- 締切済み
住宅ローン諸費用の疑問
新築物件の購入を決めたのですが住宅ローンの手続きを販売者にお願いしております。 その諸経費に事務手数料(9万円)というものがあるのですが 担当者に聞いてみると銀行やその販売会社又は登記関係に支払うものではないらしく「ローンの手続きを委託している」というような事を言っていました(銀行などへの手数料は別で見積に記載されています) そういう例は実際にあるのでしょうか? ちなみに今回の購入に当たって今の源泉徴収書の手取りではローンが難しいということで源泉を書き換えて 税金の修正申告を行い実際に役所に税金の追加をしてもらわなければならないと言われました(上記の手数料はそのような手続きを行っているところへのものと聞きました) そのような例もあるのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pinaceae
- ベストアンサー率66% (2/3)
ハウスメーカー勤務です。 高額の買い物でご不安の事と思います、専門的な事は判りませんが、経験上のアドバイスを・・・ 「事務手数料9万円」は、いわゆるローン申込先の銀行へ支払う「融資事務手数料」とは別のものという事ですよね。 ローンの手続きを委託・・・「建築会社」と「銀行窓口」以外に、間に入る業者が居ると言うことでしょうか。私は聞いたことがありませんが・・・ 源泉徴収票についてですが、現在は大抵の銀行などでは、市役所や町役場が発行する「所得証明書」「収入証明書」の記載額でで審査する事が多いです。(住宅金融公庫や最近はやりのフラット35などもそうです)源泉徴収は、そういった機関から公に収入を証明するものではないからです。 担当者に、今あなたが申し込み予定の金融機関は、後々公の収入証明を提出する必要がないのか、確認した方がいいと思います。 融資申込の時期にもよるものなんですが、10月の今であれば源泉徴収を書き換えさせて追加徴税を受けた所で、収入証明額は変わらないと思います。
諸経費についてはさまざまです。私はもう少し高かったですよ・・・ 源泉の書き換えは違法にあたりそうですね。 住宅購入時は思考回路の働きが鈍くなりがちです。 納得できるまで何度も販売者に聞いたほうがいいですよ。
- mrhide
- ベストアンサー率23% (3/13)
(1)事務手数料については、どの部分というのではなく、慣習上取っている会社は多いですよ。 (2)年収比率の問題で、源泉を書き換えて修正申告を行い、ローンを通す事は以前はよくありました(大手以外ですが)、しかしこれは違法行為ですので、現在はまともな不動産会社は行っていません。
- sai512
- ベストアンサー率34% (247/718)
事務手数料は何処も業者の言い値だと思いますよ。 それ以前に源泉徴収票を偽造するのは犯罪です。皆さん業者の言いなりで簡単に考えている人がいますが・・・。そもそも正直な所得では支払いに無理があると銀行が判断したわけですよね? 所得を水増し(偽造)してまで無理のある住宅ローンを組むと後々後悔しませんか? 私の友人も業者の言われるがまま同様のことをしました。正直その友人を軽蔑しています。子供に胸を張れないような選択はしてほしくなかったです。 本題からずれましたが、「事務手数料」はどこで契約しても発生します。その金額は高いとこもあれば安いとこもあります。我家も確か10万ほど払いましたよ。でも源泉徴収票を偽造するような業者は質の悪い業者なので用心したほうがいいですよ。
- alias3
- ベストアンサー率61% (215/348)
ちょっと冷静に考えてみるとですね、現在の収入でご希望額の融資が受けられないということですよね? どういう方法でするのか知りませんが、納税額の修正申告をして、源泉徴収上、収入を上げることに成功したとしましょう(でも、実際、正規にこのような手続きをしなければならないのは脱税行為をした場合が殆どのような気もしますが。。)。 で、融資の審査も無事通るわけです。 しかし現実はそのような収入も無いわけでして、その後どうなるかは。。。。頑張ってください
修正申告して税金を追加納税する?聞いたことがありません。 まともな業者なのでしょうか? あまり怪しげな業者との契約は避けられた方が身のためかと思いますが。
- alias3
- ベストアンサー率61% (215/348)
すみません、回答じゃないのですが。。 融資をしてもらうがために源泉徴収を書き換える行為ってそもそも違法行為にならないのですか??