• ベストアンサー

喘息の薬アストモリジン

知人が喘息を患っています。かなり前からですが、色々な薬を飲んでします。その中でアストモリジンMという薬もあります。寝る前に服用すると睡眠中の咳が楽になるそうです。 私の妹は喘息ではないのですが、季節の変わり目で咳がよく出るので病院に行き、もらった薬の中にアストモリジンDというのがありましが。腸で溶けるか、胃で溶けるかの違いでMとDがあるそうですが、どういう基準で医者は、この人にはM(またはD)と決めるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsayamaz
  • ベストアンサー率29% (112/385)
回答No.2

胃の方が早く吸収され、腸の方が遅く吸収されます。 服用してからすぐ効くためにはM 夜間に服用してねてから明け方頃まで効くようにD と、いった使い分けになるでしょうか。 30年以上たつ薬剤で、悪い薬ではありませんが、現在はもっと新しい方法もありますので治まらないときには、アレルギー、喘息の専門家を受診してください。

hikayu32
質問者

お礼

ありがとうございます。 胃で吸収する方が早く効くのですね。 大変参考になりました^^

その他の回答 (1)

  • syota2010
  • ベストアンサー率15% (10/66)
回答No.1

胃と腸では成分の吸収率が違いますし、胃の弱い方などが腸溶錠を服用するのだと思います。 喘息の薬は、動悸等の副作用もありますしね・・・

hikayu32
質問者

お礼

ありがとうございます。 胃の弱い方・・・そうですね、妹は胃が弱くないですね。それでDの方だったのでしょうか。

関連するQ&A