• ベストアンサー

ソフトバンクホークスの外国人について

パリーグのプレーオフで外国人野手3人(ズレータ、カブレラ、バティスタ)が同時に出場していたのですが、以前の外国人枠では野手2人投手2人だったように思っていたのですが、ルールがかわったのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

2002年からルール変更されて野手のスタメン3人が可能になったようです。 http://www.geocities.co.jp/Athlete/3206/rekisi.htm

mino4178
質問者

お礼

早々に回答をありがとうございました。ルールが変わったのを知りませんでした、有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3114)
回答No.2

多分?これの事では 外国人枠 以下を満たさない選手【2004年以降】 日本国籍を有する 日本の中学、高校、短大に通算3年以上在学している 日本の大学に継続4年以上在学している 前年までにFA権を取得している 日本に5年以上在住しており、日本のプロ野球球団に通算3年以上所属している ドラフト指名によって入団し、日本の中学、高校、短大の通算在学年数と前年までのプロ野球球団の通算所属年数の合計が5年に達している ドラフト指名によって入団し、日本の大学の継続在学年数と前年までのプロ野球球団の通算所属年数の合計が5年に達している

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~suk/baseball/rule.html
mino4178
質問者

お礼

普段あまり見ないパリーグの試合で、外国人が次々に登場したものですから、不思議な感じがしました。回答を有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A