- ベストアンサー
退職後の社会保険から国保の切り替えについて
先月の20日付けで退職後、国民健康保険へ切り替えの手続きができず困っています。 3回ほど上司に催促しましたがいまだに離職票がもらえず、国保に切り替えることができません。(社会保険から国保に切り替える際に、離職票、印鑑、年金手帳と家に国保に入ってる人がいる場合は国保が必要と聞きました。) しかも役所に問い合わせたところ、まだ社会保険に加入してあるので、国保に変更する手続きができないと言われました。 なにかいい対処はあるのでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>役場の住民課の人が社会保険事務所に確認してくださいました。 「退職証明書」があれば市区町村では、社会保険事務所の手続きがどうであれ、手続きしてくれるのが普通だと思います。 それと、以前にお勤めの会社で、社会保険手続きを遅らせているのは、なにか理由があるのでしょうか?「退職を認めていない」、ということはありますか? 原則、退職日から5日以内に健康保険、厚生年金保険の手続きすることになっています。 それを1カ月もほうって置く理由が分かりません。 そのまま、前の会社は事業主負担を払うつもりなのでしょうか?また今月の給与が無いとしたら、本人保険料は、どうするつもりなのか? いずれにしても、元上司ではらちがあかなければ、前会社の保険担当者や、さらにその上の上司、社長などにかけあってみてはいかが? 退職社員の社保資格喪失手続きの事務処理は、そもそも前の会社の責任範囲です。
その他の回答 (4)
- setamaru
- ベストアンサー率36% (224/611)
前所属会社の事務手続きが、遅れているというわけですね。 「専属の保険担当者もいない」状態なら、社会保険労務士に事務を外注すればよいのに、それもしないで放置は、いささか無責任ですね。 会社が健康保険・厚生年金保険資格喪失の手続きをすみやかにしてくれない場合ですが、直接会社の所在地を管轄する社会保険事務所(または加入している健康保険組合)に出向いて、適切な処理をしてもらうことになります。 これを「確認請求」といいます。 その後に、国民健康保険および国民年金への加入の手続きをすませることになります。 >>退職証明書があれば離職票は必要ないのでしょうか? 用途が違います。両方必要です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 大変親切な回答をいただき、驚きと感謝の気持ちで一杯です。 このサイトは初めて利用させていただきましたが、素晴らしい場所だと感じました。 あまりにも親切な回答をいただき、何回も質問をすることが憚られますが、 >>用途が違います。両方必要です。 とは、どうして必要なのでしょうか? 自分でも調べてみましたが、そこまでわかりません。 【退職者に渡すもの】 □離職票(2種) □脱退連絡票 □源泉徴収票 □退職証明書(請求ある場合のみ?) ←どのような時に必要でしょうか? □雇用保険被保険者証 □年金手帳 今日、二次面接の結果採用が決まりました。 (10/31から働くことになりました。ウェブマガジン編集の仕事ですが、関連会社に人材派遣業があるので、その関連会社に登録しての紹介予定派遣です。) 何か不都合なこと、手続きすることがあるなら、教えていただけますか?本当に何度もありがとうございます。
- setamaru
- ベストアンサー率36% (224/611)
>>退職証明書とは離職票のことでしょうか? 違います。退職証明書はハローワークに出す離職票 とは、異なるものです。 >>社会保険に加入していると役所の知り合いの方から >>お聞きしました ですから、どこの役所ですか?という質問です!!!
補足
離職票と退職証明書は異なるものとは、大変勉強になりました。 ありがとうございます。 説明が足りなくて、すいません。 役場の住民課の人が社会保険事務所に確認してくださいました。
- setamaru
- ベストアンサー率36% (224/611)
退職したことになっているのですね? 「まだ社会保険に加入してある」は、どこに聞きましたか? 「退職証明書」は会社から貰いましたか? 「退職証明書」があれば、国保の加入手続きは、これだけで できます。会社に請求しましょう。本人から請求されたら、会社はかならず「退職証明書」を出さなければなりません。 月が替わった場合、通院している歯医者の領収書をとっておいて、保険証ができしだい、還付請求を起こせます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 まだ社会保険に加入していると役所の知り合いの方からお聞きしました。 退職証明書とは離職票のことでしょうか?会社には請求してますが、なかなかもらえません。離職票がもらえない場合は、どのように対処すればよろしいのでしょうか? 月が替わっても、領収証をとっておけばいいんですね。少し安心しました。ありがとうございます。
- mi-mo
- ベストアンサー率20% (25/120)
社会保険の加入はいつまでなのですか? それを退職前の会社に問い合わせてみたらいかがですか。 社会保険の加入が終わってすぐに国保への切り替えをしても遅くはないと思いますが・・・。
補足
ご回答ありがとうございます。 今日役所の人に、明日社会保険事務所に確認して連絡すると言われました。もう社会保険証を返してしまって、今通院している歯医者には実費で支払っています。(今月末までに保険証をもってくればその分は返金できると言われました。) まだ加入されている場合、保険の適用はどうなるのか?先週面接に行きましたが、その会社が調査して、まだ前の会社を辞めていないと思われないか?など色々不安です。
お礼
迅速な回答ありがとうございます。大変参考になりました。 社会保険手続きが遅れている理由は、小さい会社で専属の保険担当者もいない状態で、単に放り出されているのだと思います。(在籍中も面接者の履歴書が一ヶ月も放置されている現状を目の当たりにしていました。)退職は認められています。 加入をそのままにしておくのは、負担金などのことのことから、私としても不思議ですが、多忙を極めているからとしか思えません。(無責任な会社だと感じ退職しました。) 退職証明書があれば離職票は必要ないのでしょうか?退職後、離職票と源泉徴収を請求しました。 それからなんども催促しましたが、今週中に手配すると回答があり、今日に至っています。あまり、事を荒げたくはありませんが、こうなれば強硬手段にでるしかないのでしょうか。 いずれにせよ、前の会社ともうあまり関わりたくありません。退職証明書がないと起こる事態で深刻なことは何があるのでしょうか? 職業安定所で相談したところ、記録だけはしておくと言われました。 とにかく会社の対応にやりきれない気持ちでいっぱいです。