- ベストアンサー
学校で行って欲しい授業。
こんばんは。 小学校における暴力行為が1890件、そのうち336件が教師に向けての暴力だそうです。 中学校では減少傾向にあるそうですが、小学校では過去最高だそうです。 1.感情を暴力で表現しないような授業を学校で行っているそうですが、他にどのような授業を求めますか? 私はどのような行為が詐欺に繋がるかの授業をして欲しいです。 詐欺に引っかかる人が多すぎる気がするので。 2.逆に学校で、この授業は時期尚早だと思う授業はありますか? 3.現在の学校のあり方に疑問を感じますか?感じませんか? できればyes/noでお答えいただけると有り難いです。 全て単なる興味本位です。 知りたいことが尽きません。毎度社会についてのアンケートで申し訳ないです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、暴力について。 怒られてないから、叩かれてないから、教師が怖くないから。 権勢症候群ってご存知でしょうか、ワンちゃんを散歩させるとき飼い主なぞお構いなしに引っ張りまくるようないわゆる、 ”しつけ”のできてない状態を言います。 人間も基本的に動物だから当然なんですけどね、特別扱いするからおかしくなるんだと思ってます。 1 殴れば痛い、苛められたら辛く悲しい。理解するために授業の一環でちゃんとした指導者の下で柔道、カラテなどの武道をやって欲しい。 2 身近では無いですが小学校中学年で性教育はちと早いっしょ。 3 おおいに感じる。特に公立校の場合、民間の感覚から見て”浮世離れ”が目立つ。詳細は省きますが訪問販売や悪徳商法、マルチなどから騙されやすいのは公務員、教師が多い事からおわかりか? 教員資格を取り、着任するまでの一定期間を民間企業に勤めて”シャバ”を経験してから教師になるべきと昔から思ってます。
その他の回答 (10)
- zionmo
- ベストアンサー率0% (0/4)
う~ん、小学校での英会話教室は時期尚早というか、やめた方がいいと思う。 どうせ総合的な学習でしかやらないんだし。自由参加という話も聞きました。 英語の授業をやるなら、ちゃんと課目として取り入れるべき。 あとは、武器と戦争についての授業や、人間学を高校の授業に取り入れたり、 武道の授業をもっと増やすのもいいかもしれません。 現在の学校のあり方には疑問を感じます。YESです。 学歴が全てと思っている教師は、今この時代になっても少なくありません。 もっと、教えるべきことを教えたほうがいいのでは? どうしようもないくらいに無駄な英語コミュニケーションの授業を入れるよりは、 先に述べた様な授業をした方が、ためになると思います。
- daichi_jump
- ベストアンサー率40% (16/40)
こんにちは。高2男です。 1 色々ありますね。その中でもやってほしい授業は2点です。一つ目は、「隠さない性教育」。今、保健の授業で性教育やってるんですけど、教師(男)自身が恥ずかしがってすごい無意味です。「今更…」って思う部分もあるけど、教師が照れてちゃ意味ないと思うんですよね。(『射精』って言葉を使うのをためらったり…)。もう現代の日本では『SEXは本当に愛し合ったときしかしてはいけません』っていう教え方じゃいけないと思います。『してもいいけど、避妊を確実にしろ』とか『子供を堕ろすリスク』とかそういうことを教えるべきじゃないでしょうか?それと、二つ目が「マイノリティー」の授業です。同性愛者、両性愛者、性同一性障害など、そういう少数派の正しい知識を教えるべきです。僕自身、自分が同性愛ってことですごい悩んで死のうと思ったこともあります。友達に相談しても、他人事のように扱われるし。そんなとき思ったのが、少数派への偏見が多すぎるということでした。みんなの話を聞くと、「同性愛は互いに性交渉を貪ってるイメージ」とか「そんな悩むことなんだ」とか誤解だらけでした。少しでも正しい知識を教えていれば、少数派のことで悩む学生は今よりは報われるはずです。意外と多いんですよ?マイノリティーで悩んでる学生って。 2 時期尚早だと思うのはありません。日本は遅すぎるものが多い気がします。 3 NO。『学校そのもの』は大嫌いです。なんていうか結局は、大人のエゴっていうか…生徒を1番に考えてない感じがするからです(進学校は特に)。
- YUJI-n
- ベストアンサー率11% (1/9)
学校でやってほしい授業・・・それは生徒に対してでなく親に対して「道徳」 難しいことはよくわかりませんが、生徒(自分の子供)に対してやたらと守りに入ってません? 私が小学生、中学生のときは、親は教師に「悪さをしたら殴ってくれ」くらいのことを言ってました。まあ、実際殴られたことはありませんが・・・。 しかし、今は言葉ですら気をつけないとそれすらも体罰。今や、運動会も怪我をするからと「棒倒し」や「騎馬戦」もやらない。だから甘ったれたガキが増えてきてるんだって。勉強だけが能じゃない。頭が良くないといい会社に入れない?そいつはそれだけの人間なんだって。子供の喧嘩に出てくる親、教師のやり方に文句を言うPTA。この方々をしっかり面倒を見て差し上げないといつまでたっても今の子供たちは変わらないと思います。 ちなみに私は32歳。20年前が懐かしい・・・
- MEGUMI19
- ベストアンサー率12% (31/250)
こんにちは^^現役高校生の♀です。 1.当たり前のこと(人に会ったらまず挨拶をする/目言うの人には敬語を遣う/人の命の尊さなどなど)がわかっていないようなので、基本に返って1から教えるべきだと思います。 「感情を暴力で表現しないような授業を学校で行っている」とあるけど、具体的にどのような授業を行っているのか教えて欲しい気がします。 2.ないですね。ですが私も、教科書内容削減されたことを後々教えるのはどうかと思います。中学の時、持っている教科書以外のことをやらされたときすごく不快でした。意味わからなかったですし。 3.疑問を感じます。「総合的な学習の時間」不必要すぎる。
- nyy55
- ベストアンサー率10% (7/68)
私は現役の中学生(男)です。 中学生の立場からすると、 1.特に必要ありません。ただ、道徳の授業を先生が勝手に学活にすることがあるので、そんなことはせずに、きちんと道徳をやれば、特別な時間は要らないと思います。 2.時期尚早だと思うことはありません。逆に、遅すぎると言うこともないと思います。ただ、現状よりさらに教科書の内容を先延ばしにすると、遅いのでは、という単元も出てくると思います。 3.特に感じません。
1:小学校の中学年から深い、深い性教育。 (18禁ネタではなく、避妊の大事さや命の尊さ、お母さんがどれだけあなた達を産むのに腹を痛めたか。(違う学年のお母さんやお父さんの話とかビデオ、DVD等持参OK) お父さんは多分、そばにいてあげるだけだと思いますが、生死をかけて出産するお母さんと赤ちゃん。 もしかしたら―という不安でいっぱいだったとか・・・体験談を熱く語っていただく。 Hは遊び半分でやるべきではないと言う事を徹底して教えるべき。) もうH、妊娠、堕胎の低年齢化が進む今、赤ん坊=コウノトリの時代ではないと思う。 年がきたら、親が包み隠さず教えてあげるべき。 下の方も書いてますが、心理学いいと思います。 他人、自分のココロを勉強する上で。 金銭感覚を磨く授業― 親に「これが欲しい」というともらえる考えを改めさせるために。 お金はどうしたら手に入るのか― どれだけ働くと、○○君の欲しいマンガの本は手に入るのか? みたいにね。 逆にサバイバルな授業 ハングリー精神を養わせるために 3日間~1週間、必要最低限の道具でキャンプ場にて生活。 食い物は自分で獲る。(事前授業と図鑑を参照) 物のありがたさを味わうというのが最大の目的。 2:何もかもが遅すぎだと思いますよ。 海外を見てみると外国語を早くに取り入れて^^; うらやましい限りです。 日本はつい最近じゃないですか。 3:五分五分なんじゃないですか? 学校にクーラーなんかもったいないです・・・ 扇風機かウチワで上等!健康的に汗をかきなさい! 子供がいないからって・・・そこまで待遇する事はないでしょう。 病気になりやすい子供と地球温暖化が進むだけです。
- youngchild
- ベストアンサー率15% (13/82)
1.心理学なんてどうでしょうか? 小学生には早すぎますが、中学生くらいなら理解できる内容だと思います。心理学といっても幅が広いですが、詐欺の対処もある程度勉強もできます。自分は発達心理学などを学んで、自分の状況などを学べば自己理解に繋がると思います。 2.尚早どころか遅すぎだと思います。今の教科書は漫画ばかりで、理解力を乏しくする内容だと思います。小学校で学ぶことが中学で学ぶようになってますからね。ゆとりを戻せば平和になるわけではないと思います。 3.Yes,Noの一言では言えないですね。ボランティアなどをやらせるのはいいですが、この前掃除をサボっていた中学生がいました。これではただのサボりの時間を提供しているだけです。あと、学校よりも教師と親の質の低下ですね。親は改善するのが難しいですが、教師の場合ある程度現状よりは対処できると思います。
- aknassoiurnij
- ベストアンサー率6% (30/489)
中学生の立場から答えますと・・・ 1.ここ最近何かと犯罪が多いので犯罪への対処法などの授業があったらいいかもしれません。 2.ありませんね。 3.分かりません。 こんなんで参考になれたら幸いです。
- saccoarigatou
- ベストアンサー率40% (220/549)
1、やって欲しい授業 人の気持ちを理解する授業・・例えば、いじめっ子役いじめられっ子役を経験する演劇の授業。 どちらの役も経験することで、いじめる人の気持ち、いじめられる人の気持ちを理解する手がかりになるんじゃないかと思うからです。 演劇と言っても、感情移入はするので、間接的にでも経験することで、人に対する気持ちが変わってくるんじゃないかと思います。 夏にクーラーを入れるか入れないかでもめているところもありますが、クーラーを入れる前に、どうやったら涼しく過ごせるか、昔ながらの知恵(打ち水など)や、ベランダに植物を植える、屋上に畑を作るなど、いろんな工夫をしてどれだけ気温が下がるのか実験するような授業をして欲しいと思います。 2、時期尚早だと思う授業 質問者さんと反対になってしまうんですが、だまされないための授業は、この時期には早いような気がします。まだ理解が浅いので、単純に人を信じることが恐くなってしまうんじゃないかと思うからです。 これは、感情が落ち着いて、もっと冷静に判断できる時期のほうがいいと思います。 ただ、知らない人にはついてゆかないとか、基本的に自分を守るための手段は教えておかなければいけないと思います。 やるとすれば、いざと言う時に大きな声をだす練習をしておくと、危険な目にあったときに、声を出しやすいかもしれないなって思います。 3.現在の学校のあり方に疑問を感じますか? 問題が山済積みの社会で、学校だけ問題がないっていうのはありえないと思います。学校は社会の一つの輪の中にいますので、社会が問題がある限り、Yesです。
- kouyama
- ベストアンサー率14% (14/95)
1=小学生が教師に暴力で感情を訴えるのは言葉でうまく表現できないもどかしさと親から教師へ移行してゆく甘えと、また甘えとは矛盾する複数の生徒より、より自分だけの自己理解を教師に強く求める願望ゆえかと思われます。中学生になってこれが減少するのは言葉と想像力と解消法、 行動範囲が広がってくる為ではないかと個人的に思います。 2=欧米では当たり前になっている「メンタルクリニック」の授業を希望します。多感な10代にこそプロのカウンセラーが必要だし、またそれを異常視(すぐに精神病扱い)・偏見を捨てることの薦め。10代こそ、心療内科が必要だと考えます。20代、30代になってからでは治療が長引く傾向と偏見にがんじがらめになり、大変ですから。(薬物投与の有無は別として、まずは気軽に足を運べる環境づくりを望みます)欧米では学校、会社に専門のカウンセラードクターが専属しています。とても良い傾向だと思います。 3イエスかノーかでしか物事を考えるのはナンセンスです。同じ環境でもそこにいた人間が変われば事態は180度変わるものです。私には答えれません。