• ベストアンサー

兄弟間で「育てやすい育てにくい」ってあるのでしょうか

小学生の娘が2人います。上の子の子育てに手を焼いています。下の子は手がかからず、素直に可愛く感じるのですが、上の子は怒られるようなことばかりして、怒る回数が多いのです。とても甘えん坊でよくひざの上に乗ってきたり甘えたりするのですが、怒ったすぐ後など気持ちの整理がつかず、うっとおしく感じてしまうこともあります。決して可愛くないのではありません。とても愛おしく思っています。なのに、やることなすこと手を焼いて怒ってしまう自分に自己嫌悪の毎日です・・・寝顔を見るたびに「なんでこんなに怒っているのだろう」「こんな私に育って大丈夫なのだろうか」「あたしばかり怒られて・・・って思っているのだろうな」と泣きたくなります。今日こそはあの子と楽しく過ごそうと思ってもなかなかうまくいきません。お叱りでもかまいません。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamiyo
  • ベストアンサー率29% (185/633)
回答No.2

小5♀と小3♂のママです。 うちは質問者さんと反対で、上の子は何の問題もないくらい育てやすい子で、下の子が何かと手のかかる子です。 あまり怒らない私ですが、下の子のやる事が時々我慢出来ないくらい腹が立ってしまうときがあります。 しかし、不思議と下の子って自分と性格が似ているんですよね。。(^-^;) それを思うと笑ってしまいなかなか怒れません。。 どうしても叱らなきゃいけない時、怒らなきゃ気が済まない時は、『ママは怒りたくないから10数えるまでに辞めなさい(もしくは 誤りなさい)・・』とカウントダウンをして子供に時間を与えます。と同時に母親である自分にもどうやって叱ろうかな・・と考える余裕を与えている感じですね。 そして、10秒の待ち時間の間に問題が解決したときには、100%の笑顔で子供を『カワイイカワイイ☆』してあげてます。 そうすると、甘えん坊の子供は大喜びですし、子供の機嫌も良くなっていますよ。 いつも『やんちゃるもんちゃ』の彼ですが、子供はやっぱり可愛いです。 特に母親の声のかけ方ひとつで、子供の気分も七変化ですよ。 私は、もし怒り過ぎてしまった場合は『ママもホントは怒りたくなんてないのに・・』って訴えます。 すると子供にもその気持ちが伝わっているように思えます。 誰だって怒ったりしたくないですよね。 怒るのって、かなりエネルギー使うしね。。 子育て、お互いに頑張りましょうね。。

madaha
質問者

お礼

「怒りたくないから10数えるまでに止めて」という方法は即戦力となります!即実行してみます!これで、怒らずに止めてほしいことを止めてくれたら、本当に素直に抱きしめてあげられそうです。 すばらしいアドバイス有り難うございました!

その他の回答 (2)

回答No.3

姉妹でも、それぞれ個性があり、手が掛かったり、掛からなかったりするのは普通だと思います。 上のお嬢さんは、お母さんが妹の方を、かわいいと思っているに違いないと、感じているんだと思います。 それでお母さんに自分の方を振り向いてほしくて、わざと手の掛かる方を選んでいるのかもしれません。 怒られた後にお母さんのひざに乗って甘えてくるのもその証拠だと思えます。 そういう時は、しっかり上のお嬢さんを抱きしめてあげて、お母さんは、○○ちゃんが大好きよ、と言って、安心させてあげることです。 うちの娘も怒られるとすぐに擦り寄ってきて、お母さんは私のこと好き?とよく聞きます。 madahaさんの仰るとおり、私も叱った後イライラしてとても抱きしめるなんてできない時もありますが、あえて強く抱きしめて、○○ちゃんが大好きだよと毎回言う様にしています。娘が安心した後、やってはいけない事をゆっくり、静かな声で優しく教えると、反応が素直になっているのに気づきました。

madaha
質問者

お礼

おっしゃるとおりです・・・「お母さんは妹の方が可愛いんだ」と思っているのではないかと気にしています。怒らずに注意している間は直らず、ついに我慢しきれず怒った後など甘えられたりすると、なんだかうっとおしく感じてしまうのです。そういう気分の時に「大好きだよ」と抱きしめても芝居をしているようで、素直に抱きしめることが出来ません。私が親として未熟なんだと実感しています。もっともっと成長しなければダメですね・・・fujinoharaさんのようになれるように、努力していきたいと思います。アドバイス有り難うございました。

  • chi-pippi
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.1

うちはまだ下は小さいのですが、お気持ちとても分かります。 上の子の行動(特に甘えてくるとき)ってなんだかうっとおしく感じてしまうこと。 私も、いつも申し訳ないと思いつつ、そう思ってしまうことよくあります。 たぶん、上の子には、「上」というだけで色々と期待が大きいのだと思うのです。 上だからしっかりしていて欲しいと。 下は反対に「下」というだけで、許せてしまう部分がある。 なんだか無条件にかわいいと思ってしまう。 つい上の子を怒りすぎてしまったとき、私がいつも忘れないようにしようと心がけていることは、下の子がかわいいのは、全て上の子のおかげだということ。 上の子の時は不安で一杯で神経質になった子育て。 それを経験しているから、下の子は不安もなく、余裕で接することができる。 だから無条件でかわいいと思えるのだと。 そして、下の子の出産のときを思い出します。 1週間の入院期間も、一生懸命お留守番して、私と赤ちゃんの帰りを待っていてくれたこと。 普段、つい上の子に「我慢がたりない」と怒ってしまうことが多いのですが、上の子というだけで、きっと計り知れない我慢をしているのだと、改めて思うようにしています。 そのストレスをうめるために、きっと怒られるようなことをしてしまうことも多いのかもしれない。 上の子だから、我慢しろと思うのではなく、上だから色々大変ね、といたわってあげなくては・・。 そんなことをあれこれ考えると、上の子へのいとしさが募ります。 とはいえ、やはりかっとなって怒ってしまうことが多い毎日。 おたがいに頑張りましょうネ!!

madaha
質問者

お礼

本当にそうですね・・・おっしゃるとおりです。上の子には、しっかりしてほしいとか、早く出来るようにと期待してしまいます。下には「いつ出来てもいいや」といったような感じで幼さというか可愛らしさを求めている気がします。親の身勝手ですね・・・改めて気づかされました。上の子は、親が思っている以上に頑張って努力しているのですね・・・怒りたくなった瞬間に、アドバイスが思い出せるよう努めたいと思います。きっとガミガミ怒る回数も減ると思います。  とても同感しました。有り難うございました。

関連するQ&A