- 締切済み
子供をもつ時期
結婚してもうすぐ2年になります。 主人の仕事が時間的に不規則なこともあり、ずっと専業主婦をして今まで出来なかった事や習い事なんかをして自由に過ごしてきました。 でも家にいる生活もそろそろ満足したのと主人の不規則な生活にも慣れてきたので外に出て働き出そうと思っていたら、近頃、義理の母親から一度産婦人科にいけばと言われ悩んでいます。 あまり子供について考えてなかったし、周りからすると2年近くなるのいつになるのかという風に心配されているのだなと実感しました。 子供は自然に出来たならとても嬉しいですが、今の私は(周りが独身ばかりなのが原因かもしれませんが)気楽な二人生活を続けていたいような気もするので産婦人科へ行くことに踏ん切りがつきません。 もし異常があるならば治療が始まるだろうし、それなら少しでも若い方がいいと聞いたことはありますが。 ちなみにこんなことを言っているほど私も若いわけではないです。 私は30前、主人は10歳上なので40手前です。 お互いの年齢(特に主人)の年齢を考えるとやはり早く出来るようにする方がいいでしょうか??(体力的、将来的などなど) こんなことは夫婦の問題であるとはわかっています。 ただ実際に子供をお持ちの皆さんからみて、子供ってどのくらいの年齢でもつのが良いでしょうか? また皆さんが子供を欲しいなと思われた時期って結婚してどのくらいですか?? また子供をもってみての生活なんかも教えていただけるとありがたいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maakunmama
- ベストアンサー率6% (5/83)
やはり産むならなるだけ若いうちに した方がいいでしょう。 私は38歳で初産でしたので体力がなく産後の肥立ちも悪くて歩けない状態での厳しい育児から始まりました。 今子供が1歳4ヶ月になって歩き回って追いかけるにもヘトヘトです。 それに腰が痛くて抱っこが出来ない状態です。 本当に若いうちに産まないと自分が大変ですよ。 寝不足も応えてます。いまだに夜中の授乳が2,3回あります。 まぁ体力に自信があるのならば、35歳くらいまでに産んでも遅くはないでしょう。 私の友達は29歳で結婚し10年不妊(検査しても夫婦共に原因なしでした)の末39歳で産みましたよ! 子供は作ろうと思っても出来ないこともありますから、いくつまでにはとか決めないで、自然に任せてみたらいかがでしょうか?
>>実際に子供をお持ちの皆さんからみて、子供ってどのくらいの年齢でもつのが良いでしょうか? >>子供をもってみての生活なんかも教えていただけるとありがたいです。 ということなので、思ったこと書きますね。アドバイスなんて大それたモンじゃないです。 私は26で一人目を生み、ただいま二人目妊娠中、生まれるのは私が30になった直後の予定です。 ダンナは3つ年上です。 思うに、早い方がいいです。理由はいろいろあるんですけど…。 ○まず、育児には体力がいること。(若い方が絶対有利) ○出産とその直後には親の協力が大きいこと。(その時、親がすでにヨボヨボでは協力も頼めません…) ○育児の後の自分の人生を考えてみる(たとえば40で産んだら、子供が20になった頃には自分はもう60歳ってこと) ○切実なところでは、やはり高齢出産はリスクが大きい、ということ。 お姑さん、他にお孫さんはいないんでしょうかね、孫が欲しいんでしょうね…。 ちなみに、私のダンナの両親は今現在70近いです。 孫が大好きで、すぐ車で連れ出したがりますが、高齢者特有の危険運転が目立つため、私のほうでストップをかけてます。(もちろんストレートに伝えられなくて困っているんですが) 親も祖父母も若い方がいいな…と。
お礼
そうなんですよ、まだ孫が独りもいないのです。 そんなこともあり、今日も産婦人科に行くようにいわれました。 なんかだんだんプレッシャーになってきて・・・。 でもあまり年齢がいくとやはり体力的にきついですよね。 基礎体温をつけてもう少し自然に任せてみます。 ありがとうございました。
- saori429
- ベストアンサー率12% (102/809)
私も若いときしかできないことをいろいろしてから...と思い、30歳で、11年上の主人と結婚し、31歳で長男を出産しました。 そして、感じたことですが。 出産は早いほうがいいかもしれない。ということです。 思いのほか体力がいります。 #3さんの回答にもあるように、既婚女性の方が子供を持つ適齢期が低いですよね。つまり、経験者は「早く産んでおけばよかった」と思う人が圧倒的ということなのではないでしょうか? yurara111さんもご主人と歳が離れているのですね。 ご主人はどういうご意見ですか? うちの主人は、やはり早いほうがと思っていたようです。 42で長男誕生だったので、成人するときは還暦すぎていますものね。やはりちゃんと大学まで出してやれるのかとか、経済的なことは気にしているようです。現在は二人目を迷っています。けれど兄弟はいたほうがいいと思いますし、何より子供のおかげで家も明るく親も何事にも励みになるので、もう一人とは思っています。時期は、授かりたいと決めたならできるだけ早くと思ってもいます。 yurara111さん、ご主人がいつかは子供をと思っておられるなら、早い方がいいのではないかと私個人的には思います。 早く産み手が離れてから、また自分がしたいことを楽しむのもいいのではないでしょうか?
お礼
そうですよね、体力的にも主人の年齢を考えて将来的にも早い方がいいですよね。 前向きに!?基礎体温をつけたりして自然に任せてみようと思います。 ありがとうございました。
- eby
- ベストアンサー率20% (359/1742)
こんにちは。 子供が出来ると、生活はがらっと変わります。行きたい旅行も子どもしだいだし、お休みだって、お休みじゃなくなります。 うちは、ハネムーンベイビーだったので、もう少し2人の時間が欲しいと正直思いました。 でも、今思うと子供は若い時に産んだ方がいいですよ。体力要ります。旦那様位の歳で1人目の子って最近沢山いますが、みんな大変です。子供と遊んでて、腰がなんて人ごろごろいますよ。 もし旦那様に手伝ってもらいたいなら、今のうちかもしれません。 それと、見た目にもよりますが、45歳過ぎて1歳くらいのお子様だと、お孫さん?って思うことあります。最近は多いので下手なこときけないと思っていますが、言われた方は、どんなにショックか! なんてこと考えると、もしかするとそろそろかなあって気もします。 時期難しいですよね。同世代ですが2人目とかも考えるとって周りも言っています。結婚してない人は、子供はとりあえず産みたいかも位は言い出してますけど。
お礼
ハネムーンベイビーですか?? すごいですね。 確かに子供には体力要りますよね。 前向きに自然に任せつつ待ってみます。 ありがとうございました。
ご主人と同じくらいの年齢の女性で、小5と中3の子供がいます。 私の場合、純粋に子供が欲しいと思う前に、結婚早々から周囲に何度も「子供は?」と挨拶代わりに言われていたので「子供は作らなければならないもの」と思い込んでおりました。 子供は望んですぐ授かるものでもありませんし、いつ持つかは各家庭の事情があるのでなんとも言えませんが、私自身はあまり遅くならない方がいいと思います。 年齢が上がれば上がるほど妊娠、出産が大変なのはもちろんですが、育児はその何倍も体力と精神力がいりますので。 10年前なら子供をベビーカーに座らせたまま、一人でベビーカーと荷物ごと階段を上り下りなんてことも平気でできましたが、今、この歳でそれをやったら腰を痛めます(笑)
お礼
皆さんのご意見参考になりました。 やはり体力がいるとのことでそんなにのんびりしないで前向きに考えていこうと思っています。 ありがとうございました。
- haruka18
- ベストアンサー率36% (78/213)
2年たつと回りにいろいろ言われるようになりますよね。勝手に「できない」と思われて気をつかわれたこともありました(^^; 私は25歳で結婚し現在28歳、第一子を妊娠中です。結婚当初から1~2年で2人のペースを作って子どもはそれからと話しをしていました。友だちの大半はまだ結婚もしていない状況なので、あせる気持ちもありませんでしたし。欲しいと思ってすぐにできるもんではないので、2年経ち、避妊をやめた頃検査に行きました。何か異常があれば早く治したかったので。まず基礎体温でもつけて気になるところがあれば検査を受けて安心材料にするのもいいと思いますよ。 因みにある調査での第一子を産みたい年齢は ・独身女性・・・31.3歳 ・既婚女性・・・26・8歳 実際に第一子を出産した平均年齢は28.6歳 のようですよ(^^) 35歳を過ぎるとリスクが増えるので、それまでに欲しい人数の出産を終えるのが母子の健康のためにいいと思います(^^)
お礼
お礼が遅くなりすみません。 そうですよね、年齢が高くなるとまたリスクがでてきますもんね。 私も基礎体温をつけてみることにしました。 ありがとうございました。 お体を大切に元気なお子さんを産んでくださいね。
- rossy0408
- ベストアンサー率20% (13/62)
ご主人はどうお考えなのでしょう? ご本人(奥さま)はあまり気にならなかった様子から、今すぐとは思っていなかったように思えます。 子供がいると、生活は一変します。 よく言えば家庭は活気付き、明るくなります。 また、将来子供が大人になれば、自分たちの生活を助けてくれるのでは?という期待も出てきます。 悪く言えば家庭は落ち着きがなくなります。 子供の成長に合わせさまざまな問題(近所づきあいや子供の事故、学力やいじめ、将来の展望など)が生じ、不安は尽きません。 ご夫婦両人が今の生活を快適に思い、子供の存在を必要としていないのであれば、急ぐ必要は無いと思います。 周りの人は世間体や一般論を口にします。 ご主人の年齢から考えると、健康で働けるうちに子供が成人したほうが安心できるという考えもあります。 一度ご主人の意見を聞いてみて、話し合ってみるといいと思います。 あいまいな回答ですいません。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 主人は今の二人の生活に不満はないし、子供もそんなに意識してないようです。 確かにできたらそれはお互い嬉しいですが。 ただ結婚して1年が経つと私も主人も色々と周りから言われることがおおくて それで悩んでいる状態です。 欲しくなった時にすぐに授かるものでもないし・・・難しいですね。 自然に任せて様子をみてみます。 ありがとうございました。
- yuko_july7
- ベストアンサー率31% (36/116)
3年子無し・・・といわれた時代があったそうです。 結婚して3年たって子供が生まれなかったら どこか子供ができにくい理由がある・・と 思われていたようです。 が、しか~し、 質問者さんと御主人が「まだ、そのうち」と 思っていらっしゃるなら焦らなくていいと思います。 ただ、やはり出産というのはかなり女性側に 体力を必要としますので、個人差はあるにしても やはり30代中くらいが平均ではないでしょうか? 目先のリスクとしては、幼稚園や学校の行事のとき やはり「より若い」お母さんに目が行きます。 お肌ぴちぴちだし~~、スタイルいいし~~。 と、そんなもんです。 欲しくなった時、妊娠した時が、生み時なんです。 子供はペットじゃありませんので、 欲しけりゃすぐに手に入るものでもありません。 きっと「その時」が来ますよ~(#^.^#)
お礼
お礼が遅くなりました。 たしかに欲しくなってすぐに手に入るものでもないし・・・、 だから時期を迷うんですよね。 体力的なものもあるだろうし。 うーん、まぁ自然に身をまかせてその時をまちます。 ありがとうございました。
お礼
やはりそうですよね、若い方が体力的にいいですよね。 家は主人がもう38歳ですし・・・。 一応、基礎体温をつけたりして自然に任せてみようと思います。 ありがとうございました。