- ベストアンサー
知人の息子が元彼女に・・・慰謝料を請求されそう(長文)
知人の息子A君17歳が元彼女(以下Bさん)に呼ばれて会い、口論の末挑発されA君はカッとし手を上げお互い数回やりあったが、見ていたA君の友人3人の話では怪我する程では無いとの事。 が、2~3日後Bさんの親から病院に連れて行くとの電話。 翌日、肋骨骨折全治6週間の診断、バイト3箇所中1箇所怪我でいけずそのバイト料も支払えとの事。 2ヶ月後手紙で、病院代約1万5千円(診断書料含む)とバイト料約8万円の請求。 手を上げた事には違いないと治療費を即振込んだが、バイト先の休業証明を要求。 3週間後休業証明がきたが、時給異なり総額9万円強、社名は手書、連絡先も個人名・携帯番号で、調べると会社は存在せず、Bさんの親に確認。 「娘が自分で作成してしまった」との事。 その後Bさんは、A君に学校で「お前は最低だと言われ突き飛ばされた」等色々嘘をついている様子。 それらを相手に話し、この様な状況のまま支払えないと伝えると、涙ながらに「娘を信じられない、あなたから娘に問いただしてほしい、子供達と4人で会いたい」との事。 Bさんは相当嘘つきで、会って嘘を指摘したが、その度「そのことはどうでもいい」と話をかえ、「あんたのせいで怪我した」と終始。 相手は態度をかえ民事訴訟を考えるとの事。 知人は、任せるからしっかり調べてと伝え、相手は「では民事と言う事で。また連絡する」と話が中断。 Bさん親子はどこかに相談しており、慰謝料を欲しいだけの様子。 病院も初日にコルセットと薬をもらい、最後に「完治した」と診断された2回行っただけ。 以上から、 ●民事・刑事で訴えられると今後の展開は ●慰謝料の額は ●怪我自体もA君の責任と決め付けられるのか(本当に骨折していたか怪しい) ●相手の行為は詐欺罪で訴えられるか。 等知りたいです。 適切なアドバイスをしてあげたいので、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
早速の回答を有難うございます。 回答を拝見し少し安心しました。 今までの事実関係とこれからの事をしっかりと記録していく様、アドバイスします。 どうなっても、A君の言い分をしっかりと主張するようにアドバイスしたいと思います。 もちろん知人とA君の話も再度しっかりと確認します。 刑事事件となってもやはりA君のしっかりとした主張が大事ですね。 有難うございました。
補足
この場を借りて回答を頂いた皆様にお礼を申し上げます。 未だ具体的な進展はありませんが、皆様のアドバイスを参考に対応していきたいと思います。 知人(当事者)からも皆様への感謝を伝えたいとの事です。 有難うございました。