• 締切済み

ビープ音が鳴り止まず、起動しません。

一度立ち上がり、操作中に突然落ちました。 (電源は入っていました) その後、一旦はWindowsロゴが出ましたが固まってしまい、それ以降はまったく反応しなくなってしまいました。 電源スイッチを押すと、ランプは付くのですがピー、ピー・・・といった長めのビープ音が鳴り続け、画面には何も表示されません。 BIOSの画面すら表示されませんので、何も設定することができません。 新品のCPUと取り替えてみましたが、反応は変わらずです。 過去ログを拝見して、ボタン電池を外して再度入れなおす、ということもやってみましたが結果は同じでした。 他に行ったことは、 ・CMOSクリア ・ハードディスクのケーブル抜き差し ・メモリ抜き差し 程度です。 何をどうすればよいのでしょうか? パソコンについてあまり詳しくありませんので質問が分かりにくかったらすみません。 パソコンは自作で、 マザーボードはAOpenの i865 Gm-7N CPUはPen4 531+ です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • masa888r
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.3

メモリの相性問題か故障だと思います。 とりあえず、BIOSが表示されるところまでいく方のメモリのみを使いましょう。 もう1枚の方は、たまたま相性問題に引っかかっただけか故障でしょう。 今まで、その2枚を使って正常に起動していたなら、その起動しないほうのメモリの故障が原因なのかなと思います。

mspaouch
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 マザーボードの故障のようです。 メモリが怪しい可能性も否定できませんが。 メモリの異常でマザーボードに何か影響があったのかもしれません。

  • kikiki99jp
  • ベストアンサー率12% (132/1021)
回答No.2

メモリーは一枚でも起動します。 抜いたほうが基本側なのでは。 立ちあがるメモリーを抜いたメモリー側にいれかえればとにかく使えるのでは。

mspaouch
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 ご指摘のようにメモリを入れ替えてみましたが変化ありません。 片方のメモリはどちらに挿してもBIOS画面が表示されますが、Windowsは起動しません。 もう一方のメモリはどちらに挿しても真っ暗のまです。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

「ビープ音が鳴ってBIOSが起動しない」のは、BIOSの自己診断で不具合があってNGになった時です。 不具合の種類によって、ビープ音の回数や長さが違う筈なので、該当のビープ音パターンが何の不具合を示すのか、マザーボードのマニュアルで調べてみて下さい。 この音のパターンならメモリ不良、この音のパターンならビデオカード不良、とか、音のパターンが決まってる筈ですので、原因特定の参考にして下さい。 あと、質問文を読んだところ、ビデオカードの取り替えを試されてないので、ビデオカードが正常か調べてみては如何でしょうか。

mspaouch
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 説明不足で失礼しました。 ビデオカードはオンボードです。 また、メモリが2枚付いていたのですが、1枚にしたところ、音が止みました。 そのうち1枚のメモリはWindows起動の手前(BIOS画面)まで表示されることが分かりました。 もう一枚のほうは、ビープ音は鳴らないのですが、画面は真っ暗です。 どうやらメモリの不具合のようなのですが…… 結局のところ、1枚では起動しません。 2枚無いと起動しないものなのでしょうか? メモリは2枚とも256Mbです。