- 締切済み
姑には永遠に敬語か
結婚生活と同時に姑との同居生活が始まって早2年と半年、 おおむね人とのコミュニケーションが苦手・苦痛という、「女性」には珍しい(すみません。決めうちで。)女性の私です。 世間の姑と同居されている既婚女性の方々は、姑とは敬語で話されているのでしょうか? 「一緒に生活しているんだから、そんな、堅苦しい喋り方では話さない」・・・でしょうか。 ドラマで見る嫁姑の嫁は、必ず敬語で喋っています。 でもなぜか私の周りでは、敬語率は低いです。 私自身の気持ちとしては、「一生姑とは敬語で話したい!」です。 ずっと一線を引いていたい・・・!といいますか。 一緒に暮らす年月が増すにつれて、敬語がとれていくもんなんでしょうか? そうありたいと思われますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kini_kininaru
- ベストアンサー率20% (12/59)
私は20代の女性です。 私の母は未だに祖父母には敬語ですよ~。 祖父母の関係者のことは「叔父様」「叔母様」って呼んでます。 (田舎の普通の家庭なんですけど。) 「一線を引きたい」というよりも、「敬うべき人間だから」と考えているようです…。
- ebichu
- ベストアンサー率32% (759/2318)
>一生姑とは敬語で話したい! いいんじゃないですか? 敬語で話していても親しい間柄ってあると思いますから。 一昔前は、夫婦間でも当たり前に敬語を使っていたのではないでしょうか。 上手に敬語が使える人って、いいと思いますよ。 もし、何年も経って、敬語を使っていて、 姑さんが、いつまでも遠慮しなくていいのよと言ってきても、 尊敬している気持ちをいつも忘れないために…とか、 クセになっちゃってて…と笑顔で答えればよいと思います。 そういう私は、同居でもないくせに、 敬語らしい敬語は使っていないような…。(^^;; 敬語を上手に使える世代ではないからかな。(と自己弁護?)
お礼
ありがとうございます。
- chako3chako
- ベストアンサー率36% (268/743)
敬語イコール堅苦しい/線を引く ではないと 思っているので ご質問自体が???な感じでした。 私は、姑にはいまも敬語です。 結婚して20年が経ちました。 実はわたし、夫にも実母にも敬語です。 私にとって、敬語は敬意の表象です。 敬意をもつ人にはとりあえず誰にでも 敬語ですね、わたしは。 そしてたいていの方に敬意をもっているので 大半の人に(目下でも)敬語で話します。 親しさの表現としては 語尾を丁寧語ではなく普通語にします。 敬語(尊敬語/謙譲語)+ 普通語語尾 というスタイル。 例: お義母さん、今夜は何を召し上がりたいかしら? アナタ、何時にお帰りになるの? お母さま、遊びにうかがってもよろしい? ○○ちゃん(子供)、野菜もちゃんと召し上がれ。 ご質問の主旨が 敬語そのものの定着度を問うものならば、 私は一生ずっと敬語を使いたいです。 そうではなく、姑との人間関係の近さを問うものならば 当然、月日とともに親しさは増すはずだと思います。 >ずっと一線を引いていたい・・・!といいますか。 お姑さまと、うまくいっていないのでしょうか? ま、どんな親しい間柄でも一線はあって然るべきですけれども。
お礼
ありがとうございます。
2年半は微妙な時期ですよね。人付き合いに慣れてない人は同居だけでもプレッシャーなので あなたが姑さんと距離を置きたいという気持ちは分かります。嫌いではないけど、自分だけの心のスペースを空けて置きたいというか。。。でも、敬語はちょっと寂しい気もします。敬語をやめたからといって急にベッタリな関係にはならないのでは・・・? 他の人も普段は敬語を使わなくても心のどこかで距離を上手に保っていると思いますよ!ただ、あなたは人より不器用なだけでそこまで到達するのにまだ時間がかかるだけです。気が付かないうちに普通の言葉で話していた・・ってなれば良いですね。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。