- ベストアンサー
「郵便振替」・「郵便為替」??
「郵便振替」・「郵便為替」 噛み砕いて言うと、結局何ですか? 違いと意味をどなたか小学生でも解るような説明で教えてください。>< 代引きをする際に選べるようですが、なんかピント来ません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 「代金引換郵便(代引き)」は、配達時に受取人が「代金+送料+各種手数料」を精算して、 商品を受け取ります。 受取人は「支払い・商品受取」のみをするだけで、差出人への送金は 郵便局が代行します。 差出人が郵貯口座を持っている場合は、直接払い込んでもらえば簡単ですよね。 この送金を 「郵便振替」と言います。 『郵便振替口座に送金する』という意味で捉えて良いと思います。 差出人が郵貯口座を持っていないと払い込めませんので、その場合は「郵便為替証書」という 現金代わりの券を郵送します。 差出人は券を持って郵便局の窓口で、現金に換金できます。 この送金を「郵便為替」と言い、『郵便為替証書を送付する』という意味で良いかと。 ※「郵便振替口座」 送金をしたり・されたり出来る郵貯口座のことで、「一般振替口座」と「ぱるる口座」の 2つが有ります。 「一般振替口座」は入金通知書が郵送される「のんびりタイプ」なので、 手数料が割安です。 「ぱるる口座」はオンラインで瞬時に入金処理をされますので、 手数料は少し割高です。
その他の回答 (5)
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
代引きをする際に選べるというのは、#2さんが書かれているような「荷物を受け取って、お金を払う時」のことではなくて、「自分は荷物の発送元で、受取人が代引きでお金を払ってくれて、その受け取り方法として」選べるってことですよね。 他の方も書かれているので、重複してしまいますが、要するに 「荷物を配達してくれた業者さんが、受取人から代引きで回収してくれたお金を、自分の郵便貯金の口座に直接振り込んでくれるか、それとも郵便為替(の証書)という小切手みたいなやつ(この金額を受け取る権利を持っています、という紙切れ)を送ってくれるか、どっちにしましょうか」 ということです。 郵便貯金口座があるようなら、郵便振替の方が、楽かもしれません。郵便為替だと、その証書を現金に替えるのに、郵便局に出向く必要があるので。 口座が無いなら、口座を作りに行くよりは、郵便為替の方が楽かも。口座の有無に関わらず、郵便為替の証書を現金に替えられますし、受けとった瞬間からその現金は使えますから。 (振替だと、確認しなきゃいけないし)
お礼
>郵便為替だと、その証書を現金に替えるのに、郵便局に出向く必要があるので。 そうですね、その手間がメンドクサイです。 お礼が遅くなってしまってゴメンナサイ! ありがとうございました!!!
- ajisai1976
- ベストアンサー率21% (55/254)
#3補足です。 自分が代引き郵便を送るという前提で書きました。 分かりづらくてスミマセンでした。
お礼
大丈夫です! わざわざ戻ってきていただきまして ありがとうございますm(_ _)m
- ajisai1976
- ベストアンサー率21% (55/254)
代引きの場合の 振り替えは自分の口座(通帳など)にお金を送ってもらう事。 為替はお金に換金できる証書みたいなものをもらう事です。
お礼
ご回答ありがとうございました!! 理解しました^^
- boyonboyon
- ベストアンサー率35% (134/381)
郵便振替は、窓口やATMでお金を送ることです。 郵便為替は、窓口で「郵便為替(定額小為替を使うのが一般的)」という券を買って、お金の代わりに使うものです。この券は、郵便局の窓口に持って行くと、お金に換えてもらえるわけです。 ちなみに、誤解なさっているようなので付け加えると、「代引き」とは、宅配便などで品物を届けてもらったときに運送業者にお金を払う形式のことを言います。
お礼
お礼が遅れましてごめんなさい。 >郵便為替は、窓口で「郵便為替(定額小為替を使うのが一般的)」という券を買って、お金の代わりに使うものです。この券は、郵便局の窓口に持って行くと、お金に換えてもらえるわけです。 なるほどです。 やっとわかりました。(遅い・・・) ありがとうございました!
- silpheed7
- ベストアンサー率15% (1086/6908)
郵便振替:相手の口座に現金を送る。 郵便為替:普通為替http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk00100.htm 定額小為替http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk00200.htm
お礼
お礼が遅れましてごめんなさい。 参考になりました。 ありがとうございました!
お礼
お礼が遅れましてごめんなさい。 解かりやすく、ご丁寧にありがとうございます! おかげさまで理解出来ましました^^ またよろしくお願いいたします!