• ベストアンサー

飼い始めの仔犬について

2日前からシーズーの仔犬(3ヶ月くらいのオス)を飼い始めました。 ペットショップで購入した子で、ペットショップにいたときは大人しすぎるくらいでした。 家に連れて帰ってから、初日は大人しかったのですが、次の日から少し吠えるようになりました。 多分、お腹が空いたときや、遊んでほしいときに吠えてるんだとは思いますが、今日になって吠える頻度が増してきました。 うちはマンションなので、あんまり吠えられると近所迷惑になるのではないかと冷や冷やしてしまいます。 今は私の部屋にサークルを置いて、遊んだあとは安心して寝れるようになるべく部屋に誰もいない状態にしています。 たまに寝てないとき吠えたり、目が合うと吠えたりします。 サークルの中で暴れたり、オモチャに唸ったりもします。 あと、遊んでる最中にけっこう痛いあま噛みをしてきます。本人はじゃれてるつもりだとは思うんですが・・。 思った以上に活発でヤンチャな子で、1日を通してあまり寝ていません。 遊びすぎると疲れが溜まったりするんじゃないかと心配になってしまいます。 とりあえず、現状はこのような感じなんですが、吠えることとあま噛みすることとあまり寝ないこと、これって異常ないことなんでしょうか?しつける必要があるものなんでしょうか? ちなみに、抱っこしているときは比較的大人しくいい子にしているし、トイレは初日からきちんとペットシーツの上で出来ています。 何かアドバイスや注意点があれば教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baby_blue
  • ベストアンサー率28% (109/378)
回答No.4

No.2です。補足。 寝る時や、フードを食べる時、必ずサークルに入れて、なるべくサークル中心の生活を心がけてください。 後、No.1の方の言うとおり、必要以上に構わないで下さい。 吠えてる間は姿を消して、大人しくなったらまた犬の側に行って、また吠えたら姿を消す・・・これを繰り返したら我が家の子は2日目でほとんど鳴かなくなりました。 吠え癖を直すのは、声が小さい子犬のうちしかなかなか出来ないので、これは厳しくやってください。 遊ぶ時は必ずぬいぐるみなどを使用して、手や足の動きを追わせる遊びはダメです。手足を噛むようになります。 あくまで、我が家の教育方針なので、参考になれば良いですが。

SMILE2005
質問者

お礼

回答してくださってありがとうございます。 下の回答と合わせて、こちらでお礼させて頂きます。 回答者様は、飼い始めて一週間なんですね。 寝ないのはやっぱりまだ不安なんでしょうかね。日も浅いですし。 もう寒くなってきてますし、毛布かけてあげたほうが良いですよね。今日からそうしてみます。 秒針の音で安心するというのは知っていたので、昨夜は夜鳴きをまったくしませんでした。 抱っこは、あまりやらないほうがいいんですね。 犬が来たことで家族みんな大喜びで抱きまくっているので、なるべく控えるようにしようと思います。 トイレは、ちゃんと出来たとき必ずかなり大袈裟に褒めてあげるようにしています。名前もきちんと呼んであげるようにしようと思います。 やはり、まだしばらくサークルから出さないようにしたほうがいいみたいですね。 吠え癖の直し方のアドバイスも大変参考になりました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.7

大変微笑ましいご質問です・・・ 何せ我が家が仔犬を迎えた時と状況がそっくりですよ!! 初めは皆そうなんですよ、SMILE2005さんだけではありませんからご安心を!! 三ヶ月経っているのであればそろそろしつけに入る時期ですね ここからが飼い主の資格が試される時期です。 飼い主に似るってこういう事なんだと実感しますよ、きっと・・・ それと甘咬みですが犬は取り合えず噛む行為は普通にあります。 噛んではいけない、やってはいけない行為はハッキリ教える それが飼い主の役目です。 一ヵ月後、必ず教えたことが少しでも出来るように頑張ってください!!

SMILE2005
質問者

お礼

回答してくださってありがとうございます。 回答者様も今の私のわんちゃんと同じ状況だったのですか!最初は、うちの子だけかと思っていたので安心しました。 環境に慣れたら、いろいろとしつけをしたほうが良いですよね。回答してくださった皆様のアドバイスを受けて、噛むとき注意するようにしたらあまり噛まなくなりました。根気良く教えることが必要なんですね。 一ヵ月後に少しでも出来るようにと言っていただいて、少し安心しました。そんなに焦る必要なんてないですよね。わんちゃんのペースでゆっくり教えてあげたいと思います。

SMILE2005
質問者

補足

補足にて、皆様にもう一度お礼申し上げたいと思います。 皆様から大変役立つアドバイスを多数頂き、実践してしばらく様子を見たところ、とても改善しました。 環境にも慣れてよく寝るようになったし、部屋から立ち去れば吠えることもなくなりました。 あま噛みも少しは注意しながら、多少のことは目をつぶりながらしつけています。 今回は本当にありがとうございました。 また機会があれば是非回答してくださると嬉しいです。

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.6

#1です。 忘れてました、最初の1週間はサークルからも出さないようにしてくださいね。 ワンちゃんとの生活が幸せでありますように。

SMILE2005
質問者

お礼

度々回答してくださってありがとうございます。 一週間はやはり出さないほうが良いですよね。遊んでくれとものすごくはしゃぐもので、ちょくちょく出したりしていました。気をつけます。 親切にアドバイスしてくださってありがとうございました。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.5

他の利口そうな犬を見て、自分も飼いたいと思って飼ってはみたが、あまりにもイメージが違って・・・ということは良くあります。 自分の犬だけが、異常なんじゃないかと疑ってしまいまうこともありますが、経験的にみてSMILE2005さんのワンちゃんはまったく正常です。 犬は、リーダーになりたがる動物で、飼い主にほえかかったりオモチャを取ろうとしたら噛み付いてきたり、マウンティングしたりする行為がこの代表的なものです。 犬をこの状態で放置しておくと、しつけが難しくなるだけでなく、犬には飼い主を守らなければという過剰なストレスがかかり、良い状態ではなくなります。 利口でおとなしいワンちゃんも自然とそうなったのではなく、飼い主さんが愛情と根気でそうしつけたのです。 3ケ月ということですが、基本的なしつけは理解できますので何冊かしつけの本を買って研究してみましょう。 5ケ月くらいで、一般的に歯が生え変わりますから甘噛みを放置しておくと本噛みになってしまいます。 あまり神経質にならず、愛情をもって根気良く、楽しみながら教えてあげてください。

SMILE2005
質問者

お礼

回答してくださってありがとうございます。 そうですね、けっこう犬って自分が抱いているイメージと違うものですよね。 私のわんちゃんは異常ではないと言って頂けてとても安心しました。 最初から賢い犬なんていないですよね。人間の赤ちゃんと同じように、飼い主のしつけ方次第でわんちゃんの性格も決まっていくのですね。 まだ一種類のしつけの本しか読んでいないので、ほかにもいろいろ買って読んでみようかと思います。 さきほどこの質問を投稿して、気をつけて観察してみたのですが、やはりお腹が空いたときやトイレの前などに吠えているようです。 そんなに厳しくする必要はないのかもしれないと思いました。しっかり愛情を持って育ててあげたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

回答No.3

人と共同生活するのだから最低のマナーは教える必要ありますが、現状ではその必要は感じません。ワンコはニャンコと違って非常に寂しがり屋です。常に人恋しです。鳴くのも何かの要求の表現です。遊びたいよー、お腹空いたよー、等等。そのうち分かるようになるでしょう。縁あって来られたワンコちゃんです。精一杯可愛がって、癒されて下さい。貴方を絶対裏切りませんから・・・ 追記;よく人は”躾け”に付いて色々言われてますが、十分な愛情を注いで初めて成り立つものです。子供の躾けと全く同じです。どうかよろしくお願いします。

SMILE2005
質問者

お礼

回答してくださってありがとうございます。 悪い子ではないので、そんなに手を焼かないで済んでいます。 わんちゃんはとても寂しがり屋なんですね。犬を飼うと決心したのも、回答者様がおっしゃるように、自分を絶対裏切らないと思ったからでもあります。 絶対に生涯可愛がっていくことを誓っています。だからこそきちんとしつけることが私の役目ですよね。 アドバイスしてくださって本当にありがとうございました。

  • baby_blue
  • ベストアンサー率28% (109/378)
回答No.2

こんにちは。 うちも我が家に来て1週間の子犬が居ます。 最初は吠えるし、噛むし、元気良すぎるし、大変でした。寝る時間も今よりは少なかったです。 寝ないのは、たぶん環境に慣れてないから安心出来ないのではないでしょうか。 サークルで寝かせる時は上に毛布でもかけて人の気配がしないようにするといいですよ。後、時計のカチカチという音を近くに置いておくのも効果的でした。 噛んだ時は、口を下側からギュっと抑えて、「ダメ!」もしくは「いけない!」などと叱るとだんだん噛まなくなります。 吠えも、うちは1週間くらいで環境に慣れたのか、サークルに入れても全然鳴かなくなりました。遊んでる時はまだ少し鳴くこともあります。 抱っこすると、人間の体温が心地よくて大人しくするでしょうが、それを続けると大きくなっても抱いてなくてはいけなくなるので、やめたほうがいいです。 後、勉強済みかもしれmせんが、怒る時は絶対名前を呼ばないで、トイレがすでに出来てても、トイレをちゃんと出来たらその都度褒めてください。 褒める時は必ず名前を呼んで、心の底から、周りからバカっぽく見えるくらい大げさに褒めてください。 子犬のしつけなんてまだまだ長いのですから、あんまり構えすぎずに、お互い頑張りましょうね。^^

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

最初の1週間は吼えても無視するようにペットショップの人に言われませんでしたか? 吼えてるときは犬を見ない、吼えていないときにかまってやるように。 書かれている内容ですと吼えるたびにかまっているようですがこれはまずいです。 留守にすると帰るまで吼え続ける子になってしまいますよ。 今からでも遅くはありませんから人間主導の生活にしてください、犬が人間を下に見るようになってしまいます。 その他の躾が可能かどうかはすべてこの地位関係によって決まってしまいますよ。 暫くは心を鬼にしてください、かわいいなら余計にそうしてくださいね。 そうでないと1~2年後に手に負えなくなりますから。

SMILE2005
質問者

お礼

回答してくださってありがとうございます。 ペットショップの方からはそのような注意は一言も言われませんでした・・・。 吠えてるときは無視をするのが一番なのですね。吠えるたびに抱っこしたりしてあげていたので、注意を受けてよかったです。 アドバイスしてくださって本当にありがとうございました。

関連するQ&A