- ベストアンサー
なぜ最近の車は、丸っこいデザインが多いのでしょうか?
なぜですか?不思議です。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。 どこぞの本で見かけたんですが、 製造ばらつきとデザインのトレードオフが出来る だも一つの解のようです。 何を言いたいかと言いますと、例えば少し前のEクラスの丸目四灯の組み立ては精度は非常に低いそうです。でも見た目は「曲線が連続している」ので組み立てずれは錯覚になる寸法です。現行車はいくらなんでもこのようなことはないようですが、外板の金型加工がだいたいなんでも出来るようになった裏技のようです。 いずれにせよ、デザイナー優先で製造出来る良い時代だと思います。
その他の回答 (8)
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6245)
今日、シエンタのボンネットを開けて思った。 マルチリフレクターランプがネックなんじゃないかと。 あのライトユニットでかすぎると思う。 それがデザインに影響しているんじゃないかと。
- hkhkhk
- ベストアンサー率43% (144/333)
こんにちは 主に空力性能が理由です。 ここ最近販売されている車両は、大幅な空力技術の進歩によって、ミニバンやハッチバック形状の 車両でも、一昔前に販売されていた車両とは比べ物にならないほど空気抵抗係数の小さい形状となっ ております。※よろしかったら下記過去ログ参照ください。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1545266 このcd値ですが、航空機の翼の形状が約0.1。平らな板が1.0となっており、この値を小さくする ことを考えていくと、ほぼ同じ形状になっていくと言われています。つまり、空気抵抗係数を良く する(こうする事で燃費等、他の要素もよくなる。)事で、今後の自動車は似た形状になっていく といわれています。一部の燃費や排気量を考えない設計(高級車など)の車両を除けば、ある程度 は似てくるんでしょうね。もっとも、燃費などの走行性能にとって変わる”売り”のある車両であ れば個性を貫いても売れるかもしれませんが・・・ もちろん、これからの技術革新や、メーカーの考え方、ユーザーの反応次第だとは思いますが、現 状では、ある程度の丸みは、他社との競争に勝つための必須条件でしょうね。
- crystallize
- ベストアンサー率23% (80/339)
直線基調のデザインよりもオリジナリティーを表現しやすいというのもあります。 特に軽自動車など、直線で寸法ギリギリにデザインすると皆似たような箱になってしまいます。 さらに鋼板プレス技術の発達とCADの普及によって、 以前は不可能だった複雑な造形が可能になりました。 これによって、デザイナーは制約を受けることが少なくなったのだと思われます。 私の好みを言えば、ある程度エッジの効いたデザインが好きですね。
- coverfly
- ベストアンサー率21% (346/1608)
一般的な意見になりますが、不景気になると丸っこいデザインの車が流行になります。 景気が向上して行くと直線的なデザインに変わって行きます。 と言う風に昔、親父が偉そうに言ってました。
空気の抵抗もあると思いますが、やはり流行の要素も多いと思います。最近の(最新の)流行としては流線型&ライトなどが細く、とがっている傾向にありますね。 なお、マツダの「先駆」は究極に流線型ですが、ここまで来るとあまりかっこよくないですね。http://response.jp/issue/2005/1005/article74949_1.images/95567.html でも四角い車もありますよ。ロールスロイスとかはマーとか。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
私などはそういうデザインを見ると、レトロぽっいなぁと感じます。流行は繰り返されるという点も、多少あるかも知れません
過去の車を見てみると、何年か周期で角張ったり丸くなったりを繰り返しています。 そのうちに少し角張った車も出てくるでしょう。 今は、丸いデザインの周期なんです。 最近の車を見ると、ヘッドライトの形も似たり寄ったりのつり目ですね。(^_^) 工業技術が上がってデザインも自由度が広がったのに。 だからなのかな? 同じようなことを考えて開発して発表したら隣の会社とうり二つなんてね。
- abu_san
- ベストアンサー率30% (3/10)
友人が設計をやっているのですが・・・ 簡単に言って、事故の時人を轢いてしまっても、怪我を最小限に抑えることと、空力だそうです。