- ベストアンサー
鼻ブレスとは?
近頃、吹奏楽指導で、鼻から息を吸う「鼻ブレス」がよいという話を伺いました。 アンブッシュアが安定するということや、肺の底まで息が入るということは理解できます。 しかしながら、鼻からだけで十分なブレスが取れるものでしょうか。かえって力んだ余裕のないブレスになってしまう気がします。 楽器を持ったばかりの中高生に対して、この指導方法を用いることが有効なのか、あるいは害となるのか、ご存知の方、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。トロンボーン経験者(アマチュア)です。 質問者さんがご懸念されていることは,腹式呼吸法についての問題であって,実際には鼻ブレスとは無関係だと思います。 ブレスの時間に余裕があれば鼻からでも十分に吸えますし,私はむしろリラックスしやすい呼吸法だと思います。正しく理解してトレーニングすれば,腹式呼吸の習得には非常に有効だと思います。 ただし,逆の言い方をすると,アンブッシュアを安定させやすい,深く呼吸しやすい,といったメリットについても,実際には,鼻から吸うと「そうなりやすい」,というだけのことであって,鼻から「吸わねばならない」という事ではないと思います。鼻から吸うかどうかとは,本来ならば関係のない話です。 鼻ブレスというのはあくまでも「メソッド(手段)」ですので,そうする目的を理解しなければ,有効に活用する事はできません。 腹式呼吸やアンブッシュアについての本質をきちんと理解をしてもらうのがまずは大事だと思います。 その上で,各自が自分の適した方法を選べばよいのではないでしょうか。 <補足> 私が吹いているトロンボーンの場合,現実に鼻で吸っていてはとうてい間に合わない,という局面もけっこう多いです。そんな時まで鼻ブレスを要求したりすると,十分吸えなくてしっかりした音が出せなかったり,無理して吸おうとして,変に力んでしまったりするかもしれません。
その他の回答 (1)
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。このブレスには、短時間に大量の吸気ができないという欠点がありますが、通常の音量での演奏にそんな大量の息が必要な事はそんなにないです。 また、短時間に大量の息を吸い込むと、呼吸筋のコントロールが難しくなり、その後が苦しくなったりしますので、本来は口を開けて大量の息を吸い込むブレスの方が問題がある気がします。 多くのプレイヤーは息が沢山必要な物と思ってますが、私は、曲を壊さない範囲で細かく沢山のブレスをするのが一番いい演奏ができる気がします。 その為にはアンプシュールの状態を変えない、この方法はいいと思います。 ただ、楽器を口に付けっぱなしだと、どんなに力を抜いて口を付けていても、長時間立つと痺れて来ますから、時には楽器を離して開放する必要はあるだろうと思います。 その意味では両方とも必要なテクニックだと思います。
お礼
なるほど、ただたくさん一度に吸えれば吸えるほど良いということではないわけですね。 ありがとうございました。
お礼
呼吸法を習得するきっかけとして特に有効、ということですね。口で吸うより鼻のほうが常に良い、ということではないと私も思います。 ありがとうございました。