• ベストアンサー

数IA.・IIB基礎から

ただいま高3のものです。神戸大の人間形成学科を目指しています。数学の力がゼロに近いのですが、あと三ヶ月で基礎からやり直したいと思います。あと三ヶ月でセンターならともかく二次は非現実的だと思われるかもしれません、でもとにかく目標に向かって勉強したのですが、何かいい教材はありませんか?チャートは合いません。受験生の方、先輩方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Helfgott
  • ベストアンサー率44% (66/149)
回答No.4

私が教えた生徒で、最も短期間で伸ばした生徒でも、半年 近くかかりましたね。 その生徒は、夏休み直前段階で、高校数学をほとんど知ら ない状態でした(高校が特殊で、数学の授業が選択でほと んど取らなかったため)。ほとんどゼロの状態で、例えば 三角比とは何か?ということから教え始めましたね。 しかし、彼は非常に熱心だったのと、もともと数学のセン スがあったため、吸収力が大変早く、夏終わりには数Iの 内容をほぼ物にしました。そこで、当人が目標を上げたい と言ってきたため、夏終わりからIIBのテキストを与えた ところ、これも1ヶ月ほどで終えてしまいました。あとは、 受験レベルに向けて仕上げていき、結局志望していた私立 大学に、IA、IIBを利用して受かりましたね。 IIBに関してですが、やったのは文英堂「パスカルII+B」 です。よく学校で使う、教科書傍用の薄めの問題集。 ドリルみたいで気が滅入るかもしれませんが、まずは公式 を確実にマスターするために、簡単な問題を繰り返しやる 形式がよいと思います。解法がわからないものは解答を見 て、止まらずにどんどん進む。説明が不十分だと思ったら、 その時はチャートなどで類似問題を調べます。 とりあえず、塗りつぶし的に全分野を一通りマスターする つもりで進んで、1ヶ月程度で1冊を仕上げてください。 そのあとは、薄めの問題集をもう1冊。例えば実教出版の 「10日あればよい数学~」のシリーズなど。IA、IIBまで やろうとすると、そこら辺でもうセンター1ヶ月前を切っ てしまうかもしれません。 1ヶ月前からは、もうセンターの過去問を解いてしまって 良いと思います。問題集は色々ありますが、必ずしもセン ターのみを考えているわけではないので、あまり手を伸ば さずに、センター過去問を徹底的にやった方が良いと思い ます。 3ヶ月はキツイですが、なんとかするしかないでしょう。 「数学の力がゼロに近い」と言っても、高校の授業を受け て多少は記憶があるでしょうから、努力次第では全く不可 能とは思いません。ただ、他の教科も仕上げなければなら ないので、その点を考えるとキツイですが。。 他に、短期間で代表的な基礎問題を網羅するためには、 旺文社の「基礎数学問題精講」がお勧めでしょうか。 見開きに1問ずつ収まっていて見やすく、チャートのよう に分厚くなくて、短期間ですぐに終わる、という気になり ます。解説も、悪くないと思います。

logger
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。いつも数学は一夜漬けで、公式だけを覚えてテスト後は忘れるみたいな感じだったので、だいぶ抜けていると思います。問題集の紹介ありがとうございます。とりあえず簡単な問題集をやって、抜けているところをつぶしたいと思います。

その他の回答 (4)

noname#16307
noname#16307
回答No.5

まず、1さん、2さんにもお礼を言いましょう。 こんなサイトも参考にしてみてはどうですか? http://www2.odn.ne.jp/~cbf13380/Sanko-sho-2004/Review-2004-list.htm

logger
質問者

お礼

たくさんの参考書、問題集が評価してあり、とても役に立ちそうです。基礎を押さえてから、学校で使っているものをやろうと思います。ありがとうございました。

  • Scramble
  • ベストアンサー率23% (11/46)
回答No.3

さっき代ゼミで調べたのですが、神戸大の人間形成学科はセンター試験で8割以上とらなければいけないようです。 数学ほぼゼロの状態から3ヶ月で8割代に持っていくのは至難の技です。(センターはそんなに甘くないです)あと経験談ですが、#2さんがおっしゃられているZ会のチェック&リピートは問題数が非常に多く1日10題やっても最低1ヶ月かかります。1日でもすっぽかせばやる気なくします。なのであまりオススメできません。 ですから、センター対策問題集、実践問題集(たくさん出ているので具体的なものはあげられません。すみません。)今までやってきた模試の見直しをやって7割代まで上げ、残りの分は短期間でも点が伸ばせる科目で補ったほうが良いと思います。 残り3ヶ月ですが、比べず(マイペースで)、あせらず、怠けずに目標に向って突っ走ってください。応援しています。

logger
質問者

お礼

自分がチャレンジャーということは分かっているつもりですが、たぶん自分が思っている以上なのかもしれません。頑張ります。アドバイスありがとうございました。

noname#44630
noname#44630
回答No.2

Z会のチェック&リピートなんてどうでしょうか?っといってもそんなに簡単な問題ばかりではありません。まずは教科書で理解をしたあとに取り掛かるのがよいと思います。

logger
質問者

お礼

とりあえず、公式等基礎を押さえてから問題集いきたいと思います。回答ありがとうございました。

  • raipui
  • ベストアンサー率23% (50/209)
回答No.1

基礎=教科書 です。 使っている教科書のレベルにもよりますが、 教科書のレベルが高い方なら例題を完璧にすることが一番の近道です。

logger
質問者

お礼

そうですね、教科書がありましたね。忘れてました。ありがとうございます。

関連するQ&A