• ベストアンサー

自分で自分が嫌になる

今カナダに留学中18歳女です。16歳で交換留学、終了後にこちらのインターナショナル高校に転校。来年の5月に卒業予定ですが、はっきりいって将来に希望がもてません。 今現在は2つの12年生コースをとっていて、ある程度の成績は修めています。既に1つは修了、残り3つを次学期取ります。 ただ私の高校は採点が甘いんです、英語ができない留学生の高校だから当然なんですが、いざ大学を意識すると怖くてたまりません。 授業はすべて英語ですし、カナダ内の有名大学と提携も組んでいて毎年大学に進む人も多いのですが、私の悩みは英語力のなさです。 最初の一年間、他に日本人がいなかった為、リーディングとリスニングに関しては授業を受けるのに、なんら困難はありませんが、ライティングとスピーキング(発音はいいほう)要するに語彙・文法が大の苦手なんです。特にエッセイが苦手で、大学に入ればエッセイとして扱われないようなものを書いてしまいます。今の高校では点数はもらえますが、大学で卒業までに何年もかかるのは…。 英語は現在11年生レベル、英検は2級。TOEFLで230は必要なのですが、英検2級は180点レベルと聞くし、2級は高卒程度で、留学してるのに日本の高卒レベルと同じとはなんと恥ずかしいことだと自分で自分がいやになります。 私はいわゆる「受験が嫌で逃げたやつ」になると思います。ただ、今の自分のレベルを見るとAO入試で日本の大学も考えてしまいます。日本から大学に留学する方々はあんなにすごいのに、高校留学している自分がこんなのでは恥ずかしいです。大学付属ESLを受けながら大学に行くのは確実なのですが、本当に怖いです。どうすればこの不安を解消できるでしょうか。語彙や文法の練習もしています、けど、不安です。 乱文ですみません。分らないとこは補足リクエストお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • K_butler
  • ベストアンサー率37% (198/530)
回答No.3

こんにちは。 私は11年前にアメリカに来て、今は永住しています。私はこちらの大学、大学院を優等生で卒業しましたけど、でも、日本にいた頃は、はっきりいって、かなりレベルの低い高校で、しかも英語の成績は赤点。。。でも、それでも英語がしゃべりたくて、英語が習いたくて、それでアメリカに来ました。 私はTOEFLの点数はかなりひどかったですね。。。。ひどすぎるのでここにも書けないくらいなんですけど(苦笑)、でも、1年間語学学校に通って、かなり点数はあがりました。でも、語学学校では、もちろんTOEFLの点数をあげるための授業を受けたというのではなく、近い将来、アメリカの大学に入学するために、アメリカの大学の授業についていける為に、そういったレッスンを受けていました。で、一番努力をしたのが、ライティングでした。 私の場合は、リスニングとリーディングが最低な感じで、でスピーキングとライティングはそれよりもまだ良かったという感じでした。でも、ライティングは元々日本で小論文の書き方を習っていて、偏差値も高かったので、英語でエッセイを書くときは、基本的な内容には問題がなかったですけど、でも日本の小論文の書き方と英語のエッセイの書き方は違いますので、書き方でかなり苦労をしました。でも、一生懸命、時間をかけて、エッセイを書くようにし、努力をしたかいがあったので、大学生の時に、例えうまく英語がしゃべれなかった時期でも、エッセイはほとんどいつもクラスでトップでした。だから、結局は努力次第です。 さて、語彙、文法が大の苦手だと言っていますが、それは外国語を習うひとにとってはみんなが通る道だと思います。語彙、文法が苦手なら苦手にならないように努力するしかない。それしか道はありません。 それから、エッセイですが、これも努力次第でうまくなります。基本的には、語彙や文法というよりも、エッセイの書き方がちゃんとしているかどうかですから、得に外国人学生の場合は、語彙や文法がちょっとおかしかったとしても、内容がちゃんとしていれば、大学の教授も少しは目をつぶってくれる場合もあります。けれど、ちゃんとエッセイが書けるように、一生懸命エッセイの書き方を習うことです。 不安や怖さがあるのは、外国語を習っているひとにとっては、みんなが通る道ですし、その不安と怖さをどう解消できるようになるかは、それは努力が報われたときだって思います。 それから、受験が嫌で逃げたやつといっていますけど、でも、私も似た感じかもしれません。私は日本の短大から4年制の大学にいける自信がなかったので、それでアメリカの大学へ編入することにしました。はっきりいって、その考えも無謀だったなって思ったんですけど、でも、アメリカの大学に入って結果的には良かったなって思います。 11年経った今は、11年前の自分と比べてよくこんなに英語が出来るようになったなって思いますけど、でも、それでも満足出来るレベルじゃないです。っていってもネイティブと間違えられる位英語力は現在ありますけど、でも、それでも語彙力はあまりないかなって個人的には思います。歩く辞書といわれるくらい語彙力があればいいなって思ってるからなのかもしれませんけど、でも、上を目指そうと思うときりがないですよね。。。でも、上を目指そうって向上心を自分に与えるからこそ、がんばろうって思えるのかもしれません。私もはっきりいって、大学時代、泣いちゃったくらい、英語が出来ないなって思える時期がありましたから、だから、sazanga9さんの言っている不安や怖さはよく分かります。 でもいくら泣いても、自分を馬鹿だと思い込んでも、英語力は努力をしなければ上がりません。だから、今は不安でも怖くても、それが後になっていい結果になれるように、一生懸命努力することです。例え、他のひとに、ある一定の時期に英語が出来ないとかって思われちゃっててもです。努力するひとは必ず後になって報われます。だから、それを忘れずに一生懸命努力してみてください。自分が嫌になっても、泣いちゃっても、それでも逃げないで努力してみてください。自分に負けないこと。これだけは忘れないで下さいね^^

sazanga9
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 11年間ですか、すごいですね!私は英語が喋りたい、というきっかけではなく、環境を変えたい、という理由からでした。ただ最初から突っ込むのは怖く、交換留学を経て、自分に合う環境を選んでみました。甘いほうに逃げて、今転機を迎えておびえている最中です。ライティングは数をこなすしかないんですよね。リスニングやスピーキングはまだ簡単に上がるのですが…。語彙・文法は日本の高卒レベルだと思います。というのも姉の大学受験の単語集をみて知らないのが多いからです。努力するしかありませんよね。最近自覚して、学校に語彙・文法集を持っていって、時間があれば読むようにしています。エッセイの書き方ですね、別質問でも悩みを吐露させていただいたのですが、これも練習ですよね。数をこなす、サンプルを読む、など時間の許す限りしていきたいと思います。私もネイティブと間違われるくらいの英語力をいつか手に入れたいです!いくら泣いても英語力はあがりませんね、そうですよね。愚痴って英語力があがるなら24時間365日愚痴ります。留学させてもらっている手前、親に申し訳なくて、自分が嫌になっていました(語学学校に一年行った姉が2年いる私より英語力が上)というのも焦りを生んで…ただ他回答にあったように、長ければ英語力が高いというわけではないですし、そんな焦りに負けないように精一杯頑張ります。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。 私は日本の高校を卒業してから、大学留学のために渡米して、3年目になります。 私も留学を考えたきっかけは高校時代にカナダの提携高校で2週間すごした語学研修でしたが、最終的に決断したきっかけは、大学受験に失敗したことですね。 そんな情けない自分が嫌いで「アメリカで根性たたきなおしてこよう!」と、新しい自分探しに、こちらに来ました。 でも、毎日、葛藤の日々です(笑) 結局、どこに居ても、自分は自分で。 英語と葛藤している、というよりは、自分の弱さと葛藤している感じですね。 (だって、死ぬ気で努力すれば、語彙力とか会話力ならついてくるでしょう?でも、その「死ぬ気の努力」ができない自分の弱さがもどかしくなります) 英語ができなくてへこむなんて、日常茶飯事です(苦笑) おとといも、哲学の教授に「言葉が話せないのなら、仕事もできないし、現実問題生活できないだろう」といわれて、相当凹んだばかりです。あ、それは多分発言を促す、「愛の鞭」だったんですけど(笑) だけど、悪いことばかりじゃないですよ? 凹んだ日にも、なにか、「よし!やってやろう!」って思えることがるし。 それに「やろうとしている」生徒ならば、教授たちはどんなアホな質問でもあきれず付き合ってくれます。 いまだに自分の意見がきちんと表現できませんが「It's OK. Take your time」と言ってもらえます。 申し訳なさと、情けなさでいっぱいになって、泣きたくなることもあるし、日本に帰りたくもなります(笑) でも、ありきたりですが、「あきらめない限り」大丈夫なんだと思います。 止めるか、進むか、決めるのはsazanga9さんです。 でも進むと決めたのならば、そこにはまたいろいろな方法があって、あとは何とでもなるものです。 私はそう思います。 留学生は、きっと、みんなおんなじような葛藤を抱えていると思います。 私も、今年の11月に、4年生の大学への編入にApplyする予定なのですが、不安で不安で。 日本のときみたいに、落ちたらどうしよう? Collegeより、Univ.の方が難しいんだろうな。 今は日本人の友人も居るけど、次の場所は、ホンットーに日本人が居ないらしいし; そもそも、このメジャーのままで居ることや、4年制大学に進むことは、正しいのかな? とか。考えればきりがないです 落ち込んだときは、好きなことをして(私は散歩をします)、気を紛らわすのも手ですよ(笑) お互いがんばりましょう!

sazanga9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じような境遇で留学をスタートさせた方からの視点で大変 なぐさめられました。 最初に大学のことで悩んだとき、日本の大学を受けようかとも思ったんです。昨今出てきたAO入試は面接・小論文、主に経験してきたことがネックになると聞いたので、いいかもしれない!と逃げの方向に。 ただ、もともと高校でさえうまくいかなかった私が日本の大学で人間関係がもっと難しくなるとこで生きていけるか不安になり、結局こちらの大学志望にしました。 >英語と葛藤している、というよりは、自分の弱さと葛藤している感じですね。 うなづいてしまいました。そうなんです。英語と葛藤ではなく自分の弱さを葛藤なんです。分ってるんだけどやりきれない。そんな感じです。 お礼が遅くなりましたが、サイトのほう実は見させていただきました。今は規約違反とのことでリンクがはずされてしまいましたが。 いろんな頑張りが見れて、正直励まされました。 college→uniは私も考えていたのですが、親からの反対、カウンセラーから私の志望する学科では難しい。との返事があり、直接uniを目指すようになりました。 落ち込んだときは気を紛らわすようにしてるのですが、また考えたときにどーんと落ちてしまうんですよね。でも、なんとか頑張っていきます。 ありがとうございました。

  • wickchick
  • ベストアンサー率62% (78/124)
回答No.2

日本の高校卒業後、カナダに8年住んでいたものです。今は日本で留学カウンセラーをしています。 さて、少し厳しいことを言いますが、お許しを・・・ 高校の採点が甘い、ということですが、英語力だけでなく、学力というものは自分自身でつけるものです。学校はその方法を提供してくれる場所です。学校の採点が甘いから自分の英語力がない、というのはちょっと違いませんか? もし先生の採点が甘いと思うのであれば、先生にお願いしてもっと厳しく指導してもらおうと思った事はありますか? なかったら是非やって見ましょう。自分が始めなければ、学力は上がりません。 それが学校の方針などでできないというのなら、大学に入ってから頑張ればいいのです。sazanga9さんが思っているほど、大学はめちゃくちゃ大変ではないと思いますし、自分がいかに努力し、向上したいかというのをアピールできれば、必ず助けてくれます。 私が留学したての頃、TOEFLは多分450点あったかないか程度でした。1年間ESLに通い、500点強程度まで英語力は上がりましたが、英語力はまだまだでした。ESL終了後すぐにUTコースに入りましたが、授業によってはさっぱり分からず、カナダ人の友達を即効作ってノートを借りたり勉強会を開いてもらったりしてやっと何とかしていたほどです。 当然エッセイの書き方も英語力もかなり叩かれました。でも、先生に食いついて(笑)、分からない事を質問し、補習の宿題を出してもらうなどして、自分の英語力と努力をアピールしたところ、かなり協力してくれました。 今の英語力に満足していないのなら、満足できるように努力しましょう。努力すれば必ず結果はついてきます。英語力なんて、個人差があって当然です。留学生活が長ければ英語力があるとは限りません。私もそうでしたから(笑)。そんな私も、留学3年目で大学に編入し、6年目で大学を卒業しました。やればできますよ。私でもできたんですから。 今から先は向上あるのみ。あなた次第でいくらでもいい結果が出ますから、是非頑張ってください。

sazanga9
質問者

お礼

留学カウンセラーの視点からのアドバイス、ありがとうございます。 学校の採点が甘い、というか、私のようなものがこんなにマークもらっていいんですか!?と思うような点数があるからなんです。もちろん、普段から勉強は頑張っていますし、それの結果が出たならわかるのですが、どうしても自己非難してしまうんです。顕著になったのは英検2級のTOEFL相互の点数が低いと知ってからです。200はあるだろう、と思ってたので。どうしても納得しえない点数をもらったときは抗議、というか「お酒飲んでましたか?」なんて冗談まじりに確認するのですがYou have done well!といわれるので、い…いいのかな?なんて思ってます。本当は大学に入る前に一年間、語学学校行こうかとも思ったのですが、よく考えたら今の高校で十分語学学校だ、と思い、これから頑張ろうと思っています。 先生に食らいついて…すごいですね。アピールが大事…と。今の高校でも言えることなんですね。昼休みとかに勉強してるのを見られているので、テストは要点さえあれば文法ミスは目をつぶってくれてるような気がします。正直、日本から大学に来る方々のレベルの高さに驚き怯えてしまいました。ただ、今こちらの学校にいっている、というラッキーな環境があるのだから、それを存分に使って頑張ろうと思います。 ありがとうございました!!

回答No.1

留学生に先生が甘いのは仕方ないです 逆に厳しい人だと相当大変です 私はクラスをドロップしろっといわれたことがあります エッセイに関してですが、どの大学にもwriting centerという無料で、スペルミスやらグラマーミスを直してくれる機関があると思いますよ!それに大学の友達にも見てもらえます 語学力はいかに、アメリカ人と過ごすかだと思います アメリカ人と過ごしている人、日本人と過ごしている人ではえらい違いですから TOEFLは必死こいて勉強して2ヶ月で50点あげた人がいました(ペーパーです 500から550)TOEFLは繰り返しやることですし、しゃべれなくてもTOEFLは取れる人はいます だからTOEFL=アメリカにおける語学力とは関係ないと思いますよ

sazanga9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友達とか見ていると(主に隣国の方々)英語力が低いから短大にする、とか国に帰る、という子がいて、それも自信をなくす原因なんです。というのも性格的に下のランクがいるから頑張れる、というタイプで自分が下になるのが怖いのです。 学校の先生は厳しい先生もいますが、今の学期の先生たちはマシだと思います。クラスドロップはいわれたことはないのですが、どんどん下がっていくマークを見て、どう思われてるんだろう、と思うことはあります。でも落としてしまうと親が授業料払ってくれたのに、と申し訳なく、結局まぁまぁなとこでファイナルマークが出てセーフです。 エッセイですね、大学ではESLのある学校を探して(というのも行ける大学ならどこでもいい、というのが私の家族の方針なのです、甘いですが)エッセイライティングも、今から練習して他の人に遅れないように力をつけていきたいと思います。語学力は、カナダの高校なのですが、カナダ人がいない学校で、かつ日本人が少ないので英語を喋る機会はあると思います。が、「英語」が第一言語の人が少ないので正直、交換留学時(これはカナダ人に囲まれて)のようではありません。TOEFLは12月に予約したので、これから勉強します!まずは基礎的文法からなんですが。 ありがとうございました。

関連するQ&A