• ベストアンサー

不安で仕方ないです

先月離婚をし、母子家庭です。子供は10歳と0歳7ヶ月の二人です。私と上の子には同じ持病があり、現在私は働くことが困難な状態で、生活保護の申請中です。 いつ頃からなのかはっきりとわからないのですが、「自分が死ぬのではないか」という恐怖で、不眠の状態が続いています。何故そう考えるのか意味はわからないのですが、「私が持病である日突然死んでしまったら子供達はどうなるのだろう」と考えると、恐ろしくていてもたってもいられません。他人と話をすることも恐ろしくて誰にも相談できずにいます。最近は食事の度に吐き、恐怖がつのるばかりです。 また、ほんの些細なことが頭から離れず、起き上がれないほど頭痛がひどい日もあります。 本当に気が進みませんが病院で睡眠薬をもらってゆっくり眠るべきなのでしょうか。母乳育児では無いですが、乳児のいる身で睡眠薬など飲んで眠ってしまって大丈夫なのでしょうか?またその場合、精神科を受診するのでしょうか? 毎日バカなことばかり考えてしまいます。同じような方、詳しい方、いらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.5

>ginga3104様から客観的にみると私はどうみえますか?情けない母親で子供達が可哀想だと思われますよね。当然ですよね。もう自分がいやです。 僕が感じたことをそのまま書きますね。子ども達は決して可哀相では有りません。何故なら、貴方という母親と一緒に居るからです。他者と比べる事はなんの解決にもならないのですが、参考までに書けば、この世界には親に捨てられたり、虐待を受けてストリートチルドレンにならざるを得なかった子ども達が未だに居ます。二十一世紀なのにです。 この日本でも色んな諸事情から子どもが育てられずに、施設などで親と別々に暮らしている子ども達も居ます。僕の知り合いの方にも里親として子ども達を預かって育てていらっしゃる方がいらっしゃいます。この方は決して裕福な暮らしをしていらっしゃるわけでは有りません。ご自分の子どもも育てながら、親と暮らせない子ども達を預かっていらっしゃるのです。本当に頭が下がります。 そんな方とお話をして感じるのはやはり親と言うのは良いものだと言う事です。確かに色んな問題を抱えて一時的に子どもの存在を疎ましく感じたり、夫婦の問題の拗れから子どもに嫌悪感を抱いていたとしても、大抵の母親というのは心身の安らぎさえ取り戻す事が出来たなら根本に持つ子どもへの愛情が表に現れるそうです。 ですから、親が抱えている問題を解決するまでの期間を自分達が親の代わりを務めているに過ぎないとおっしゃいます。(勿論、中には子どもが子どもを産んでしまって全く育てられない場合も有って、その赤ちゃんはその里親のところで自分達の子どもとして育てられている場合も有りますがね) 何を言いたいかと申しますと、どんなに困った時でも必ず救いの手は差し伸べられているのです。よくこの世に神も仏も無いと嘆く人が居ますが、それは、ちゃんと救いの手が差し伸べられているのに気付かないからです。 具体的には、貴方がもう既にしていらっしゃる生活保護の申請などもそうですし、精神的なダメージを軽減する為に心療内科への受診などが先ず優先的な対策になるでしょう。 又、上のお子さんは既に障害者の認定を受けていらっしゃいますか?もし、未だなら手当てを申請しましょう。月額にすれば本当に僅かですが、生活の足しになるはずです。更に、子ども達の将来などにおける不安は児童福祉課などを訪ねてみられてください。今の行政の職員さんはちゃんと親身になって相談に乗ってもらえますよ。 勿論、だからと言って心身の障害や金銭的な問題がぱっと消え去るわけでもなく貴方への負担は軽減されるだけです。しかし、こうした具体的な対策を一つひとつ根気強く重ねていく事が「頑張る」と言う事なのですよ。しゃかりきになって寝ずに働いたり、不安を押し隠して笑顔で過ごすのとは違います。 そして、その淡々とした日々の積み重ねが貴方やお子さんの幸せに繋がるのです。どうぞ、ご自分の今の境遇をそのまんま受け入れられて、それをどうしたら少しでも改善に繋がるかを考えられたならそれを淡々と行動に移してください。

nanako0707
質問者

お礼

何度も有難う御座います。とても嬉しいです。 今日とりあえず「精神科を受診する」ということを行動に移してきました。 私は子供と離れて暮らすことは考えられません。子供達がいなければ生きていけません。子供達の他には私には何も無いです。子供達のためにも一日も早く以前の自分を取り戻したいです。 本当に有難う御座いました。

その他の回答 (4)

noname#185865
noname#185865
回答No.4

働くのが困難なほどの持病があり、母子家庭。 しかも子どもはまだ小さい。 このような状況なら「もし自分が死んだら」と考え、 不安になるのは当然の心理だと思います。 下の方もおっしゃっているように睡眠薬にもいろいろあります。 また不安感が強くて寝付けない場合睡眠薬ではなく、 精神安定剤でも十分効き目があることもあります。 睡眠薬を飲んでいざというとき目がさめないという心配より、 寝不足で体を壊してしまう心配のほうが現実化する可能性が高いです。 持病で医師にかかっているなら薬の飲み合わせのこともありますし、 その医師に事情を話してとりあえず、お薬を処方してもらう または精神科を紹介してもらってもいいでしょう。 また遠くの親戚より近くの他人と昔から言います。 万が一の場合にお子さんを頼めるように、近所の方もしくは上のお子さんの仲良しのお母さんに事情を知っていただくことも大事でしょう。 何もかも一人で背負わずにいろいろな人の助けを借りましょう。 世の中には頼られることを自分の喜びとしている人が必ずいます。 それでも不安感が治まらないようなら精神科を訪ねてみてはいかがでしょうか?

nanako0707
質問者

お礼

有難う御座います。今日精神科で持病の話も含め、自分の心の内を思うままに話してきました。話しながら意味もなく家に帰りたくなって泣いてしまったのですが、とても優しい先生で、私が思っていた精神化のイメージとは違いました。受診して本当に良かったです。 29歳にもなって情けないのですが、頑張っていこうと思います。 近所の方とも話せる状態になったら話をしてみます。 とりあえず今日の夜こそゆっくり眠りたいです。

  • rei-chan
  • ベストアンサー率35% (106/299)
回答No.3

突然の生活の変化で誰しもある種のパニック状態に陥る人は多いと思います。 ですが文章を拝見している限り、かなりの不安症状がきつく日常生活もままならない状況ではないでしょうか? 自分が突然死んだら… これは家族などを養っておられる方にとっては全ての人に 共通してある恐怖感だと思います。突然の交通事故、思いがけない病気。 何が起こるかわからないのは皆同じです。 相談するのが怖いっていう気持ちはわかりますが、一人で考え込んでもますます 悪循環になるばかりだと思います。 不眠もひどいようなので、役所等の相談員より思い切って精神科もしくは心療内科の受診をしてみるのが最良だと思います。 睡眠薬にも弱いのから強いのまで多種多様なのがありますので、 子供が泣いても気づかない等の心配はいらないでしょう。 先生とじっくり相談すれば子供の発作等にも対応できるタイプの薬(安定剤)を処方してもらえると思います。 お子さん達のためにも一日も早く受診して正常な生活に戻れるように頑張ってください。

nanako0707
質問者

お礼

有難う御座います。今日皆様からいただいた回答を読み、朝早くに思い切って精神科を受診してきました。結果「鬱病である」と言われました。 自分が鬱病になるとは思ってもみなかったのでショックだったのですが、先生がとても優しい方で「必ず治ります」とおっしゃって下さり、鬱病のお薬2種類、睡眠薬を2種類処方され、なんとなくですが希望が見えてきたような気持ちです。 後押しをして下さり、本当に有難う御座いました。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.2

本当に日常生活ってのは大切です。特に平凡ってのは幸せな事です。今は環境が変わって心身ともにお疲れなのだと思います。直ちに自分以外の力をお借りしましょう。お子さんの為に頑張っているのでしょうが、貴方がつぶれてしまってはしょうがないし、何よりもお子さんの為にも貴方の心身の回復が最優先だと思いますよ。 そして、死ぬ事への恐怖ですが、これも多かれ少なかれ皆同じように持っているものだと思います。ただ、それとどう向き合うかです。 僕がお勧めするのは、ただありのままを受け入れる事です。勿論、自分の家庭に降りかかる火の粉をただ漫然と見過ごす必要は有りませんから、身の危険を感じたら回避すればいいのですね。 ただ、現状ってのは、ちょっと客観的なもう一人の自分が眺めてあげるってのが良いと思うのです。とかく、色んな問題が起きている渦中の人ってのは、視野が狭いものです。平穏な時には考えなかった思考パターンで物事を判断する傾向に有ります。所謂、パニック状態ですね。 当然、そんな状態で神経が休まる訳は無く、睡眠だって自然と浅くなります。むしろ、嫌な夢ばかりで余計に疲れる事の方が多いと思います。 ですから、ここで登場するのはもう一人の自分です。nanako0707さんという人をどうしたら助けてあげられるか?そして、その子ども達に笑顔で接して挙げられるように出来るか?を客観的に現状を見渡してあげてください。 そうすれば、その現状における問題点が明確になり、それの対策や優先順位が自然と思いつくはずです。そうなったなら、死への恐怖ってのはあまりにも漠然とした問題点でその対策は日々の自己管理しかないことが判るでしょう?残される子ども達へは自分の気持ちを綴った簡単なお手紙を用意しておけば事足りる筈です。(僕の財布には家族あての簡単なお手紙が入ってます。って、「みんなありがとね」としか書いてないけどね(笑)) 今は大変お辛いでしょうが、どうしようもないって事は有りません。僕の養母なんぞは今年75歳になりますが、今でも一緒に働いています。そんな彼女のモットーは「笑う門に福来る」です。どんなに辛くとも先ず笑う。確かに、世の中には自分だけではどうしようもない事多々あります。でも、それを受け入れつつ、皆さんのお力をお借りできれば、大抵の問題は解決するのですね。彼女は自分の家庭を守る為に笑って頑張ってきたのだと思いますし、そんな彼女は僕は大好きです。 貴方は一人じゃない。

nanako0707
質問者

お礼

有難う御座います。客観的にみてみるのですね、わかりました、頑張ってみます。 最初に明記しなかったのですが、上の子供は持病に加え、軽度ですが知的な障害も持っています。なのでもしも私が突然死んでしまったら子供達二人は誰にも連絡できず餓死してしまうのじゃないかと考えると恐ろしいのです。正直に話すと、「それくらいならいっそ3人で、、」と勝手なことを考えてしまうこともあります。 死んでしまうことが恐ろしいはずなのに、支離滅裂です。死にたいのか死にたくないのか。自分がよくわかりません。寝不足だからでしょうか。 客観的にみるように頑張ります。睡眠薬を飲むのはこわいです。ginga3104様から客観的にみると私はどうみえますか?情けない母親で子供達が可哀想だと思われますよね。当然ですよね。もう自分がいやです。

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

不安になる気持ちは、誰にも有ります。 現在は、親子3人で暮らしておられるのでしょうか???。 誰かに頼める方がいましたら、医者から睡眠薬をいただいてぐっすりと寝る事も大切です。 寝不足と、不安からの悪循環に陥っている気がします。 子供の為に、辛いでしょうけれど頑張ってください。 子供がいるから心の支えになり、頑張れるのですから・・・。 私の場合も、子供がいるから頑張っています。

nanako0707
質問者

お礼

有難う御座います。現在は子供と3人暮らしです。身内に母親と弟がいるのですが絶縁状態です。友達とも連絡を取る気になれず、頼めるような人がいません。 「眠ろう」と思っても毎日5時間は眠りにつけず苦しいです。眠っても恐ろしい夢ばかりみてすぐに目が覚めます。 子供のために頑張りたいです。私も頑張りたいですが、頑張ろうと思うと涙がこぼれて吐いてしまいます。情けないです。 睡眠薬を飲んだ場合、夜間に子供が泣いたり持病の発作を起こしても私は気付かず眠ったまま、というようなことにはならないのでしょうか?

関連するQ&A