※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教師について)
教師について
このQ&Aのポイント
講師が生徒に自分史というレポート課題を課していますが、ヘッダーの有無で再提出を要求しています。
しかし、ヘッダーは指定されておらず、連絡もなく授業中にも触れられていません。
このような場合、再提出しなければ得点がないというのは不適切ではないでしょうか?
とある講師は
自分史と言うレポート課題(単位に関係)を課しております
自分史をword等を使い、各種のテクニック(センタリング、ワードアート等)を駆使して書くという斬新な課題なのですが
講師は『ヘッダーが入っていないから再提出』とほとんどの生徒(それをとっている)に伝えております
しかし、ヘッダーは各種テクニックを指定している紙に書いて無いのです。それなのに入れて再提出すると言うのはあまりにも横暴で無いでしょうか?
事前に『書き忘れた』等の連絡があればいいのですが、そういうものもなく授業中にも発言しておりません
この場合、これを提出しなければ得点が無いというのはおかしいのではないでしょうか?
ちなみに自分の大学ではないです(知り合いのです
お礼
レスありがとうです 友人によると「大半の人が再提出」らしいので 講師は言ってないのでしょう(汗 保存しなかったのは(正確には途中のものはあるが完成品は無い(汗)) 前にも似たようなことを代筆したときに保存しておいても使わなかったのでいらないかと思うって(汗 >ワープロの使い方を教えてあげるほど親しいご友人 です(汗 中学、高校からの友人で教えてもわからないそうです(実際に目の前でやったりPCも一緒に買いに言ったりしましたが)