• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東京に直下型地震が来たら最悪どうなるのか?)

東京に直下型地震が来たら最悪どうなるのか?

このQ&Aのポイント
  • 19日、茨城県で震度3を、そのあと千葉県で震度4の、やや強い地震が観測された。
  • 30年以内に東京直下型地震が起きる可能性が70パーセントということで、世間は地震のプチブームになったが、当の江戸っ子さんたちが、危機感を持たないバカなので、今日も建築ラッシュにハゲんでいる。
  • 東京に直下型地震が来た場合、最悪のシナリオとしては、高層ビルの倒壊、鉄道の停止、水道やガスの供給断絶、交通渋滞、電力供給不足などが考えられる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17773)
回答No.9

あくまでも最悪中の最悪とし考えると 首都直下型地震に続けて東京湾沖と千葉や埼玉でも地震が誘発 地震の影響で津波防止の堰が壊れたり動作せずで津波が東京を飲み込む 土地の低い場所やそういったところの地下は水没 さらに、地下鉄は脱線、一部では他の駅から水が浸入 地下街・地下鉄では火災も発生する箇所も また、出入り口は地震で塞がれるところもあり一酸化炭素中毒や 溺死・焼死する人も少なくない 場所によっては地震で崩れる地下もあるかもしれな。 裏路地などの密集地では火災が発生 一部ビルは倒壊し道を塞ぐ ガラスの雨や剥がれ落ちたビルの壁が降り注ぎ被害者も出る ガス管からガスが漏れ火災が発生 場所によっては火災旋風で大きな被害が出るかもしれない。 東京湾でも周囲にある工場などの燃料タンクが引火し東京湾が火の海に・・・ 湾岸付近の埋立地は津波に飲またり液状化などで高層建築は一部が倒壊 低い階や地面にいた人たちは津波に流される。 都心部でも地地盤の弱いところでは液状化や他よりも揺れが大きくて被害が大きくなるところも・・・ アクアラインも地震で一部損壊により取り残される車が出るが津波によって流される車も・・・ また、地下は水没し車は脱出不可能に。 道路には道を塞ぐように瓦礫や火災が発生し人がごった返している また、あちこちで死んだり怪我を負って動けない人たちも大勢いるでしょう。 高速道路や高架は一部が倒壊し特に高架は列車が落ちてくる事によってその場所に甚大な被害をもたらすかもしれない。 ガソリンスタンドも火災を起こさないかが心配です。 富士山の噴火は可能性が低いだろうと思われる。 あとは大きなダムが東京の上流にあるので決壊しないかが心配ですね。 電気・ガス・水道・通信は経たれます。 食料は無事だったコンビニやスーパーに人が押しかけて奪い合いになるかもしれません。 東京湾にタンカーなど大型の船がいれば津波で陸に流されて更なる被害を出すかもしれません。 他にも、東京には知られていない忘れ去られてた地下空間や地下水脈があり そういったところが崩落し陥没したり液状化する可能性もあります。 最悪のシナリオでは想定されている地震の被害よりも大きなものを予想しています。

angel25gt
質問者

お礼

具体的でタメになります。最悪のシナリオは、想定内に入れてもらいたいですね。何かてんやわんやになって、指揮系統がムチャになる気がします・・・ ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • foo10
  • ベストアンサー率5% (21/391)
回答No.10

赤羽あたりは大変そう。帰宅困難で。 (北区民のみなさん、ごめんなさい m(_ _)m)

angel25gt
質問者

お礼

うまい。私も北区民ですが、うちの家を設計したのが姉歯元建築士なので、ちょっと子供が騒いだだけでも、壁にひびが入ります・・・ ご回答ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11072/34514)
回答No.8

>当の江戸っ子さんたちが、危機感を持たないバカなので、今日も建築ラッシュにハゲんでいる。 なにいってんすか。今の建築基準法で建てられたビルで、まだ倒壊したビルは一棟もないのですよ。倒壊しているのはどれも古いビルです。だから古いビルを壊して新しいビルに建て替えたほうがいいのですよ。東京で震災に被災して一番安全だと思われるのが、それほど高層ではない新しく建てられたビルの中ですよ。 首都直下型地震がどうなるかは、まるで想像もつかないですね。直下といっても東側で起きるか西側で起きるかによってまるで変わるでしょうからね。また、夜中に起きるか昼間に起きるか夏に起きるか冬に起きるかでも大きく変わるでしょう。夜中に起きれば倒壊した家屋の下敷きになる人が続出し、昼間の首都高が渋滞しているときに起きたら首都高で死者が続出するでしょう。 2019年なんかに起きちゃったらどうしましょうね、オリンピック。

angel25gt
質問者

お礼

2019年に起きたら、世界中から援助がきて、オリンピックは大成功となるでしょう。最近建てられた建物って、姉歯元建築士みたいな人が設計してるでしょうから安心です。姉歯の建物で、まだ壊れた物件がないらしいですから・・・ ご回答ありがとうございました。

回答No.7

千葉が壊滅する。

angel25gt
質問者

お礼

東京ディズニーランドがあるぐらいですから、千葉も東京ですよね・・・ ご回答ありがとうございました。

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (397/2006)
回答No.6

東京直下型地震もそうですが、富士山大爆発も恐ろしい。 耐震建築で、高層ビル等は倒れなくても、 交通が麻痺し、物流がストップ、 電気水道等のライフライン?が使えなくなり、コンビニの食糧も無くなってしまい、個々が備蓄していた食糧も遅かれ早かれ底をつくでしょう。 >東京に直下型地震が来たら、最悪どうなるのか? 最悪ですか? では、得意な妄想回答をしてみましょう! まあ、総理だけは、ヘリか何かで関東から脱出し、関西かどこか(アベノハルカス?)に臨時政府を樹立するかもしれませんが、残された都民たちは、 セレブの奥様もブルーシート生活者もゴミ箱をあさり、潔癖症キャラの芸能人も泥にまみれ、ペットを家族だと言っていた人達や鳩を平和の象徴だと言っていた人達の周囲からも動物達が消え、生きるために食糧や水の奪い合いが始まり、そして、暴力が全て、力の強いものだけが生き残れる世界になるも、そこにケンシロウが救世主の如く現れることでしょう。

angel25gt
質問者

お礼

多分そこに現れるのは私かもしれません。運命というか、オデコや頭に最近7つの傷ができたんです。酔っ払うと転んで、打ち所が悪いと怪我をする、一種の酔拳の使い手なんです・・・ ご回答ありがとうございました。

  • oyatsuya
  • ベストアンサー率21% (111/517)
回答No.5

私自体は、まぁ、まず、死ぬと思っておきます。 でも、 都内の行政は、被害をできるだけ抑えるべく?かなりかなり力を入れて いろいろやっています。見ていると、かなり緊迫感を受けます。 行政は、直下型になると都民全員を一度に助けることはできないからと、 自助できる体制を整えさせようとかいろいろやっています。 都民を見てみると、行政の緊迫感と努力が届いていない、 自覚が無かったり都が助けてくれるからという気軽に思ってる人たちが まだまだ大勢います。 その時には、私は助けるほうにまわる予定ですが、 実際にはどうなるか分かりません。

angel25gt
質問者

お礼

その日が来てみないと分かりませんね。結構、 「想定外の規模であったため」なんて、言い訳の会見が聞けるかも、です・・・ ご回答ありがとうございました。

回答No.4

直下型の地震とそうでないものとで大きく異なります。 4 月、震災直後の熊本に復旧支援で行ってきました。 行ってビックリしたのは「被害域が、極めて狭い幅で縦長に伸びていること」でした。 大きく見れば八代市から宇土市を通って熊本市から阿蘇市方向に被害域が及んでいるのですが、熊本市ぐらいまでは実際に家が倒壊していたり地割れが起きている場所は幅数百m ほどしかなく、倒壊した家から 5 分も歩けば地震があったとは想像が付かないほど平穏な街並に戻っていました。……勿論、外観は平穏でも Life Line の復旧がまだでしたので断水や停電域ではあるのですが……。 熊本市から八代市までの地域で倒壊していた家は明らかに「耐震構造」などとは無縁の旧家で、熊本城もそうですが、分厚く重たい瓦屋根の立派な武家屋敷みたいな家がペシャンコになっていました。……横揺れだと瓦が滑り落ちたことでしょうが、縦揺れだったので瓦の重みで家が潰れたという感じでしたね…… 2・3 軒ほど、縦揺れで頂と四辺の瓦が外れて、瓦だけが綺麗に全て滑り落ちた家を見ましたが……。 私は阿蘇の奥までは行かなかったのですが、八代市の海沿いから熊本市北部までの地域に関しては「耐震構造になっている新築家屋は倒壊した家の隣でピンピンしている」のが見てとれましたし「最も怖いのは火災だが、初期消火が上手くいったようで、全焼した家は数件だけで済んでいる」みたいでした。 道路に大きな段差や穴が生じているので一般車は通る事ができず、街中大渋滞でしたが、自衛隊の Caterpillar 車輌ならば難なく乗り越えられるでしょうし、車が傷付いても救難第一の自衛隊車輌は農道だろうが林道だろうが Helicopter に誘導されて走るでしょう。……鬼怒川決壊の際の Helicopter 救難活動 Video を見て自衛隊と他の救難隊 (消防、警察) とのあまりの技量の違いに驚いたものですが、まぁ野党に夜間航法装置等を外されて足枷をはめられていた半世紀前とは違って濃霧や大火災でもない限り現代の自衛隊に行けない所はないでしょうし……。 東京が直下型地震に襲われた場合も、同様なものになるのではないかと思います。 勿論 Infrastructure はズタズタになりますので、被害額は想像を絶するものになるでしょうが、大火災にならない限りは東京空襲後の焼け野原や東北大震災後の無人の地みたいな想像とはまるで異なる街並が残ったままだろうと思います。 「直下型でない場合」は想像を絶するものになるでしょうが「直下型」に限定すれば「震源域 (活断層直上域) 以外は普段の『大きな地震』ぐらい」以上のものではないでしょうね……東北大震災時くらい? Media は売れてナンボですので「直下型」だろうと「そうではないもの」であろうと、その違いを詳しく説明すること無く騒ぎ立てて新聞売り上げの足しにしますが「地震はまず起こらない」と高を括って耐震化が遅れていた熊本とは違って東京域は耐震化が進んでいますし、非難域の確保や市民の防災意識も進んでいますから……。 「直下型」の場合、断層直上では家が倒壊するなどの大変なことになるでしょうが、断層から数 km も離れているのであれば「最悪の場合」は Life Line (特に飲料水と電気)が失われて数日間、避難所生活を強いられる……でもまぁ 2・3 日後には「家に戻るのは、未だ余震が怖いので躊躇われるものの、避難所での生活は最低限確保されているので毎日ちょくちょく家の様子を見に行く」ぐらいの状態にはなるでしょう。 余震期間を考えれば避難所生活となった場合には最悪、数ヶ月間は被害に遭うでしょうが……一応、Life Line が寸断されても数日間は生き延びられる用意はしているし、避難所や代替非難法も把握しているし……まぁ火災に巻き込まれない限りは、生命の危険は交通事故並ではないかと思っています。

angel25gt
質問者

お礼

直下型だと道路が車で走れなくなりそうですから、常日頃から足腰を鍛えて、来たるべき日にチャリンコがこげるぐらいの筋力を付けておくべきです・・・ ご回答ありがとうございました。

回答No.3

直下型なら神戸のようになりますね。 また、房総沖などで起きれば、東北のように津波もくるかもしれません。 もし、津波が起これば、狭くなった東京湾の入り口で波は力を増し東京を襲うでしょう。 その力は川を逆流し、川口あたりまで到達するとも言われています。 その際、東京湾沿いにある核研究施設はどうなるんでしょうね?破壊されれば被曝です。 震源が東北のように分散し連なった場合。 茨城県沖が連動したとしたら、茨城にある核施設がやられれば。 春先の東風に乗れば東京の東側は汚染されるでしょう。 東京湾の施設と同時にやられれば、東西から汚染物質は放出され、東京は壊滅でしょうね。 ま、これは最悪の中の最悪を想像しただけですが。

angel25gt
質問者

お礼

最悪というのが、想定の内になるべきでしょうから、シナリオとしては、いいんじゃないですか。でもそのときになったら関係議員の、 「想定外」が連呼されそうな気もします・・・ ご回答ありがとうございました。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.2

●全滅。避難Rute(1)自家用ヘリコプター(2)地下、防空壕(3)海・湖・川(4)地下室_etc

angel25gt
質問者

お礼

大変なことになるよってことですね・・・ ご回答ありがとうございました。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.1

震度7はあちこちで見たでしょ? 神戸しかり、熊本しかり。 東京もああなるということです。

angel25gt
質問者

お礼

まぁ大雑把にくくれば、そんな感じなのでしょう。東日本のも含め、特徴が違っていたりもしますから・・・ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A