• ベストアンサー

タナゴメス、産卵管???が出っ放しです。このままでも良い?

タイリクバラタナゴオス、メス1ペア、カラス貝2個飼っています。 小さめのメスと飼っていましたが、子供だったらしく 追われるばかりで衰弱するので、水槽を分け、 大きいメスを買って来たところ、オスは発情して 真っ赤な顔で血眼になって(笑)、追いまわした結果、 良い感じで、寄り添ったり、貝の周りをウロウロしています。 次の日産卵管?らしきものがメスのお腹から出て 貝の口辺りをまたウロウロしています。 日中出かけ放っておいたのですが、貝が完全にもぐってしまい 産卵管らしきものを出したまま泳いでいます。 この管、本で見るように長くもないし、 でも白か透明っぽい色なのでフンではなさそうです。 買って来た時にはなかったと思います。本当に産卵管なのでしょうか。 これって出しっぱなしでも大丈夫ですか? もぐった貝は出した方がいいですよね? 何か気をつけてあげることはありますか? 宜しくお願いします。 オスメスで仲良くしているので、出来れば可愛い赤ちゃんを見てみたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.2

昨年、一昨年とタイリクバラではないですが、別の種類で繁殖させました。 メスの産卵管は長くなったり短くなったりしますので心配ありません。  産卵は、メスが産卵管をムチのようにしならせ貝に卵を入れ、直ぐ後にオスが放精します。その時白い煙の様に見えます。  貝は砂にもぐった状態の方が良いですよ、必ず口を上にしますから大丈夫です。  一度ビデオを設置1時間撮影しましたが、2度の産卵が確認され、その日から数えて3週間後に半分の3個を取り出し別の水槽に移した処、100匹近くの稚魚が出ました。  しかし親魚と一緒に入れてある水槽では1匹も稚魚を見る事が出来ませんでした。このことは明らかに貝から出た稚魚が、食べられてしまったのではないかと思います。  このとき60センチ水槽にはオスメス合せて40匹位入れてありましたから、panjagt さんの水槽のように1ペアだけでしたら、多少は残るかもしれませんが、3週間経過したら貝とタナゴは分けた方が間違いなく可愛い赤ちゃんを見れると思います。

panjagt
質問者

お礼

専門家の方のご回答ありがとうございます。 産卵管はその時によって伸び縮みするんですね。 神秘です。 貝は潜った状態の方が良いのですか? 何だか意外でした。口が出やすいように、 砂の上のアクセサリー類を出したいと思います。 ちなみに貝は土の中で死ぬ事はないのでしょうか? また、アサリのように口が閉じてると元気で、 半開きだと弱ってると思って良いのでしょうか? singuraさん100匹も孵したのですか? すごいです!私もかわいい赤ちゃんみてみたいです。

panjagt
質問者

補足

すみません、今よ~く見てみたら 産卵管は引っ込んでました! これは産卵が終わったのでしょうか? それとも貝が潜りすぎて、産卵できないと思って 引っ込めてしまったのでしょうか? それとも伸び縮みの範囲なのかな・・・・。 後者のようなことはありますか? 良かったら教えて頂けますか?

その他の回答 (2)

  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.3

補足に対する回答です。 >産卵管は引っ込んでました!これは産卵が終わったのでしょうか? このようなことはよくありますが、産卵が終わった事の確認にはなりません。産卵は自分の目で確認するしかありませんからよく観察してください。 もっとも24時間水槽の前に居るわけにいきませんから、産卵したと推測をして3週間後に貝とタナゴを分ける訳です。 砂に潜った貝については触らずそのままにして下さい、大丈夫です。 特に2枚貝の長期飼育は難しくストレスを与えないようにして下さい 死んでしまうと口が開き水を汚しますが、今までの経験では、私の水槽はろ過能力がしっかりしていますので、気が付くと中が空になっている時の方が多かったです。この事は魚が沢山入っていたので、死んで口が開くと魚に食べられたり、バクテリアに分解されたと解釈しています。 いずれにしても貝が死んでいるのを確認できない時は触らずにそのままにしてください。2枚貝のHPを貼っておきます。

参考URL:
http://www.geocities.jp/ngiyu77/nimaigainosiiku2.htm
panjagt
質問者

お礼

産卵管の件、よくあるのですね、なるほど確かに今帰宅して見たら また出ていました(^^; 今丁度貝が口を上にしている状態なので何とか頑張って欲しいです。 貝も触られるのはストレスなんですね。 買ってきた時、息子が触りたがって、二人でべたべた触ったり 半開きになったのを見て死んでるか何度もつついてしまいました(汗) これからは気をつけます。 HPのご紹介ありがとうございます。 潜る時の動き等結構ユーモラスなので タナゴの産卵以外でも貝を飼ってみたくなりましたが、 本当に大変そうですね。 でもタナゴが落ち着いたらチャレンジしてみようかと思います。 重ね重ねありがとうございました!

panjagt
質問者

補足

昨夜残念な事に、あとから買ってきた大きいカラス貝が 死んでしまいました。 色々触ったりしたのが、本当にストレスだったのかも しれません。 かわいそうなことをしました。 あとは以前から買ってる、小さめのカラス貝が 出てきてくれれば、良いのですが。 相変わらず産卵管は出っ放しですが、見守ろうと思います。 ありがとうございました。

  • takuro12
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

タナゴを飼った事はないのですが、産卵期は産卵管を出したままになっています。 もぐっている貝は上から産卵できそうであればそのままでいいと思います。(上から見て貝の隙間が空いている) 頑張って育てて下さい!

panjagt
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 産卵期は管を出しっぱなしですか、体に悪そうですね(苦笑) 害が無いなら気にしないようにしようと思います. 貝は今日になって更に潜り、姿さえなくなったので 少し出してみようかなと思います. 頑張って育てたいと思います☆

関連するQ&A