に帰ってくるとかそんな程度です。これからだんだんと寒くなってきてさらに外出がしづらくなるので、今ならまだたまに暖かい日もあるので、今のうちからちょこちょこお散歩がてら外出されてはいかがですか。お母さんもお子さんも気分転換になっていいと思いますよ。うちの子は外出すると良く寝てくれたので、その間上の子と遊んであげてました。私も完母なので、2時間ぐらいの外出なら何も荷物は要らないし手軽できましたよ。でも、地域によってはもう寒いところもあるかもしれませんが。
その他の回答 (6)
- slowlife_0
- ベストアンサー率26% (33/124)
初めまして。30代の4児の母です。 子供はもう大きいのですが、(末っ子が小学生です。) 記憶を呼び覚まして考えてみました。 3ヶ月くらいになると、赤ちゃんが夜6時間くらい寝てくれるようになるので、 お母さんが少しはまとまった睡眠が取れるようになります。 それと、赤ちゃんが笑ったりして表情が豊かになるので、 育児に励みが出てきます。 そういう意味で周りの人は「楽になる」と言っているのでは ないでしょうか?私の経験から書かせていただきました。 もう少しで本当に楽になりますのでがんばってくださいね!
お礼
ありがとうございました。 やっぱりママの睡眠時間がメインのようですね。うちの子はしっかり夜中も起きるので当分無理そうです・・・。 確かに育児に励みが出てきました!今日もニコニコ笑ったり、ぷんぷん怒られたりしました。。 ありがとうございました!!!
- eby
- ベストアンサー率20% (359/1742)
こんばんは。 3ヶ月位になると楽になるというのは、基本的にはママと子供が一緒の生活に慣れてくる頃だということなんだと思いますよ。お乳もママのお乳をきちんとすえるようになるには3ヶ月位かかるのだそうです。 今までは、ちゅうちゅうしていて吸っていない時間もあったり、吸ってる間に眠くなって満足出来るまでなめなかったりすることもあったけど、それがなくなってきたりするのもこの頃かと思います。 首も座ってくると前の方もおっしゃるように楽になりますしね。 ところで、どうして連れて外出できないの?家事が忙しいから?午後暖かい時間に1時間くらいの外出は、ママの気晴らしにもいいですよ。気がつけば季節は移り変わってますし、赤ちゃんもそんな風を感じられると思います。何より、かわいいねって言ってくれる周りの声だけでも、家に帰ったら頑張ろうという気になります。 お出掛けが出来るのもこの頃ですから、精神的なものもあって、3ヶ月位になるとっていうんだと思いますよ。
お礼
ありがとうございます! 楽になるというのは自分自身が生活に慣れるということもあるんですね。 外出できないというのは、説明不足でした。実はこの月齢の子は外出が好きだと本などで読んだので、何度かお散歩に連れ出しているのですが、うちの子はお散歩が嫌いらしく、連れて出ると真っ青な顔でしょんぼりしています・・・。本当は育児サークルとかに行きたいのですが、まだまだって感じです。。(ちなみに家事は手抜きしています・・・) ありがとうございました!
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
一生懸命に考えていると、実は、何も楽になってないかも……と思ってしまうかもしれません。 何がどう楽になるのか思い出してみると、出産直後は陣痛または帝王切開で体力を消耗していましたが(手術も、思ったより体力を照応する)、そして生活リズムが今までと全く違うので(深夜にも授乳で起きますしね)、体が混乱してます。 でも、3ヶ月くらいたつと、乳児相手でなかなか回復しなかった体力も、多少は回復しますし、夜中に授乳で起きる生活リズムにも体が慣れてきます。 授乳は、赤ちゃんによっては、2ヶ月くらいから「夜まとめて寝てくれる」ようになる子も入れば、3ヶ月をすぎても「2~3回の授乳が必要」だったりもします。 正直なところ、ある時期から楽になったと感じることはあるんですが、○ヶ月からと時期指定で表現するのは、ちょっと無理があるかなーと思いました。
お礼
確かに3ヶ月経って生活リズムも育児にも少しずつ慣れが出てきました。授乳も夜中に起きない子についてはとても楽ですよね。私も出産直後と比べると確かに楽になってきたと思います! ありがとうございました!
- hinahinako
- ベストアンサー率12% (19/150)
夜中の授乳だけですかねー。 2,3時間置きにあげていたのが5,6時間あくようになるから夜中寝てられるだけでした。 それよりもズリバイやはいはいし出してからの方が大変でした。 「まだ若いから体力あるからそう言えるのよー。30過ぎると夜中に何度も起こされるのは辛いわ」と先輩ママは言っていましたよ。 なので私的には3ヶ月までの方が楽でした。
お礼
やっぱり夜中の授乳ですよね。うちは当分まだまだかな・・・。諦めて夜中もガンガン頑張ります。 スリバイやハイハイしてからのほうが大変なんですか?勉強になりました。 ありがとうございました!
- takomari
- ベストアンサー率36% (1618/4451)
3ヶ月半の息子がいます。 若干ラクになったかも?という感じです。 私も完母ですが、夜は1時くらいに授乳すると朝7時くらいまでもつようになりました。 昼は大体3時間おきの授乳です。その合間は寝てたりご機嫌になったりぐずったり…ですけど、大体午前中は寝ていることが多く、昼過ぎはゴキゲン、夕方は最悪、その後はまたゴキゲンです。 なので、昼過ぎに買い物などに出かけます。ゴキゲンなときはベビーカー、不機嫌なときは抱っこ紐です。 やはり夜中の授乳が1回減ったのは「ラク」になったな、と思いますが、それよりは気分的なものが大きいです。 何故かと言うと、こちらが笑いかけるとニコッと笑ってくれて、「あう~」なんてお話ししてくれることが多くなったので、今まで一方通行だったコミュニケーションがやっと双方向になったかな…という感じになってきたからです。こういうのって、育児疲れもふっとんでしまうくらい、嬉しいものですから。 いくらぐずられても、大泣きされても、あとでこの「ニコッ」があるとその可愛さに癒されるというか…。 いきなりある日突然育児がラクになるということはないですけど、わが子の成長が見てわかるようになると、その喜びが気持ちを明るくさせてくれる、と言うことだと思います。 お互い、がんばりましょう!
お礼
ありがとうございます。 やっぱり夜中の授乳が楽になる一番の理由なんですね。うちは今でもしっかり起こされちゃいます(笑) 昼間の生活は似ています。午前中は寝ていて、昼過ぎはまあまあ、夕方はぐずぐず・・・。 気分的なものというのに納得です。確かに笑顔が多くなったり、表情が豊かになりました! ありがとうございました!
- piroro1020
- ベストアンサー率13% (2/15)
夜中の授乳の事だと思います。個人差はありますが、だいたい3ヶ月頃になると夜中の授乳を卒業して朝まで寝てくれるんです。ちなみに、うちの子は2ヶ月で夜中の授乳は卒業しました。夜の9時に飲んだら翌朝8時まで寝てくれて、小児科の先生に『親孝行なお子さんだね』と言われたくらいです(ミルクの飲みっぷりが良かったもので)ただ、あまりミルク(母乳)を飲まない赤ちゃんだと、すぐにお腹がすいて夜中の授乳の卒業はちょっと遅いかもしれませんね。
お礼
ありがとうございます。 やっぱり夜中の授乳ですよね。2ヶ月で夜中の授乳を卒業なんて羨ましいです。うちは今もまるで目覚まし時計のように3時間おきくらいにほしがっています。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます! 授乳以外にイメージがつかめました! 確かに両手で作業ができますね!今は抱っこの体勢がちょっと辛いものがあります。扱いも少しは気が楽になりそうです。添い乳は今まで試みましたが失敗しました。月齢が早かったのですね・・・ とても参考になりました!ありがとうございました!