• ベストアンサー

おくのほそ道

おくのほそ道の現代語訳を教えてください。 例えば 月日は百代の過格にして・・・・・ [月日は永遠の時間を過ぎていく旅人の・・・・] みたいな感じで、一文一文、丁寧に教えてもらいたいです、もしくはそれが載ってるホームページとか教えてください。 でも、おくのほそ道に書いてあることが、(松尾芭蕉が何を言いたいのかが)だいたいわかればいいです。 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

写真や用語解説が載っていて解りやすいと思います。

参考URL:
http://www.bashouan.com/Database/Kikou/Okunohosomichi_f.htm
lilichan
質問者

お礼

返事がすごく遅れてしまって、すみません。 すごくわかりやすかったです。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

noname#107878
noname#107878
回答No.4

 さすがに研ぎ澄まされた流麗な文章と表現、しかし、その中に込められた、ある目的のためにと記述されたらしい詳しい記録、そういったものを想いながら、それなりの解説書をご自分で探し出してひも解くべきではないかと思います。  サイトなどでイージーに理解しようとするのには勿体無いほど優れた作品です。

lilichan
質問者

お礼

返事おくれてしまって、ごめんなさい。 回答ありがとうございました。 確かに優れた作品ですけど、そのときは時間がなかったんですね。 時間があるときは、もっと違った方法で調べるようにしますね

  • chironero
  • ベストアンサー率11% (23/200)
回答No.3

 時には、図書館に行って調べて見るのも良いものです。  あの書物の匂い頭の中の『知りたい』を刺激します。 Web検索・・・・さびしいじゃぁありませんか。

lilichan
質問者

お礼

返事おくれてしまって、ごめんなさい。 回答ありがとうございました。 確かにさびしいかもしれないですけど・・・そのときは時間がなかったんですね。 時間があるときは図書館を利用するようにします。

  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.1

時代劇調で面白い訳です。

参考URL:
http://133.67.9.141/study/public_html/study.html
lilichan
質問者

お礼

返事がすごく遅れてしまってごめんなさい。 回答ありがとうございます。役にたちました。

関連するQ&A