• ベストアンサー

休業保障受給中に他の疾病(興味本位の質問)

以前、ここで交通事故の損害保険について何度か質問させていただきました。また疑問が出てきたので再度質問させて戴きます。よろしくお願いします。 相手側に大半(9-10割)の過失がある交通事故で開放骨折。約7ヶ月間、入院と通院で治療してきました。感染や再骨折などいろいろトラブルがありましたが、年内くらいには完治しそうな感じになってきました。事故後~現在まで、通勤労災と相手側保険会社によって治療費、入院費、給与保障など受けてきました。 その交通事故とは因果関係なく違う病気になったとして(例えば盲腸とか)、仮に例えば1ヶ月入院したとします。 (1)その間の交通事故により受けていた給与保障とかは一時(盲腸の入院期間中)ストップされるのでしょうか? (2)交通事故の治療で入院中に盲腸になった場合、同じ病院の違う科でそれぞれ治療を受けた場合、入院費用(治療費はそれぞれ負担するとして、ベッドや部屋、設備について)は労災、保険会社持ちでしょうか、あるいは自費になってしまうのでしょうか? 特に(1)のケースについて教えていただきたいです。交通事故で通院治療中ですが先日会社の健康診断を受け「再精査」の通知が来てしまいました。いらぬ心配だといいのですが、一応「何が起こっても心の準備を」と、あまりにも話がややこしくなりそうならば再精査を骨折治療が完全に終わってからにしたほうが良いか?などといろいろ考えてしまいます。半分興味本位に質問してます。気が向いたら回答お願いします。長文にお付き合いありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 ご質問の回答をさせて頂きます。 交通事故の入院治療中に他の疾病になった場合の扱いですが。事故での治療と事故以外の病気の治療に付いて重なる場合は極まれには有ります。先ず病院では事故の治療費と事故以外の治療費は別々に分けます、そして労災や相手保険会社には事故に関わる分のみを請求する事に成ります。入院費や入院雑費や休業損害は事故で入院しているのであれば継続して支払になります。しかし既に退院する状態まで回復しているが他の疾病のため入院を継続するような場合は、ご質問の内容から既に自賠責保険の限度額の120万円を超えて任意保険に成っていますので、相手の保険会社は医療調査をして因果関係を調べて対応するはずです。(この様な場合は、大概の保険会社は専門の調査員か、リサーチ会社を使って調査します)その結果事故での治療と関係なく入院や治療をしている事が証明されれば入院費や休業損害は支払になりません。事故での治療を継続して入院している最中で重複しているのであれば交通事故での対応となり入院費・入院雑費・休業損害は出ますし慰謝料の対象にもなります。

paparingont
質問者

お礼

akaginosuso様 早速の回答ありがとうございます。以前何度か質問させていただいたときもakaginosuso様に的確かつ丁寧に回答していただいたことに深く感謝してます。今回の回答もよく解りました。受給されるほうとしては安心できますね。 解りやすいように簡素な例にします。 仮に月収40万、事故の休業補償が1年とします。 通常ですと40万×12ヶ月=年収480万となります。 上記の回答より 事故で1年休業+その間に盲腸1ヶ月でも 年収480万でいいんですよね? 仮に交通事故を起こさずに、盲腸になり1ヶ月休業した場合は 40万×11ヶ月=年収440万 保険会社や労災から見た場合は支払額に変わりはないので上記の回答はもっともだと思いますが受給される側(自分)からみると「おいしい話」になってしまうのですね。本当に疾病し1ヶ月入院なんてしたら「おいしい話」なんて言ってられませんが...笑。 ただ上記の通り健康診断で「再精査」の通知が来て、いずれは検査しにいくことになるのですが、話がややこしくなりそうなら再検査を後にしたほうがいいのかななんて考えてました。今回の事故の後始末で病院や業者、相手保険会社や自分の会社などといろいろ話をしたり、書類を提出したり、なるべく自分で動くようにしてますが自分で出来ないときは妻に説明し代理をお願いしたりしてます。自分だけではなく妻にも説明しなければならないことが多く、ややこしい話になる前に全てのケースについて先に知っておきたいという思いから、今回の質問をさせていただきました。 今現在、骨折の治療は月に2-3回の通院診療で、時間には余裕があります。ややこしい話にならなさそうですし、せっかくの「特権!?」ですので近いうちに再検査に行っててみようかと思います。何事もなければよいのですが....。 毎度毎度のご丁寧な回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

(1)給付はストップされません。(ただし、就労可能まで回復していればストップされます) (2)自己による治療が必要での入院中なら、盲腸の治療分のみ健保扱いで請求されます。 それ以外の部分については請求されません。

paparingont
質問者

お礼

doctor_money様 doctor_money様にも以前から何度か適切な回答を戴いていますね。感謝してます。スパッ!っと簡潔明瞭に必要な回答のみをしてくださる。そのスタイル嫌いじゃありません。解りやすいです。お蔭様で安心できました。回答ありがとうございました。

関連するQ&A