引越し業者の見積もり内訳は、
・人件費
・車両費
・距離費
・資材、経費
を積み重ねてできているものです。
・人件費とは、ドライバー1名につき15,000~20,000円/日と、助手1名につき10,000~15,000円/日です。
・車両費とは、2Tトラック25,000円/日、4Tトラック35,000円/日
・距離費とは、引越し先までの移動距離で、何時間掛かるか、ガソリン代はいくらか・・・遠距離の場合は、人件費もトラックも2日間拘束しなければならないので2倍掛かるわけです。
・資材費経費とは、ダンボール、ガムテープ、営業マン経費となります。
一人暮らしの目安としては、荷物が2T車で足りるのか?
ドラーバー一人で荷物が運べるか?
移動距離は1日の範囲で収まるか?
といったことが考慮されますので、学生の単身パック近距離では、40,000円が基準価格になるとお思います。
当然会社によって人件費や、車両費の設定が異なりますので、価格は参考程度ですが、業者のドライバーが契約社員で時給制や助手がアルバイトなんかであれば、割引料金として反映されます。
土日やシーズンでは人手が足りなくなるので余り割引してくれませんが、あなたの荷物が10個程度のダンボール、
小さい洗濯機、小さい冷蔵庫くらいであれば、宅急便扱いや、軽貨物運送なんかをたのむと運ぶだけですので2万円代からできると思います。
お礼
遅くなってすいません。 結局友達に引越し業者の方がいて、そちらに頼むことになりました。 細かく教えてくださりありがとうございました。