(年上なのに)義理の妹 長文です
私は30代、夫40代。付き合って12年目、結婚して4年目です。
夫には2歳下の妹がいます。私には(8つ年上なのに)義理の妹です。
年上なのに(兄や夫に)あまえたで、(私の)妹なのに可愛げ無い、私から見るとそんな人。
ああ。
夫は小さいときに両親が離婚していて、母+兄(夫)+妹+(時々母の男)という環境で育ちました。
母(義母)は約2年前に亡くなりました。
生前、高齢の義母にはもう男は無く、夫にすべてを依存していました。
ですので私にはいじわるかったです。
でも個人的に誕生日や母の日、クリスマスをちゃんと(実母と同じに)お祝いしてあげていました。
入院した時も(勇気を振り絞り)毎日(すみません。実は一日だけ行けなかった日があります。)顔を出しました。
パートで20時頃になっていましたけれど。そんな義母の容態が急に悪くなり亡くなりました。
小さなアパート(周りの声がつつぬける程。)に連れ帰る事になり、そこへ親戚がわんさか。
ベランダには義母の寝巻きやパンツ、タオルが干しっぱなし。
そんなところへ義理の妹が、夫子供の5人でやって来て泣き喚き、
そして「なんで教えてくれんかったの」ってボソッと言ったんです。
その時私は堪忍袋がブチッといってしまいました。
何故なら義母は義理の妹に入院する前に電話で『入・院・す・る』って言ってたのに。一度も病院にも来なかったくせに。
死人の前で大喧嘩になりました。おまけに義母の日記が見つかって最悪でした。
私には優しい事ひとつも書いてなかった。むしろ日記なのに酷いウソまで書かれていた。
それ以来ずっと許せない。死んだ義母も義理の妹も。嫌いだ。向うだって嫌ってるけどね。
だから夫が私に義理の妹に関する話をすると、どうしても夫の機嫌を損ねてしまう意見しか出せない様になってしまいました。
今日もまさにそれです。
トラウマです。未だに抜け出せません。
そんな私っておかしいですか。
どうしてゆけばいいでしょうか。
よろしくお願いします。
長文読んでくださり、ありがとうございました。