• ベストアンサー

よさこいソーラン

現在、海外に在住してます。 今度、日本人のメンバーで、 よさこいソーランをやる予定なんですが、 踊りの手順(インストラクション?)について 説明してあるサイトか何かあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wolfwood
  • ベストアンサー率50% (199/398)
回答No.2

よさこいソーランは高知県のよさこい祭りを元にソーラン節をミックスした札幌で生まれたお祭りです。 よさこいの流れを汲むため鳴子を持ちます。 http://www.yosanet.com/yosakoi/ おそらく、質問者さんの書かれているのは「南中ソーラン」だと思います。 http://www.ecpla.net/nantyuu/index.html ドラマ「3年B組金八先生」で有名になりましたが、 元々は北海道のある中学校で荒れた学校を再生しようと先生や生徒たちによって作られたものです。 詳しくはHPを参照してください。

seiiiichi
質問者

お礼

おお!まさにこれです。「南中ソーラン」だったんですね。 「南中ソーラン」で調べたら、いろいろ出てきました! ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

型(踊り方)に決まりは有りません。 手に鳴子(なるこ)を持ってればOKです。 先ずは↓でも http://www.factory4.net/yosakoi/basic/yogo.htm http://www.yosanet.com/yosakoi/video/index.html

seiiiichi
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございます。 もしかしたら、「よさこいソーラン」について 勘違いしていたかもしれないのですが、 鳴子を持ってないのはよさこいソーランでは ないんでしょうか? この前、「よさこいソーラン」を知っている人(?) から教えてもらったのは、鳴子は無かったです。 また、以前みた「よさこいソーラン」なるものも 鳴子は無かったです。 両者は少なからず似てました。音楽も同じです。 引っ張ったり、持ち上げたり、多分、漁のイメージを パントマイムっぽくやるやつなんですが、、 ちょっと最初の質問とずれますが、分かればおしえてください。

関連するQ&A