• ベストアンサー

3歳と2歳になる年子の男の子の母親です。2人とも保育園に通ってます。

上の子は私の話を全然聞いてくれずふざけてばかり。 下の子はなにかとすぐ泣いてぐずってばかり。 兄弟喧嘩は毎日の日課。 朝から晩まで大騒ぎです… いうことをきかない2人に、ついつい、イライラしてしまい、怒鳴ってしまったり、大人げない態度をとってしまたりしてしまいます。 怒ったあとはいつも自己嫌悪…涙がとまりません。 みんなが笑って過ごせるよう、子育てのアドバイスを頂ければと思います。 毎日楽しく笑顔で子供たちとふれあいたい。 みなさんの子育て法教えて下さい。 それから、どうすればきちんと話を聞きいれてくれるのか教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#96559
noname#96559
回答No.1

その年頃では、そんなものです。その程度のことでくよくよしなさんな。 怪我のないように事故に遭わないように、それさえ出来たら「合格」です。 ただ、怒鳴るのではなく、叱ってください。怒鳴るのは恥ずかしいです。 >毎日楽しく笑顔で子供たちとふれあいたい。 一日に5分出来たらいい、位に思いましょう。うちの子が小さかった頃、食事のときだけはおとなしかったですね、食べるのに一生懸命で。 「あなたたちは、口に物が入っているときだけね、静かなのは」と呆れてました。

noname#90031
質問者

お礼

思わず涙がでそうになりました。 母にも同じように言われました。 かまいすぎなんでしょうかね…(^^; 怪我のないように事故に遭わないように、それさえ出来たら合格。 この言葉を大事に受けとめたいと思います。 怒鳴るのは恥ずかしいと言われ、ほんとに恥ずかしくなりました。 今日から怒鳴らないで言うようにしたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • leo_mama
  • ベストアンサー率22% (33/150)
回答No.3

私も一緒ですよ。 3歳の男の子、2歳の女の子、7ヶ月の男の子がいて 上の2人にはいつも怒鳴ってばかりです。 できることなら穏やかに過ごしたいけれど、なかなか難しいですよね。 私は叱るのではなく怒ってしまったときには、 後から子供たちにごめんねっていいます。 話を聞いて欲しい時は、「○○くん、お話があります」 と言ってから話しはじめると 最近、上の子はわりと聞いてくれるようになりました。 これはとりあえず「話を聞く」という意味で、 常に言う通りにしてくれるわけではないけれど これを続けていったらそのうちわかってくれるような気がします。 兄弟喧嘩は、ある程度は傍観してます。 (一日中怒ってるのに疲れちゃったので・・・) 観察してると二人で勝手に仲直りしてる時もあれば 私のところに「○○がやった~~(泣)」とくることもありますけど そのときは「どうしたの?」「なんで?」と二人の言い分を聞いて 大抵の場合は2人とも悪いので「お互いにごめんねしようね」とか 「仲直りしておいで」となるべく子供たちで解決させるようにしています。 どちらかが意地張ってたりしたら「ママと一緒にごめんねしよっか」と 協力(?)する時もありますが・・・。 まぁ、悪く言えば「放ったらかし」ということです(笑) お互い頑張りましょうね。

noname#90031
質問者

お礼

ありがとうございます。 言い方一つなんですね(^^) 私も今日から実践してみたいと思います。 協力もとてもいい方法ですね!頑張ってみます! ありがとうございました。

回答No.2

私も似たようなものです。この年頃の子供って、大変ですよね! でも最近気づいたのですが、ほめてあげるとよく反応してくれます。本当にできていなくても、「よくがんばってるね~」、「すごい、すごい」なんて声をかけると、がんばってくれるように思います。 すっごくイライラしたら、トイレに入って気持ちを落ち着かせるっていう人もいるみたい。 お互い、がんばりましょう!!

noname#90031
質問者

お礼

そうですね! イライラしたらとりあえず距離をとってみようと思います。 自分が落ち着かないとだめですものね(^^: ありがとうございました。

関連するQ&A