- ベストアンサー
兄とどう接して良いかわかりません。
一人暮らしをしている兄がいるのですが、悩み事の相談をよくされます。 殆どは愚痴で同じような事ばかりなので、うんざりしているのですが、友人がおらず話す相手が私しかいないようです。 人との関わり方が非常に下手で、過去に友人はいたもののほとんど喧嘩別れしています。社会人になってからも人間関係を理由に何度か転職しています。 何年も前から自殺したいと言うことがあるので、病院に行くよう勧めているのですが、行く気は無いようです。 冷たいと思われるかも知れませんが、正直もう関わりたくありません。 今後、どう関わっていくのが良いのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正直に負担である事をお薦めします。 伝える事に対して罪悪感、自殺をするのではないか(自分のせいで)と思う心配の方が極端ですが問題です。それはお兄様を心配しているようでいて、結局はご自分を守る事になっていて、お兄さんの為にならないからです。 相手が自分だったらどうだろうという置き換えて考えてしまう時ありませんか? 心配する、力になりたい気持ちはすごくわかります。 だからと言って、人には限度があります。 hogehoge123さんにも心があります。 自己犠牲をしてばかりいては身が持ちません。 もし自己犠牲が発生したとしてもそれを承知で行動する決意があれば別ですが。 俺も今悩みがあるからまた今度と言って距離を置く事をお薦めします。(俺だけじゃないんだとお兄さんも思うかもしれません) 今の現実はお兄さんが自ら引き寄せた結果です。 それにお兄さん自身が気付かなければ変わる事は出来ないと思います。 距離を置く事は決して冷たいことではないです。 私自身、姉が似たような状態だった時があります。 全て誰かのせい、1つの問題から沢山の過去を穿り返して、電話やメールで愚痴、思うような言葉が来ないと、罵声、自殺をほのめかされました。 私だけでなく、母も参ってしまい、結果距離を置く事にしました。 冷たいんじゃないかと自責の念にかられましたが、このままだと自分までもがおかしくなると思い決意しました。結果は日々穏やかになれました。 私にはどうすることもできないと言うのが、今思うことです。あのまま合わせていたら、私は姉を恨み兼ねなかったとも思います。 その後姉は大病を患いました。あれほど死にたいと訴えていたのに、死にたくないと変わっていました。 姉自身が自分を客観的に見て、変わらなきゃと思わない限り無理だと思います。もし、そう言う意味での協力を求められた時には全力を尽くしたいと思っています。 ちなみに今も性格は変わってはいないようですが、自分の住む地で元気にやっているようです(義兄からの報告) 参考になれば幸いです。
その他の回答 (4)
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
#2・#4です。 自信なしですが、もうひとつ思いつきました。 これは「関わらないでいること」とは逆ですし、ごきょうだい双方の精神状態にもよると思いますが、hogehoge123もお兄さんを頼ってみてはどうでしょう? 何か別のお悩みもあるとお書きになっていますよね。それについて相談してみては? 人は、とかく、他人に頼られるとしっかりするし、他人に感謝されれば自分の存在意義を感じるものです。私自身がそうですし、前述の息子も、私の体か心が弱っていると、かえってしゃきっとしてくれます(あまり弱すぎると不安を煽ってしまうのですが)。 お兄さんも、いくら気持ちをぶつけても解消されないご自分の悩みに嫌気がさしているはずです。hogehoge123さんも、ぶつけられる一方ではなく、一度、ご自分をぶつけてみては? 繰り返すようですが、自信なしですが。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
#2です。「お礼」を拝見しました。 >突き放した結果、本当に自殺してしまったりしないでしょうか? 結論から言うと、hogehoge123さんが相手をしてあげなくても、お兄さんは自殺しないと思います。そもそも「突き放す」のではなく、単に、「身を引」けばいいわけですし。愚痴をこぼしたくなるほど大事なごきょうだいに「おにいちゃんのことは気になるけれど、自分も身がもたないから」と言われて、かえって困らせたくなる兄がいるでしょうか。 とかく世間では「本当に死にたい人は黙って死ぬ」と言いますが、私にも、プチ自殺願望が昔からあるので、なんとなくわかります。お兄さんは、死に「たい」という気持ちを誰かにぶつけたいだけなのではないでしょうか。ぶつける相手がいなければ、なんとかすると思います。ご心配なら、「いのちの電話」(リンク参照)を教えておいてあげてください。また、私なら、死にたいという思いが失せるまでしばらく寝ますので、そうした対処法を教えておいてあげるのもいいでしょう。 それから、とかく世間では、悩める家族を抱えている人に対して、「その悩める家族は捨てたものと思って」とアドバイスしたりするようです。心配していると自分は潰れるし、その心配が相手にも伝わって、かえって相手の不安をあおるからです。お兄さんを心配するのはいいのですが、振り回されるのは明らかに間違っています。 尚、カウンセラーと面談することは大したことではありません。一度、保健所などに問い合わせてみてください。それから、地域には民生委員やソーシャルワーカーという人たちがいて、本当に危ない人のお宅へは訪問したりしてくれるはずなので、その辺も相談されるといいでしょう。 hogehoge123さんこそ、一人で抱え込んでいないで、一歩を踏み出さないとね!
お礼
兄とは距離を置くことに決めました。 有難う御座いました。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
関わらなくてもいいと思います。また、正直に、負担であると伝えてもいいと思います。その方が、プッツリ縁を切るよりもいいし。いずれにしても、共倒れになってはもともこもないので、無理は禁物です。冷たくはありません。健康な証拠です。 ただ、策はあります。お兄さんは「病院に行くよう勧め」たくなるような状況でありながら「行く気が無い」のですよね。だったら、hogehoge123さんご自身が専門家に相談なさってはどうでしょう。あるいは、既に相談なさっているのでしょうか。 とかく心療内科などは本人としか面談してくれないのが建前ですが、「自分を診てもらいたい」と言って診察を受ければ、次回からhogehoge123さんのお名前で診察を受けつつ、実際には、お兄さんの相談にのってもらうことも可能です。あるいは、心療内科とまでいかなくても、保健所や役所に問い合わせれば、カウンセラーが無料で相談にのってくれたりします。まずはお電話を。 それから、hogehoge123さんもご家族やお友達やネットで愚痴って気晴らしをしてください。そうしているうちに、同じ悩みを抱えた人に行き渡ったりもします。保健所や役所でも「家族の会」のようなものを紹介してくれるかもしれません。 hogehoge123さんも、このままでは自分が潰れそうだが、大事な兄を見放したくないという複雑な思いでいらっしゃるんじゃないでしょうか。 少しケースは違いますが、息子が悩みを抱えていて、いつも気持ちを私にぶつけてきます。そんな経験から回答いたしました。
お礼
ご回答有難う御座います。 突き放した結果、本当に自殺してしまったりしないでしょうか?自殺したいと言い始めるようになってから何年も経っているので、実際に実行にうつすことは無いだろうと高をくくってはいるのですが。 私自身、他のこともあって精神的にかなり参っていて病院に行こうと思っているので、兄のことも相談してみたいと思います。
- Syo-ya
- ベストアンサー率31% (558/1780)
私も経験ありますが、やはり自分で自分が判っていないんだと想うんです。 「自分の身に何が起こって、今、自分がどうなっているのか?」が判っていないんだと想います。 で、やっぱり、不幸が起きるということは、その原因は自分が抱えているんです。 自分が起こしている不幸なのに、その原因が判らないから、愚痴や泣き言ばかりいうようになってしまうだと想います。 ですから、お兄さんは、現在、とても迷いが深くなっていると想います。 本当は救われたい気持ちでいっぱいだと想います。 で、そんな状態から救ってくれるのが「座禅」というものなんです。 ”井上希道”という人の本がお勧めです。 あと、ヴィパッサナー瞑想という、これも仏教の瞑想法です。 座禅よりもヴィパッサナー瞑想のほうがお勧めですが、一番、簡単に触れやすいのは座禅だと想います。全国に座禅会を開いているところは数々あります。 もしよければ、薦めてあげてみてください。 そして、お兄さんが、自分一人だけで歩いていけるようにしてあげることが優しさだと想いますので、あとは軽めに突き放しても良いと想います。 逆にそうしてあげないと、本人の力がつかないんです。 心も筋肉と一緒ですから、使わない部分は衰弱していきます。 衰弱した部分が生き辛さの原因になっているんですから、なんとしてでも鍛えないといけないんですから、これは、たった一人の戦いになるんです。 こんな回答でよかったでしょうか。。。(苦笑)
お礼
ご回答有難う御座います。 座禅や瞑想なども効果があるのですね。本人が興味をもってくれるかどうかはわかりませんが、勧めてみることにします。
お礼
ご回答有難う御座います。 少し気持ちが楽になりました。 思い切って兄との距離をとろうと思います。