- 締切済み
外付けHDが認識されません・・・
ある時PCを再起動させてから外付けHDが認識されなくなってしまいました。メルコのDUB2-Bシリーズ(160G)です。 もう少し詳細を書きますと・・・ 正常に使用しているときは当然起こらなかったのですが、ある時からHDが突然切れて再び起動するといった現象が起こるようになりました。その現象が起こっているときのPCの操作には問題ありませんでした。 そこでPCを再起動させてみたら、Windowsが立ち上がらなかったため、HDのスイッチを切ったところ、立ち上がりました。 そのあとHDのスイッチを再び入れてデバイスマネージャーを見てみると、「このデバイスを開始できません。(コード10)」と表示されていました。 一度デバイスを削除して再びインストールしてみたのですが、インストールの途中にエラーメッセージが出て、何度やっても正常にインストールされません。どうしたらよいでしょうか? ちなみにOSはWindowsXPです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shintaro_2003
- ベストアンサー率40% (32/79)
はじめまして。 この前、こちらもUSB接続のHDD(IOdata)を落してしまい使えなくなってしまったことがありました。半分諦めでバラしてみましたが、外傷もなかったです。ただHD面の回転が感じられなかったのでHDDをぐるぐる回してHD面が回転しているのを確認してもう一度接続すると何事も無かったように認識し使用できました。ちょっと恐る恐る使ってますがw。 落した衝撃でHD面が回らなかったみたいですね(謎。 そちらは、起動音(回転音)見たいな音(動作)はありますか? そういえば、某改造バカの高橋氏がHDDは諦める前にハンマーでコツンと叩くと言っていたような気がする(大謎。
- vowow
- ベストアンサー率56% (88/155)
はじめまして。 障害のあるハードディスクが接続されていると、C:ドライブは正常でも起動しない事はあります。 多分、外付けハードディスクの物理障害ではないかと思われます。 障害があるのがハードディスク本体なのか、USBインターフェイス部分なのかは、原因を切り分けて見ないと何とも言えません。メーカー修理が必要ですね。 #1さんがおっしゃっておられるように、メーカーはデータの保証は一切しませんので、どうしても内部のデータが必要なのであれば、ご自分で分解してハードディスク自体(内蔵されているのは、普通のIDEハードディスクです。)を取り出して他のマシンに繋いでみるか、スキルに不安があるのであれば、データ復旧業者に依頼という選択肢も一応はあります。
外付けHDDの故障のようですからメーカーへ電話して修理となります。 データーはメーカーでは補償しませんので諦めるかご自分で取り出すしかありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やったことありませんが、ダメもとで自分でデータを取り出すことに挑戦してみようかと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 #1さんの回答も一緒に考えて、ハードディスク自体の障害っぽいですね。 メーカー修理ならデータは保証されないようですし、復旧業者に依頼してまで必要なデータというわけでもありませんので、ダメもとで自分でやってみようかと思います。 またわからないことがあったらこちらに書き込むかもしれませんので、その際はまたお願いします。 どうもありがとうございました。