- ベストアンサー
オーディオに詳しい方、オーディオ録音とPC録音の違い
音楽をCDRに焼いたり、HI-MDにダビングしたりして音楽を楽しんでいるのですが、最近疑問に思うことがあります。 PCからUSB経由でポータブルMD(HI-MD)にPCM録音またはHI-SPモードで録音していたのですが、オーディオ用のHI-MDレコーダーとCDプレーヤーを使って録音したものと聞き比べたところ、PC経由のものよりオーディオ録音のものの方が音質がいいような気がするんです。こうした現象は確実にあるものなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パソコンもMDもデジタルなので、アナログ(レコードやテープな音源(レコードやテープ)を録音しようとすると、1番の方がおっしゃるように波形がカクカクになって音質劣化します。 これは録音機器に搭載されているADコンバータの性能によって劣化の度合いが違います。 ただ、今回の質問内容はPCからMD、CDからMD(オプティカルケーブル使用の場合)と両者ともにデジタル録音をするということであれば、1番の方の回答はあてはまりません。 デジタルからデジタルの場合、通常は音質劣化が無いものとされています。 ただし、録音機器の特性で内部的になんらかの変換(圧縮など)が行なわれている場合は、音質劣化する場合があります。 MDはデータ圧縮をしているので、PC・CDどちらの場合もデジタル録音でも理論上、同率に音質が劣化します。 ただし、PCの場合は元の音源になるものも種類が色々あると思います。たとえばMP3ファイルなどはPCのHDDに取り込みをされた時点で圧縮がかけられており、元のCDよりもかなりの音質劣化があるはずです。 さらに、このMP3ファイルをMDに録音するとなれば、いったんファイルをデコード(解凍)したものを、MDへ録音してMD側でさらに再圧縮をかけているので、相当な音質劣化があるでしょう。 PCの音源にCDを使う、というのであればまた別の原因があるかもしれません。環境が詳しくわからないので、あくまで推測になってしまいますが…。
その他の回答 (2)
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
ご質問の文面では、比較された再生の方式(特に再生機材面)の情報がわかりにくいです。仮に HI-MD→アンプ→スピーカ と CDプレイヤー→アンプ→スピーカ というように、これを特にプレイヤーとアンプ間をアナログ接続されての比較だと仮定したら、音質の違いの多くの部分が、HI-MDとCDにそれぞれ記録された信号データの差よりも、HI-MDとCDプレイヤーのアナログ出力回路の性能の違いで決まるでしょう。 これは例えば・・・ですが、もしCDプレイヤーがPC用だったりしたら、殆どの機種はHI-MDに比べて貧弱きわまりない出力回路ですから、如実に音質の差が出ます。 ご質問の文中の情報だけでは、一概に録音の質だけで差が出てるかどうかは判定しずらいです。
お礼
ありがとうございました。
- gakkacho3
- ベストアンサー率25% (27/106)
パソコンの中で音楽データは細かくばらばらにされます。波型を思い浮かべてください。 オーディオでは音は波型のままMDに流れます。 しかし、パソコンのなかで波型は細かく分断されます。つまりもともとの波の形にあわせて、高さの違う非常に小さな長方形が配置されていると思ってください。滑らかな波型と比べ、どうしてもカクカクができますよね。それが音を悪くしている原因です。 なので、オーディオから流す方が音はいいです。 詳しくは下のサイトをご覧ください
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。とても参考になりました。