- ベストアンサー
自動二輪小型免許取得について
今度自動二輪小型の免許を取得しようと思っています。しかし問題は金がかかる事です。調べたところ平均15、6万円との事。今の私にはそんな金も無いしかといって貯金して取得する気にもなりません。というか私は貯金とか苦手です。そこで試験場なら1万円程で取れると聞いてそこで取る事に決めました。しかし試験場では筆記試験が受かって実技試験にも合格しないといけません。まぁ筆記なら余裕なんですが実技試験が難易度が高く合格率が低いそうです。小型限定なら少しは難易度が低くなりますが。それでもかなり苦労するそうです。だいたい平均5,6回試験を受けて取れればいい方だと聞きました。原付しか乗った事のない私がいきなり単車に乗るなんて無謀とも思えました。しかも試験で使用する車両はMT車ですが私はMT車なんて全く乗った事もありません。練習しようにも友達はみんなスクーターなのでMT車に乗ってる人はいません。いったいどうすれば良いのでしょうか>?その辺詳しい方教えてください。ついでに試験場で取得した方で体験談も教えてくださればありがたいです。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
少し厳しい言い方になりますが、ご了承ください。 このような質問に対するいつもの回答ですが、「教習所は合格させるところ」「試験場は落とすところ」といわれています。 これは、教習所が安全確認や法規をはじめ、細かいところまで教えてから検定にはいるのに対し、試験場は「はい、どうぞ」で、検定終了後も、いくつかの欠点があってもワンポイント程度しか教えてくれません。 これは、#1さんの言われる乗車前の点検や安全確認、法令走行(信号、一時停止、合図や進路変更のタイミングなど)全てであり、一部噂では服装なども点数に入っているともいわれています。 まあ、服装は半袖等、明らかに不適応な服装から派生した噂だとは思いますが、いずれにしても原付から即受検では、下手をすると教習所の方が安かったなんて結果にもなりかねません。 どうしてもというのなら、あらゆる道路交通法を完全に熟知して、スーパーなどの広い駐車場でMTの練習をしてから受検するくらいのつもりでいた方がいいと思いますよ。 あと私の勝手な持論ですが、原付は「バイク」出はなく、その名の通り「エンジンのついた自転車」と考えた方がいいですし、原付免許しか持ってない人の免許証は「運転免許証」ではなく「身分証明書」と考えた方がいいと思います。
その他の回答 (2)
- jyoutenndon
- ベストアンサー率29% (5/17)
当方全く詳しくありませんが一発試験なんて未経験者がやっても落ちて結局教習所に通うハメになるだけですよ。 素直に貯金して教習所に通いましょう。 それに小型をとるなら普通をお勧めします。 選択肢がひろがりますし費用もそんなにかわらないはずです
お礼
やはり教習所で地道に取得して行く事にします。ありがとうございました。
- M111
- ベストアンサー率28% (229/801)
難しいのは、MT車を運転しなければいけないから、より大型の車体をあつかわなければいけないから、等もありますが、そのような技術的な部分のみならず、乗車前点検や安全確認などの部分でも法規を厳守しなければならないのが最大の理由です。この点に関しては、経験が少なくても努力次第だと思います。 幸い、ネット上では「合格者」が体験記を作っていることも多いので、それを見て、何に気を付ければよいのか調べるのが一番かと思います。 ただ、それでも確実に合格するとは言い切れません。準備に手間がかかり、合格する保証もないのが試験場の実技試験です(教習場でも100%というわけではありませんが)。 教習場という「商売」が成り立つのも、合格しやすいことにそれだけの価値がある、という世間の認識があってのことです。その点は、ご自分で覚悟されて試験に臨んで下さい。
お礼
やはり教習所で地道に取得して行く事にしました。ありがとうございました。
お礼
確かにNo.3さんが述べる事は正論です。やはり金はかかるけど教習所で確実に取得する事にします。私の考えが甘かったのがよーくわかりました。これから取得のために貯金をして頑張って行きたいと思います。ご回答ありがとうございました。