• ベストアンサー

英検2次試験について

今月18日に、英検準2級の2次試験を受けることになりました。 あと5日もありませんが、2次試験に対する心積もりや、 「こんなことをしたらいい!」などアドバイスがあったら教えてください。 今、不安で胸がいっぱいなんです・・・。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

準二級の面接ともなるとだんだん難しくなってきますよね。 Seymour-kikyoさんは他の級で面接を受けたことはありますか? 面接自体はさして変わりありませんので、あとはいかに好印象を与えるかです。 >御参考までに 私の場合はまず自己紹介をして、学校や部活について少し話しました。そのあと英文と絵の書かれた紙を渡されそれをしばらく黙読し、そのあと音読します。そして次は書かれている絵に関して(たとえば絵の人物は何をしていますか、など)英語で質問され、英語で答えました。そのあとまた少し(二言三言程度)会話して終わりでした。 ハッキリ言って私はしどろもどろになってしまい文法メチャクチャでしたが、笑顔で話したのとハッキリした大きな声で返事したのが良かったのか、見事合格しました。 おそらく中学高校などで習うような厳密な英会話よりはどれだけ気持ちよく会話ができるか…のあたりが大切なのだと思います。よほど的外れな話でもしない限り、楽しく会話ができれば良いと思いますよ。ただ、友人によりますと試験官自身の英語が少々スラング(なまり)のはいっている場合もあったり、イギリス帰りの帰国子女の友人はは英語と米語の違いがすごく会話しづらかったりもするようですよ。 最後に、挨拶とお辞儀はしっかりやりましょう!第一印象は大事ですから。

Seymour-kikyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 英検受験はこれが初めてで、分からないことだらけだったんです。 とにかく「笑顔」を心がけようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

ポイントなんですけど 1)音読…わからない単語をなんとか誤魔化しちゃう!読めてるんだか、読めてないんだかわからないようにモゴモゴさせてみたりする!  要は「わかっていない」と判られなければ良いんです! 2)英問英答…パターンがあります。過去問題集をよ~く見てみてください。 相手が手を差し出すときがありますが、それは「カードを返して」のメッセージです。握手を求めているのではありません(実話)。

Seymour-kikyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 誤魔化しちゃってもいいんですね(笑)少し気が楽になりました。 握手には気をつけます(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35664
noname#35664
回答No.3

むりに難しい答えを考えようとしないで、よく知っている簡単な言葉を使って答えていいと思います。ただし単語で答えないで、きちんと文で答えること。 あとは礼儀正しく、はきはきと答えればよいと思います。 がんばってください。

Seymour-kikyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あまり構え過ぎないほうがいいということですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.2

ズバリ面接は「慣れ」です。 いかに緊張を減らすかがポイントなので、面接に慣れるのが一番ですよね。面接で何をするかはわかりますよね?音読やら質疑応答やら・・・ これに慣れるためには? 誰でもいいです、身近な人に面接官のかわりをやってもらって練習しましょう。適当な文章を渡して「これで質問とかしてみて」と。身近に英語を使える人が全くいなくても誰かに目の前に座ってもらって自分で文章を読み上げて軽く説明する練習をしましょう。 照れずに、自信をもって英語を読み上げられるぐらいまでにしましょう。慣れですよ慣れ!

Seymour-kikyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 面接は全然慣れてませんιやはりそういう練習がいちばんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • quokquok
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

私の時は、級は違うけどゴミ問題関係のハナシでした。 あなたはゴミを減らすために、普段どんなことをしていますか? というものです。 二次試験用の対策本とか見てみたらいろいろ載ってるはずです。 質問の答えは、「クラスの学級委員(笑)なら何て答えるかな~」 なんてふうに考えると、けっこういろいろ浮かびますよ。(私の場合はね) 面接官の方は、ちゃんと話せるかということの他、 礼儀とか、声の大きさとか、ハキハキした態度も見てるらしいです。 あとは、学校の先生(学生なら・・)とか、周りの英語の分かる人に 擬似面接の相手をしてもらうのも意外と効果的だと思いますよ。 がんばってくださいね。

Seymour-kikyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あと残り少ない時間ですが、練習をしてみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A