- 締切済み
なぜこんなに結婚が遅いのか。環境から打開策を練りたい。真剣。長文です。
我が家の親戚のことなのですが私(三十代・男)を含め、いとこ達の結婚率が低く、打開したいと思っています。 上は四十台中ごろから三十代前半まで、10人中6人が未婚のままです。 親族で会社をやっていますが、それほど貧しいわけではありません。 障害者もおりません。全員高校か大学を卒業しています。仕事もしています。 親の兄弟のうち、年下の兄弟の子(私のいとこ)は成婚率高いです。100パーセントです。 僭越ながら私などは、仕事の力量は早熟でしたし、良好なほうなのですが、お相手すらおりません。お見合いパーティーくらいは参加していますが・・。 もうこの歳(三十台中頃)ですが結婚しようかなと漠然と考え出したのは5年くらい前、今は必死に近いです。もっとも仕事が多忙で(月に2~3日休める)遅々として進まず、なんともまどろっこしいのですが・・(それは改善中)。 しかも私がいい年のくせして、子供が欲しい(というより必要です)から年下じゃないととか、商売があるのでお婿には行けませんという、妙にお高い態度・・(年長女性や婿の話はあった)。 親族中のことなので、人間関係から解けまいかと思案中なんです。他の従姉妹(女子)もいますから。それともあくまで個々に良縁が現れるのを待つのみでしょうか。もうリミットの感があり焦ります。 読んで頂きありがとうございました。この文章だけで何かアドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.8
- groove
- ベストアンサー率32% (178/556)
回答No.7
- flashprim
- ベストアンサー率23% (51/218)
回答No.6
- 285285
- ベストアンサー率8% (9/107)
回答No.5
- masa1214
- ベストアンサー率32% (46/141)
回答No.4
- hoshimineko
- ベストアンサー率13% (132/996)
回答No.3
- kuronekojiji
- ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.2
- siinechan
- ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.1