• ベストアンサー

中1の子に聞かれて困ったこと

親戚の中1の子に勉強を教えているのですが、 答えに詰まってしまったことがいくつかあったので もしご存知の方いらっしゃましたら教えてくださいm(_ _)m その1~数学~ 中学に入ると算数が数学になり「-」(マイナス)が出てくるんですが、(-20+13=-7とか) マイナスがわかんないよ!というのです。 例えばみかんが1個、2個っていうのは目に見えてわかりますが、みかんがマイナス1個ってどういうもんなの?って。 ちなみに5-3=2とかそういうマイナスなら 5個あって3個食べたら2個になるという目に見えることだからわかるそうです。 なんて説明したらいいんでしょう。。 その2~英語~ ナンバーってありますよね。 略すと「No.」とよく書きますが、スペルだ「NUMBER」で「o」が入っていないんです。 略したときの「o」って何?って聞かれました・・・^^; 私もわからず使ってました。。 その3~英語~ これは勉強してた時じゃなくて、TVを観てたときに聞かれたのですが、 英語で複数形って「s」が付きますよね。 バスケの試合で「スリーポイントシュート!」っていうのを観ていた時、 なんでスリーなのにポインツじゃないの?って聞かれてまた詰まってしまいました。。。 何でだろ。。(・・)? 私自身も気になってしまっているので、もし3つのうち1つでもご存知の方いらっしゃいましたら どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.7

>その1 こじつけで説明するのはなかなか難しいと思います。 もし、この世にみかんが、3個しかないとしたら、5個食べるのは不可能ですよね? まず、以下のことを説明しないといけません。 「数学の世界は、現実の世界より範囲が広く、 現実世界には数学世界の一部のみを利用することができる。」 >その2 No.は numero の省略で、numberと読みます。 >その3  3点シュートのように、three-pointを形容詞的に使う時は、複数形ではなくなります。 例: "three-year-old boy" (3歳の男の子 three-years-old boyではありません)    "seven-hour work" (7時間労働 seven-hours workではありません)

noir_rose
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました^^ 1→そうですねぇ~。今まで絵や線分図などを描いて算数を教えてきましたが、算数から数学に変わると絵(現実世界)で表現するのはだんだん難しくなってきますね。 2→お蔭様ですっきりしました! 3→そうだったんですか。こちらもすっきりしました!

その他の回答 (8)

  • jack-a3
  • ベストアンサー率38% (305/800)
回答No.9

数学についてのみ 単純に答えるならマイナスは借金です。 20円借金している状態で13円貰った。差し引き収支はいくら? …っていう状態が-20+13=-7の式の意味です。 ただし中学生以降の数学は上記のような考え方では段々ついていけなくなります。 数という概念についてもうちょっと突っ込んだ理解が必要です。 横に線を引っ張り、真ん中を0とし、右側がプラスの数字、左側がマイナスの数字です。 マイナスからゼロ、ゼロからプラスと数字は連続している。 どれも数字という意味では同じものであり、同じように扱える。 これを基本とした上で、  10+5  →10の位置から右に5移動すること  5+10  →5の位置から右に10移動すること  5-10  →5の位置から左に10移動すること  -10+5 →-10の位置から右に5移動すること 上2つと下2つが同じ意味であることを理解しましょう。 小数、分数も同じように扱えます。

回答No.8

数学 基本が0です。 マイナスを、ない物と考えると矛盾してきますが、基本よりどのくらい少ないとか多いという考えではいかがですか? りんごが普通50個とれる木だとしますよね、おととしは30個でー20個です。 去年は63個で+13個です おととしと去年を足しても7個足りない 今年は57個以上とれるといいなあなんて 50キロの体重になりたい人が、10キロやせたら、-10キロ、そのあと7キロ太ったら+7キロ、あわせて-3キロ。やっぱり3キロ足りない 星は1等星2等星って、1より2の方が暗いんですよね。 金星木星土星などは地球に近くて明るくて、-1等とか-2等とか、明るいぶんだけマイナスが大きくなるんです。 ちなみに今、夜、東の空にあかっぽく目立つ火星がみえます。 たしか今、もっとも地球に接近しているはずです。 日本人は0℃でも暮らせますが、火星は地球より太陽から遠くて、-100℃とか、もっと寒い場所があります。 マイナス20℃+13℃=7℃ 温度計ってわかりやすいかも 理科もどうぞ(^^) スリーポイント 3点入ってもシュートは1回だからSはいらないと思います。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.6

3について。 「スリーポイントシュート!」っていうのは、日本人の発音という意味でしょうか? だとすると、英語圏であれば確実に「s」は発音されてますが、日本人には聞き取り難い音なので、日本語で発音すると「s」が省略されてしまうのだと思います。 日本には、和製英語が沢山ありますから、その一種だと言えるかも知れないです。

noir_rose
質問者

お礼

早速のご回答どうもありがとうございました^^ 実は私も和製英語ではないかな?と思ってバスケルールの英語版をみてみたんです(気になっちゃって、笑) でも本場でもルールブックには「three point」と書いてあって「s」はついてないんですよね。 それとも「three point」ではなく「threepoint」という一語なのかな~?なんてのも考えましたが、未確認で曖昧なこと教えちゃいけないかな、、と(^^;)

  • a_hug
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

1ですが・・ 私はお小遣い(お金)を例に挙げて説明しました 100-150=-50 150円のジュースを買うときに100円しかもっていなかったら50円たりないよね。 マイナスは不足分だよねと。。。。 でも・・複雑な式になると 考えてしまいますね^^; 2以下は。。<m(__)m>わかりません^^;

noir_rose
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます^^ お小遣いや、お買い物を例にするとわかりやすいですね。 100円お母さんに借りてて50円返したからあと借りてる分は50円だよとか、 身近に事に置き換えて教えてあげたらわかってくれるかな。 どうもありがとうございました!

  • xiao_yu
  • ベストアンサー率23% (18/78)
回答No.4

こんにちは(^^ その1だけですが、参考になれば……。 みかんで例えるなら……。 この家では毎日、ひとり3こずつミカンが配られます。 そして今日も、質問者さんとお兄さんはミカンを3こずつもらいました。 ところが、質問者さんはミカンが大好きで、 あっという間に自分の分を全部食べちゃいました(0の状態)。 それでももっと食べたくて、 お兄さんにミカンを「ちょうだい」とお願いしました。 しかし、お兄さんもミカンが好きなので、 「あげないけど、貸す(笑)ならいいよ」と言われてしまいました。 そして、質問者さんは明日もらうミカンから返すという条件で、 お兄さんから1こミカンを借りる(笑)ことにしました(マイナス1の状態)。 これがマイナス1こです!(笑) いかがでしょう?

noir_rose
質問者

お礼

早朝ですのに早々のご回答ありがとうございます^^ その説明はとってもわかりやすいですね。 わたしもいつもそういう感じでうまく教えてあげられるといいんですが^^; ちなみに昔から絵が好きな子だったので、小さいころは絵を書いて算数を教えてたんですよね。 この前、それじゃー車がマイナス7台って絵を描いてよ、なんていわれて困っちゃいました。 借りてる分の絵って難しいですね(*_*) 借用書の絵でも描こうかしら。

  • noujii
  • ベストアンサー率15% (109/721)
回答No.3

#2です。 訂正:足りないミカンは1個でした。 スミマセン

  • noujii
  • ベストアンサー率15% (109/721)
回答No.2

【マイナス】 ・みかんが5個しかないのに、お客さんが6人来た場合、みかんは2個足りない。 ・20個仕入れたものが13個しか売れなかったら、赤字の度合いを表現する時、「-7」とする。 ^^;なんて説明はいかがでしょうか。

noir_rose
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました^^ 足らない分だよ。というのはいいかもしれませんね~。 ちなみに昔から絵が好きな子だったので、小さいころは絵を書いて算数を教えてたんですよね。 この前、それじゃー車がマイナス7台って絵を描いてよ、なんていわれて困っちゃいました。 借りてる分の絵って難しいですね(*_*)考えなくちゃ。

  • Zero_0
  • ベストアンサー率35% (72/201)
回答No.1

1.温度計で考えてはどうかな。 2.No., no. [(ラテン) numero] 3.・・・・・3点が与えられるシュートだからかな。ちょっと自信なし。

noir_rose
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます^^ 温度計だとわかりやすいですね。(でも「じゃあみかんは?りんごは?車は~?マイナスはないの~?とかまた突っ込まれる可能性アリです、笑) No.の起源はラテン語だったんですね。 ありがとうございました!

関連するQ&A