- ベストアンサー
ブリキのじょうろ修理について
大切に使っているブリキのジョウロが壊れてしまいました。 注ぎ口部分が外れてしまったのですが、元に戻りません。 なんとなくあわせても水漏れがすごいです。 うまくくっつける方法をご存知の方、教えてください。 横浜・東京あたりで、修理をしてくださるお店でも結構です。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同じような回答になりますが・・・・・。 ブリキ製のじょうろならたぶん、半田付けで組み立ててあるでしょうね。 だから、半田で修理するのが良いとは思います。 で、半田付けですが、フラックスとして「希塩酸」が紹介されていますが、半田付けのフラックスは「塩化亜鉛の水溶液」を使用します。 大量に使用する場合は薬局で塩化亜鉛を購入する訳ですが、ホームセンターでもちゃんと販売しています。 ホームセンターの半田付けの用具が置いてあるコーナで、液体フラックス「ハロゲン化亜鉛」と表示されているやつと、板金用半田(ヤニ入りではないもの)、それに半田ごて(これも、板金用で、100W程度は必要でしょう)を買ってくれば修理は可能です。 半田ごての代わりにカセットバーナーであぶるという手もありますが。 でも、これだけそろえると、結構な値段になりますから、今回のじょうろの修理しかしないのであれば、No3さんの「接着剤で修理」の方がいいかもしれませんね。
その他の回答 (6)
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
>注ぎ口部分が外れてしまった。 蓮の実 の部分が取れてしまったのかな? 大きなホームセンタやハンズでこの部分だけ購入して付けかえることが出来るかも知れません。 付け根の部分から壊れてしまっているなら、やはりハンダ付けかな? そのままハンダ付けが無理なら、トタン板を重ねてハンダ付けすると良いでしょう。 トタン板を買ってきて、つけたい部分(補強したい部分)に合わせてはさみで切って、机の角などを使ってまげてやり、ハンダ付けする。 トタン(薄い鉄板)はホームセンタやダイソウで小さなサイズを売っています。ハンダゴテやハンダはダイソーなどでも安価に売ってます。(ダイソーのハンダゴテはパワー不足かな?) ハンダ付けの時に板が上手く固定できなければ、アルミの針金で縛ってから作業すれば良いです。 >希塩酸 隙間に流し込んで、効率的に作業するには良いですし、薬局で簡単に入手できます。が、個人でやるなら、紙やすりで磨く方が、残った希塩酸の処分など気を使わなくて楽です。ハンダはヤニ入りを使います。 接合するブリキ自体の強度が無いので、接合強度の高いロウ付にこだわる必要はありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 このジョウロは8年くらいまえにタイを一人旅した時に買ったものなんです。 けっこう大きいサイズで、でも大切で機内持ち込みで大切に持ち帰りました。 が、引越しの際に壊れてしまったのです・・・。 半田付け、って言葉では知っていましたが遠い存在でした。 カンタンに接着剤で試してみた後で、半田付けチャレンジしたいと思っております。 このたびは本当にありがとうございました。
- ASIMOV
- ベストアンサー率41% (982/2351)
まず、そのジョウロにこだわる理由を教えてください その、理由によっては、対応策も変わりますので どうしても修理が必要な場合 半田付けでは、強度的に長くは持ちませんので、ロウ付けという方法で接合する必要があります
お礼
ご回答ありがとうございます。 このジョウロは8年くらいまえにタイを一人旅した時に買ったものなんです。 けっこう大きいサイズで、でも大切で機内持ち込みで大切に持ち帰りました。 が、引越しの際に壊れてしまったのです・・・。 半田付け、って言葉では知っていましたが遠い存在でした。 カンタンに接着剤で試してみた後で、半田付けチャレンジしたいと思っております。 このたびは本当にありがとうございました。
- tulip
- ベストアンサー率0% (0/1)
ハンダ付けの道具があります。(実家方なので捨てていなければたぶんあります) ガラス製の栓のガラス瓶(いかにも薬物のような)に入った希塩酸と銅の塊のコテです。 お役にたてるかもしれませんが、最終手段と考えていただいたほうが良いと思います。 どうしてもとのことであれば連絡をください。 大阪です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 このジョウロは8年くらいまえにタイを一人旅した時に買ったものなんです。 けっこう大きいサイズで、でも大切で機内持ち込みで大切に持ち帰りました。 が、引越しの際に壊れてしまったのです・・・。 半田付け、って言葉では知っていましたが遠い存在でした。 カンタンに接着剤で試してみた後で、半田付けチャレンジしたいと思っております。 このたびは本当にありがとうございました。
- oldmambow7
- ベストアンサー率14% (5/34)
発想を転換して、接着する、例えばエポキシ系接着剤を使う手もあります。 この樹脂(接着剤)は、こってりと盛り上げる事もできます。 それにより、強度アップもはかれます。 また、金属等で副え木することも良いのでは。
お礼
ご回答ありがとうございます。 このジョウロは8年くらいまえにタイを一人旅した時に買ったものなんです。 けっこう大きいサイズで、でも大切で機内持ち込みで大切に持ち帰りました。 が、引越しの際に壊れてしまったのです・・・。 半田付け、って言葉では知っていましたが遠い存在でした。 カンタンに接着剤で試してみた後で、半田付けチャレンジしたいと思っております。 このたびは本当にありがとうございました。
- yonige
- ベストアンサー率15% (49/310)
昔はブリキ屋さんがあり 雨樋をブリキで作っていました ブリキを接合するのに 専用のコテをコンロで熱してハンダと 希塩酸でハンダ付けしていました その後樋はメーカー製の塩ビに変わりコテなどは使われなくなり 今では入手できません 普通の電気コテでは付きません 古いブリキさんを捜して尋ねられては 勿論DIYにも有りません まして希塩酸を入手するのは困難です お役にたたず御免なさい
お礼
ご回答ありがとうございます。 このジョウロは8年くらいまえにタイを一人旅した時に買ったものなんです。 けっこう大きいサイズで、でも大切で機内持ち込みで大切に持ち帰りました。 が、引越しの際に壊れてしまったのです・・・。 半田付け、って言葉では知っていましたが遠い存在でした。 カンタンに接着剤で試してみた後で、半田付けチャレンジしたいと思っております。 このたびは本当にありがとうございました。
- tennsinogorigori
- ベストアンサー率14% (40/275)
壊れた個所を良く乾かしてから、錆び落とし(サンドペーパー・紙やすりなど)をしてから、接合しょうとする部分がずれないように固定(荷造り用の接着テープ)してから、半田付け(電気配線用で大丈夫です)をした後に錆び止め塗装をしてください。 材料はドイトなどのホームセンターで揃います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 このジョウロは8年くらいまえにタイを一人旅した時に買ったものなんです。 けっこう大きいサイズで、でも大切で機内持ち込みで大切に持ち帰りました。 が、引越しの際に壊れてしまったのです・・・。 半田付け、って言葉では知っていましたが遠い存在でした。 カンタンに接着剤で試してみた後で、半田付けチャレンジしたいと思っております。 このたびは本当にありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 このジョウロは8年くらいまえにタイを一人旅した時に買ったものなんです。 けっこう大きいサイズで、でも大切で機内持ち込みで大切に持ち帰りました。 が、引越しの際に壊れてしまったのです・・・。 半田付け、って言葉では知っていましたが遠い存在でした。 カンタンに接着剤で試してみた後で、半田付けチャレンジしたいと思っております。 このたびは本当にありがとうございました。