• ベストアンサー

新築する際の固定資産税について

新築で建物を建てる場合、鉄筋と木造だと固定資産税が違うと思いますが、どの様な事に気をつけて設計(建設)すれば固定資産税は安くなりますか? 予定では木造2階建て、床下面積100m2前後です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>単純に建築費が安い=税金も安い  そう考えてほぼ間違いないです。資材費の高いものを使うと税金も高くなります。例えば、外壁はサイディングよりタイルの方が高く、床の間がないよりある方が高く、ユニットバスやシステムキッチンは大きいほど高いです。 >面積が小さい方が確かに税金安そうですよね それも正しいです。面積小さい方が建築費も安いですから。 違う視点からの意見です。 固定資産税の税額は評価額の1.4%。評価額が100万円違ったとして年14000円、最初の3年間は2分の1に軽減され年7000円の税額です。評価額は3年ごとに見直され下がっていくので、10年後、20年後には、数千円の差にしかなりません。20年間のトータルでも差は10~20万円くらいではないでしょうか。 ところで評価額を100万円も安くするためには、10畳くらいの部屋をひとつ無くすくらいの規模です。ですから、なにかを我慢して少しくらい安くしたところで、税額に大きく影響するようなことはないといえます。 税金のことを考えすぎて、無理して窮屈な家にしたり、なにかを我慢したりするよりは、毎日暮らす家ですから、ご自分が住みやすいよう思いどおりの家にしたほうが良い、と私は考えます。

stella70
質問者

お礼

よく勉強になりました! >20年間のトータルでも差は10~20万円くらい この程度ならあまり悩まず、住みやすく思い通りの家にしたいと思います。 どうもありがとうございました。m(__)m

その他の回答 (2)

  • -o_o-
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

自分の場合は役人が図面見ただけで帰っていきました。 家に上がってどうこうと言うのは無かったです。 (場所によって違うと思いますが) つまり、面積を少なくしておけば安くなる。 今は大胆な吹き抜けにして将来は床を貼るなんていうのも手です。

stella70
質問者

お礼

面積が小さい方が確かに税金安そうですよね。 吹き抜けが安いというのは始めて知りました!

  • gamigami
  • ベストアンサー率48% (433/889)
回答No.1

単純な考え方は ● 素材を悪く ● 質感もなく ● 豪華とは一切無縁 ていったところでしょうか。 評価するのは役所の担当ですから、躯体・仕様などを見て判断します。 木造建築なら華美なものにならなければ普通になりますよ。 (地方税直結ですから特に安くしてくれることもないですしね)

stella70
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 素材や質感で変わるんですね。  単純に建築費が安い=税金も安い 感じっぽいですね。

関連するQ&A