- ベストアンサー
電話の取次ぎで
会社の同僚のことです。耳が遠いのか、私宛にかかってきた電話を彼女が取り「○○(私)ちゃーん、△△さんから電話」と言われて、返事をするのですが、すぐ取れないときは聞こえてないと思われたらしく「○○ちゃん!電話!!」とびっくりするような声で言われます。ちゃんと聞こえて返事もしているのですが。 返事は普段彼女に聞こえる声の大きさでしているのですが、電話をかけてきた人で用件が大体わかるのでその関連書類を捜しているととっさに出られない場合もあるわけで。。。もちろんすぐ出ない私も悪いのですが。 こないだ度重なるのでつい「はーい、聞こえてますよ」と言ってしまったのですが、「返事しなかったんだもん」と別の先輩に愚痴っているのが聞こえました(泣)。返事は毎回してるんですけどね。 結果的に聞こえなかったのは聞こえるように言わなかった私が悪いのかと思いますが、注意しなくても聞こえるように言っているつもりですし、私が仕事に追われている一方、彼女は暇らしくしかも手伝おうともせず、ネットばかりしているので(皆知っていますが、気性が荒いので誰も何もいえません)返事を聞く注意力がないだけと、かばう気持ちもありません。 些細なことですがイラッとします。どうしたらいいんでしょうか?ちなみに彼女は同期ですが、私より5歳ほど年上なので敬語で話しています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同僚の方はみなさんの返事に対しても聞こえてないのでしょうか? 電話の応対は出来るということは、聞こえるのではないのですか?? 質問された方の返事だけ聞こえてないのであれば、もちろん返事の声が小さかったなりの、問題があるとは思いますが、障害的なものであれば、なおさら身振り手振りなどで、答えてあげるしかないですよね。 「聞こえてれば手を挙げるから」など言ってあげた方がいいかもしれません。 ただ、同僚の方も「ごめんね。返事が聞こえなかったの。」くらい言える方であれば、些細な事でイラッとくることも無いのでしょうね。 仕事も忙しいと言うことは、まわりはそれなりに評価をして、仕事を与えて下さってる、その分同僚の方は暇と言うことは、周りの評価は歴然ですから、彼女の言ってることは流す程度で、いいのではないでしょうか。
その他の回答 (3)
- yumgyumg
- ベストアンサー率30% (219/712)
私の母は外傷による聴覚障害を持っています、こちらが返事をしても、 何度も同じことを言ってくることが多々あります。 その点については、確認したことはあるのでしょうか? もし、その同僚が身体的特徴で、言葉の聞こえがよくないのだとしたら、 それを攻めるわけにいきませんから、この件についての相談や発言は、 その同僚がどういう人柄であろうとも、貴方自身が周りから誤解されないためにも、 慎重になさった方が良いでしょう。 そうでないなら・・・、 関連書類を探していて、すぐに電話に出れない、というのは、 貴方自身、自覚はされていますが、明らかに貴方の落ち度ですよね。 それを差し引いても、イラッとするのは、その電話の件に限らず、 貴方自身が同僚に対して良い感情を持っていないことが原因ですよね。 その同僚の席から貴方の席は見えるのですか? 同僚は貴方に電話を取り次ぐ時に、貴方の方を見ていますか? 見ているのなら、貴方は視線や仕草で、同僚に、アピールすれば良いと思います。 もし、見える場所に居るけれども見ていないのなら、 貴方は不本意かも知れませんが、「いつも、すぐに電話に出られなくてごめんなさい。 取次ぎの時、こっちを見てくれていたら、了解のサインを出すから、 ちょっと面倒だけど、一度そうしてみませんか?」と言ってみたらどうでしょうか? 貴方にとっては、好ましくない相手をつけあがらせてしまうように感じるかも知れませんが、 いつまでもそんなことでイライラしているよりは、自分がちょっと大人になって、 相手に譲ってあげたのよ、ぐらいの気持ちでいた方が、貴方も楽だと思いますよ。
お礼
耳が遠いとかいうのは聞いたことがないのですが、ある意味習慣みたいなものでテレビがちゃんと聞こえるのに大き目の音量で聞いていたら聞こえにくくなったとかその程度のものだと思います。 「ネットばかりしていて集中してないからだよ!」と思っているのですが(笑) 好ましくないというわけではないのですが、「自分が忙しくしてるのに遊んでばかりで」という気持ちがあるからかもしれません。
- takesuke
- ベストアンサー率31% (107/345)
あからさまに焦ってる風に 「ちょ、ちょっと待ってー(ガサゴソ、、、)」と返事の代わりに言ってみる 「はーいはいはいはいはい」と返事を途切らせずにアピール とか。 そんなに仲良くない(?)なら とにかく電話はすぐに取り次いでもらってから 自分の所ですぐ保留にして、もろもろ準備してから繋ぐ。 もしくは繋いで先方に「ちょっとお待ちください」と正直に言う。 暇だから電話番してるんじゃないんですか? そんな仕事しか与えられない彼女に同情して 代わりに電話に出てくれたことに感謝します。
お礼
仲は悪くないと思うのですが、時々この件以外にも無神経さでイライラすることがあります。 繋いでもらったらとりあえず出て、そこから待ってもらう事にします。
- maki0905
- ベストアンサー率20% (8/39)
以前勤めていた会社は電話が多くかかってくるところ でしたので、けっこうにぎやかで下をむいて返事を してもなかなか聞こえにくいところでした。 なのでみんな自然と「ハイ」と手を挙げていました。 「ハイ、とります」と手を挙げてみてはどうですか? その方があなたの方を向いていてくれていれば 聞こえなくても返事をしたことがわかるのでは? (あわせて「私の声小さいみたいだから手も挙げますねー」と 明るく伝えるのもいいかも) 周りの方にはあなたの声は聞こえているのでしょうか? それとなく「私、返事の声小さいですか?」と 一度確認されてはどうでしょうか? それとは関係なく、仕事に追われているのにネットばかりするのは 問題ですね!! 忙しいのに遊んでいる人がいるとイライラしちゃいますね。
お礼
ありがとうございます。 確かに返事していても下を向いていたら聞こえにくいですね。手を挙げるのはいいアイデアですね。耳が遠い関係なく、私がいるのを確かめてから取り次ぐのでそのときに挙げてみます。
お礼
普通に会話もしているし、聴覚自体に問題はないようです。ただ、ネットに夢中になっていたりして、彼女宛の電話を取ったときに呼ぶと、しばらく返事がないので単に仕事に対する心構えが問題だと思います。私達の席も離れてはおらず、互いの姿もちゃんと見える席、声はそのまま会話できる距離なのです。電話で呼んだら最後みたいにすぐネットに集中する(返事を聞こうとしない態度)なので、呆れています。