• ベストアンサー

シマノのリールのドラグ

シマノのリールは走り出すと止まらないと言う事を聞いたのですが、どうなんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

そんな事あれへんやろう…と大木こだま師匠張りの突っ込みを入れたくなりますが、実は昔聞いたことがあります。  それは昔々のこと、どれくらい昔かと言うと「ドラグのダイワ」と言われていた時期でありPENNやMICHELLEが憧れのリールだった頃、海でドラグ性能を高めるためのチューニングが頻繁に行われていた時の話です。当時は釣り人各自でチューニングができるほどシンプルな構造だったわけですが、シマノのリールはチューニングに失敗すると走り出したら止まらない湘南爆走族状態になったそうです。  それこそ「釣りキチ三平」で魚紳さんに連れられて三平くんが初めて海に行った頃の話なので、今では関係ありません。今のシマノのドラグはいじるまでもなくヌルヌルッと引っ張り出されてとても安心して使えます(もちろんドラグ調整がしっかりできていればの話です)。下手にいじるとロクな事がない、と言ういい教訓ですね。  なお今でもドラグ・チューニングをするというハードコアな釣り人がいますが、やはり失敗すると湘南爆走族状態だそうです…もっとも今ではどこのメーカーのリールでも失敗するとドラッグレース状態だそうです。

その他の回答 (2)

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.2

私シマノ使用歴うん十年の物ですが、いままで使用してきた種類のスピンイングリールではそのように感じたことがありません  他のメーカーでは 一度滑ると ドアラグが甘くなり 次には設定を変えないといけなくなると言うことがありましたが(ですが最近ではありませんね) どこのメーカーもうまくドラグ板の材質を改良していますから そういったことはありません  ただ 使用に当たって あまり弱めに設定していると ドラグ板の劣化が始まり 次回に釣行したとそういった現象が現れることは有ると思います。   ドラグ板は各メーカーも単品で販売しておりますから、購入交換すれば悪くなったものも調子を取り戻すと思います。  昔はテフロンを入れたり (グラス入りテフロンシート) これを使うとドラグ設定が今までの1.5倍になっては来るのですが、一回の釣行が限度 それと 摩耗が激しいので、部品交換がでることもあります。 ですから簡単安価な方法はテフロンシートかな? と思います  ほとんどのメーカーは金属に変わっていますからそれが一番ベストでしょう。

  • masa719
  • ベストアンサー率36% (41/111)
回答No.1

シマノのリールを使っていますがそんなことないですよ! 調整しだいなんじゃないですか? 緩めまくればそうなりますが・・・。 ドラグの性能がいいとも言えると思います。 たぶんドラグの性能が良いという事かも? 魚が引いた時ラインが切れるのを防ぐ装置なので滑りが良いのはいいことともいえます。 (シマノのリールは走り出すと止まらないと) 不良品だったのかな? あとドラグの緩めすぎだとおもいます。

関連するQ&A