ベストアンサー バスの運転手 2005/09/29 21:55 バスの運転手になるには、どうすればいいのですか?? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ko-pooh ベストアンサー率9% (274/2999) 2005/09/29 22:04 回答No.3 そう思いつづけることが一番重要かと思います. 親戚?友達、友達の親等、誰かしらそのお仕事をされている方が いたら、メリットとデメリットを聞いてみましょう. それでも運転手をやりたければ、大型2種免許を取得しましょう. 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) bonboribon ベストアンサー率15% (5/33) 2005/09/29 22:00 回答No.2 まず、二種免許を取りましょう。大型二種です。 それから始まります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 azumiwa ベストアンサー率38% (247/636) 2005/09/29 21:57 回答No.1 大型二種免許を取ってバス会社に応募すればどうでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方就職・就活 関連するQ&A バスの運転手さんに… バスの運転手さんに… はじめまして。 最近、あるバスの運転手さんに好意を抱くようになりました。 そのバスの運転手さんが運転するバスには、 まだ2回しか乗ったことがないのですが、 あまりの感じの良さがとても印象に残って、 好意を抱いています。 私は20代前半♀ 運転手さんは30歳くらいの方だと思います。 名前は書いているので分かりますが、 あとの情報は一切分かりません。 相手はバスの運転手さんだから、 話しかける訳にもいかないし… でも、お友達になりたくて… どうしたらいいでしょうか? 皆様の回答お待ちしています。 よろしくお願い致します。 はじめまして。バスの運転手になりたいです。 はじめまして。バスの運転手になりたいです。 バスの運転手になりたいのですが、 普通運転免許、取りたてでもバスの運転手になれますか? その他、必要な資格や経験はありますか? 教えて頂けましたらありがたいです。 22歳♀ です。 バス運転士 バスの運転士で女性って見た事ありますか?女性でもバスの運転士になれるのでしょうか? 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム バスの運転手さん☆ こんにちは!! 早速ですが、最近バスにのっていてつくづく「もっとすてきな運転手さんはいないのかなあ・・・とかんじます。 そこで、今4年制の大学にかよっている私は 「よし!お客さんが乗ってきて満足しておりていけるような乗合バスの運転手さんになろう!!」 とおもいました。 もちろん簡単なことではないとはわかっているつもりです。 免許も今は「オートマ限定」をもっているだけです。 就職や資格のこと、お給料や労働時間などなど、少し調べてみたのですが、あまりよくわかりませんでした。 是非、私がバスの運転手さんになろうとしている気持ちに協力してください。 とにかくバスの運転手になることについていろいろなことをおしえてください☆ ちなみに私は女性です!!(女の運転手さん、私はあまりみないです・・・) 宜しくお願いします☆ バスの運転手について こんにちは 現在バスの運転手への転職を考えています。 大型2種免許は取得しています。過去に大型トラックなどの運転経験もあります。バス業界は未経験です。 そこでお聞きしたいのは、バスの運転手をしていて良い点、また大変な点や待遇など何でもかまいません。 バス業界の話しを聞かせてもらえませんか? 御願いします。 バスの運転手について バスの運転手について 3月に120日間の免許停止の処分が解けました。 しかし、お恥ずかしい話ですが将来はバスの運転手になりたいと考えております。 バスの運転手に過去の免許停止などの処分に差し支えはあるのでしょうか? バスの運転 大型1種の取得を考えてます。 観光バスとか路線バスとかの運転ではなく、 バスをレンタルして家族や友人を乗せてワイワイ旅行に行きたいのですが、 大型1種でもバスの運転はできますか? バスの運転手 正直、今のバスの運転手の年収ってどのくらいなんですか?? どっかの市バスの運転手は1000万超とか聞いたんですけど・・・。 それと民間と市営じゃあ年収は全然違うんですか? どうか教えてください! バス運転士になろうと思っています。 バス運転士になろうと思っています。 今夏に大型二種も取得しました。 先日、民間のバス会社に採用通知をいただきました。 自分としては入社しようかどうか迷っています。 バス運転士の未来はあまり良いこと聞きませんし、現状の待遇や労働条件も比較的劣る気がします。 バスの運転士は拘束時間がものすごく長いそうです。 一日15時間も拘束されることもあるそうです。 自分としては運転士の仕事に憧れていましたし、接客業にもトライしてみたいと思い、就職活動をしてきて内定もいただきましたが、いざ入社するとなるとおじけついています。 ここは辞退してもっとゆっくりと考えてみるのがいいのでしょうか。 現役のバス運転士の方や、詳しい方いましたら、バス業界の実態の生の声を聞かせてください。 バスの運転手について 私は、本気で観光バスの運転手になりたいと考えております しかし、自動運転技術が発達し、バスが完全に自動化された場合、必要なくなった運転手はどうなってしまうのでしょうか? また、そもそもあと40年以内に自動運転は実現するのでしょうか? バスの運転手になるんはどうしたらよいでしょうか? バスの運転手になるんはどうしたらよいでしょうか? 現在29歳(男)です。 バスの運転手になるにはどのような事をすればよいのかまったく分からないので質問させていただきました。 かんたんな事ではないことは分かっていますが、もしよろしけれがアドバイスよろしくお願い致します。 バスの運転手のあり方 私は中学生ですが、頻繁にバスを使います。(市営バス、路線バスなど) そこでバスの運転手の態度について最近気になっています。 ある日、バスから降りるとき、丁度定期が切れて現金でバス賃を払おうとしたんです。 その時小銭が無くて、両替しようと思い両替をしていたんですが、その時運転手に 「早くしてくんない?このバス○○まで行くんだよ!?」と言いました。 (勿論、その事は私も十分承知でいました。でもその日は電車の定期も買わなければならず、お札しか持っていなくて両替せざるを得なかったのですが、小銭を用意すれば良かったと後悔しています。両替するタイミングなのですが、その時降りるまでバスが満員詰め込み状態で停止中は絶対両替など出来ない状態でした。) なので、慌てて両替したお金を入れようとしたら、間違って10円多く入れてしまったんです… あっやっちゃった…とは思ったんですが…(´・_・`) そのバスの運転手は、 「あんた今10円多く入れたんだよ?!?!計算も出来ねーのかよ!!チッ」 すみません…とは言いましたがさすがにこれには腹が立ちました。運転手がまさかそんなこと言うと思っていなかったんで。 その後、 「あとで必ず30円払えよ!!」 って言ったんです。おかしくないですか?30円って初耳でした…笑 これでこのことは終わりなのですが、私は後にバス会社に連絡をして、指導していただけることにして下さいました。 次の件なのですが、 今日バスに乗って降りようとした時の事です。消費税増税もありましたので、バス料金が分からず、財布を持って料金を支払いに行ったんですよね。それで、表示された料金の通りお金をいれたのですが、50円足りない状態になってたんです。なんでかな?と思っておろおろしてたのですが…その時運転手に 「速やかにお願いします」と言ったので、とにかくお金を払わなきゃと思って、運転手も苛立ってる様子なので早く逃げたくて慌てて50円入れたのですが、その時1円玉も混ざって入ってしまったんです…笑どれも私のせいなんですが、1円オーバーで料金払ったまま運転手は 「もういいです」「もう降りていいです」って言ってきたんです! すみませんと言って降りて直様バス会社に連絡して、1円オーバーで支払ったまま降りさせられたのですが1円どうすれば戻ってきますかと言ったら、バス会社の方は 「ターミナルまで戻って頂いて、そこでお渡しする形になります」と。 1円を後からどうやって返すか、という対処を普通は指示しますよね?私も小学生のときそのようなミスをしてしまい、指示されたことがあります。なのに、指示せずにオーバーしたお金をそのままにして降車させるっておかしくないですか?お客さんの大事なお金をなんだと思ってるんだと思いました。お金を間違って入れてしまったのは私のせいなのですが、それを放ったらかしにするのが許せませんでした。また私は焦ると頭がパニックになって、手が震えてしまうんで、そういうことでそのようなことをしてしまうんだと思います。 この2つの件に関しては、それぞれのバス会社に連絡を入れたのですが、皆さんはどう思うか気になったのです。 運転手は、中学生をなめていると思いますか?まだ中学生だから、お金のことは1円ぐらいどうでもいいって思ってるだろう、と思い込んでいたり、中学生にたいして幼稚なダメ人間の偏見が運転手の心のどこかであると、思いますか? バスの乗客は、様々な人がいますよね?様々な状態の人がいますよね?そういうのを、運転手は認めずに、失敗もしない、間違いもしない人だけを認めている気がするのですが… また、その運転手は急いで時間通りに客を目的地まで運ぶことだけ考えていると思いますか?あくまで私の考えですが、運転手の義務はお客さんをいい気分で送り出すということも、あると思っています。私のようなケースだと、運転手は私以外のお客さんのことを心配していますが、私を敵に回していると思います。もちろん私も急いでいるお客さんもいらっしゃると思うのでなおさら焦っていたし、自己嫌悪に陥っていたのですが、まあいい気分はしませんでした。お客さんも、その会話っていうのを聞いていますよね?だからお客さんもその会話を聞いていい気分はしなかったと思います。私のせいでもありますが。結局私以外を味方にしても、その運転手には悪いイメージが着いてしまうわけですよね?結局、全員が良くない思いをすると思います。バスの運転手、という仕事は、カンペを読み運転するだけではなく、常に様々なお客さんの立場に立って、どんなお客さんにもいい気分で降りてもらうのもあると思うんです、私的に。なので、やるからには、しっかりお客さんを思って運転をしてほしいです。皆さんはどう思いますか? キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム バスの運転手 バスの運転手が、バスの中でうるさく話している人に注意することって、あるんですか? バスの運転手にからまれます。いい断り方はないでしょうか バスの運転手に気に入られたようで困っています。 そのバスは通勤には出来るだけ使いたいと思っていますが、 頻繁に会う運転手にうんざりしているので今は使わず、長時間歩いて別の駅(別の地下鉄)を使っています。 最初は単に降車時に毎回話しかけられ、妙に笑顔で毎回挨拶されるなと思っていたのですが、(敬語でなく、いきなりタメ口です) だんだんエスカレートし、 自分の家の場所や職場はどこかと聞いてくる、 曖昧に答えるとしつこく具体的に聞き出そうとする。 (都内のどこだ?と聞かれ、場所を答えると、そこのどこだ?と聞くなど。迷惑なので嘘で答えていますが) 「この前●●通りを歩いてたよね。●駅使ってるの?」と聞いてくる。 (バスから私を見つけている?) やはり生活していると人と会うときなどその路線を使いたいときがあるので、バスを使って、偶然会ってしまうとやはり降車時に話しかけてきます。「久し振りだね?今までどうしたの?どの駅使ってるの?どこに勤めてるの?」と質問攻めです。 だんだん腹が立ってきて、今ではそのバスは使っていません。また、彼が運転していないバスに乗りたいと思ってダイヤを見ても、運転手は固定でなく日によって違うようで、違う時刻のバスを使っても会ってしまいます。 何でバスに乗るだけでストレスが溜まるのか・・・ とかなり、やりどころのない怒りがこみ上げています。 逆ギレされても構わない、こっちは客なのだ、と、 「迷惑です!」「そういうことを聞くのはやめていただけないか」とはっきり本人に言うべきでしょうか。 それともバス会社側に彼の名前を出して注意して貰うべきでしょうか。 また、バスに乗る以外は会わないんだから、今まで通り何を言われても、嫌でも流すべきでしょうか。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか。 幼稚園のバスの運転手さんについて 子どもが通う幼稚園のバスの運転手さんが、たまに預かり保育に入って子ども達の面倒を見ています。 聞いてみた所保育士の資格は無いと仰っていました。 バスの運転手さんは無資格でも子どもの面倒を見てもいいのでしょうか? 疑問に思ったので教えて頂ければ幸いです。 バスの運転士について 路線バスの運転士になりたいと思っている40歳の男性です。 昔からバスは大好きです。 大型(2)種免許はまだ持っていませんが、(大型(1)種も持っていません。大型車の運転の経験はありません。)頑張ってとる気はあります。 ただ、今気になっていることがあります。 それは自分の体のことなのですが、たまに(一ヶ月に一度あるかないかぐらいなのですが)お腹が痛くなることです。その後下痢になります。自律神経失調気味なので、多分その関係だと思います。例えば、昼間2,3時間昼寝などをした場合などは、夜そうなることがままあります。 その点が、気になって決断できません。(もし、運転中お腹が痛くなったら大変ですし) バスの運転士さんやバス会社の方、どう思われますか。 ご意見をお聞きしたいと思います。 宜しくお願いいたします。 バスの運転手になるには タイトル通りです。 特に市バスのような路線バスの運転手になりたいです。 現在普通免許しか持っていません。 大型2種の免許を取るのは大変なのでしょうか。 また、運転手になるにはその他どんな技能が必要なのでしょうか。 何でもいいですから教えてください。 バスの運転士 路線バスなどの乗り合いバスに乗車すると、同じ会社のバス同士がすれ違うと、 運転士さんは手を挙げて合図しますよね。あれはどういう意味を持っているのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 バスの運転手の行動どう思いますか? 今日彼女から相談を受けました。 彼女は大学生で、通学でバスを使っていて、気さくな性格もあり、ある運転手に乗降車時に挨拶をしていました。彼女は前からその運転手を感じの良い運転手だと思っていました。 もちろん、運転手として感じがいいと感じただけで、それ以上でもそれ以下でもありません。 ところが、昨日彼女がバスを降りようとした時、その運転手が電話番号とメールアドレスを書いた紙を渡してきたそうです。 どうやら、この運転手は彼女を乗客として見ていたのではなく、女として狙っているようなのです。 彼女はこの運転手の行動に引いてしまって、思いだすのも不快と話しています。そして、この運転手が運転するバスに乗るのを大変嫌がっています。 この運転手のバスとずらせばいいと思われるかもしれませんが、彼女は大学が非常に遠いので朝は早く帰りも遅く、乗れるバスが限られてきます。 僕自身も彼氏という立場からして、この運転手の非常識な行動に大変腹立たしく思っています。このバス会社に対して名指しで抗議の電話を入れようかとも思っています。 みなさんはこの運転手の行動をどう思いますか。 抗議の電話をするのはやりすぎなのでしょうか。 バスの運転手さん 小さい頃から気になっていましたが、バスの運転手さんは走行中に同じ会社のバスとすれ違うと手を挙げて挨拶するんですか? 何かの合図なんでしょうか?気になります>< 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など