• ベストアンサー

木のイルミネーションについて質問です

もうすぐクリスマスですね! 私はディスプレイデザイナーです。主にデパートや商店街や企業のウインドウなど飾っています。 スタッフはかみさんと犬一匹です。 これからちょっと忙しくなるのですが、その中でイルミネーションの仕事があります。 ただ方々で仕事をしてますと、多少皆さんの疑問を耳にします。 ■電気資源のムダ ■夜空がみえない ■木が可愛そう などです。木が可愛そうにつきましては、学術的にはまだ立証されておりません。 私はこんな世の中こそこういうのが必要なんだと自分に言い聞かせ(勿論めしのたねですが)てきましたが、 皆さん、どうお思いですか?反論多いに歓迎です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

デパ-トやそういったところでは、もうこの時期、クリスマスイルミネ―ションの装飾に取り掛かられていることかと思います。わたしの住んでいるところは、神戸なんです。北野町異人館あたりや浜側の神戸居留地あたり、今では神戸のメインとうたわれるハ-バ-ランドその周辺の街路樹には、クリスマス時期に関係なくイルミネ―ションの装飾が施されています。『電気資源のムダ 』という考えがあることも知っていますし、それがどれほど貴重なものなのかも知っています。何に重きをおけば良いのかホントここらあたりむづかしいところです。 本音をいえば、イルミネ―ション大好きです!! 真っ暗な中に輝く光。あの光をみるとなんだか知らないうちにこころがいい気分になります。優しい気持ちになれるって言えばいいのかなぁ~☆見る、そこにいるだけで光に包まれてるって感じるせいかこころにあったかいもの芽生えます。この感覚を何か言葉に表するとしたら『夢』。現実の慌しさをあたりまえのように生きていると、いつの間にか夢があったことや感じてたこと忘れちゃったり、感じるこころを何処かに置き忘れてしまって現実の壁に出くわしたときどうにもこうにも息苦しくなる。苦しくって、苦しくって、呼吸の仕方わかんなくなる。不思議です。イルミネ―ションの光を見ると魔法にでもかかったようにゆっくり、ゆっくり、落ち着いていく。忘れていた夢を夢見たいと願うこころをとりもどさせてくれる。そうすると、いままで息苦しく感じていたこともちょっと楽になってくる。リラックス~☆できるから好き! 神戸ではね、12月12日~12月25日のこの期間ルミナリエという電飾をたぁ-くさん使った光の回廊の催しが行われます。毎年数多くの人たちがここを訪れます。観光で訪れる方もあるでしょうが、ここに集う人の多くは、光に包まれこころ癒されることで何かを取り戻しに来ているように思います。明日へのパワ-をこの輝きの中から得てる気がしてなりません。光には何か不思議な力を感じます。 イルミネ―ショに限らず、ものには不思議なパワ-あると思いませんか? ショ-ウィンドウの装飾されておられるのですよね、素敵ですね。ショ-ウィンドウを見て飾られてるものから(飾り方から)こころに『あっ!素敵』って感じたことがあります。とってもいい気分になります。koronosukeさんのされてるお仕事って、すごいです。人にパワ-送ってるんですから。そのことは大きく胸張って!! 資源や木のことだけじゃなしにそこに人も加えて、(電力)資源と木と人の程よい加減を手探りしながら日々模索し答えを考えていきたいです。 ごめんなさい、明確な答えを書けないのに回答を書き込んだことご容赦下さい。

noname#1029
質問者

お礼

littekissさん。こんにちは! light kissさんだったらもっと嬉しいのですが。 ルミナリエ最初から毎年拝見してます。 イベントを計画なさる皆さんにはよく申しあげるんです。 電気資源のこと、皆さんが家の火を消してここにいらっしゃい。 数十のご家族さんがいらっしゃたら、もとはとれますと。 電気代なんてそう莫大なものでないです。 デパートのディスプレイそれはそれは大変です。 まずアイデア、それからそれを現場では一晩で仕上げること コストなんて二の次です。だからいつまでたっても貧乏なんでしょうね。 ご回答まことにありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.4

回答者間の問答は、避けますが質問者から「喧嘩?」を売られては買わねばならないでしょう・・・? まず始めに。 私は単なる設計士ではありません。山師であり、木挽きであり、家具屋であり、玩具作家であり、イベントコーディネーターでもあり、薪ストーブ、田舎暮らし、エンルギー、地球環境、・・・・・。ようするに、百姓です。 百章の名の由来はマイページに書いたとおりです。 一面的なものの見方をしないようにしています。 >あなたは烈火のごとくお怒りでしょうが ぜんぜん怒りません。それがあなたの仕事のスタイルなのでしょうから。 >あなただったら、どう言います 無責任なようですが、それはあなたの仕事でしょう。 質問の主旨と異なる補足なので、別の機会に回答は持ち越しましょう。 今後の回答の参考にするのならば話は別ですが、「回答しなくなった」方には遠慮させていただきます。 >家は35年持ったらいいのかしらね? 設計士と、建築業界、勉強不足の施主はよいのかもしれません。山の木の悲しむ声が私には聞こえますが。 >なにせ固いです これが私の答え方です。必要な情報を限られた字数で伝えようとした結果です。 他人の答え方が気に入らないからといって、自分が回答しないことの理由にするのは、 質問者への利益を最優先している私から見れば、単なる自己満足で質問に対応していると見えてしまいます。 あっさり系、面白おかしい系、コミュニケーション系など、答え方は千差万別です。 いろいろあるのがこのサイトの特徴です。 質問者が望む答え方も、さまざまです。 自分の価値観だけで他の回答を批判するのは良識ある回答者の態度ではありません。 質問者に必要と思われる情報を伝えようとした結果、硬い回答となるのです。 私はポイント狙いや、受け狙いは目的ではありません。 自分の答えに「○○です」などとPRする売名行為もいたしません。 私の回答を欲している質問者の利益だけを考えて、対応しています。 評価は質問者の方々がつけてくれます。締め切られた質問のなかで、自分が良回答を得られた率がそれを表す一つの指標だと思います。 あなたもプロならば、正々堂々と持論を唱えられたらよろしい。 ただし、質問者の利益のために。 補足要求の内容が質問の内容と食い違い、ジャンルが適当ではなくなってしまっています。 今後、このような補足要求は慎むようにしてください。 この場は回答者同士がコミュニケーションをとる場ではありません。 真に困っている方以外にエネルギーを使うことは避けたいので。 お望みどうりの「固い」回答になりましたでしょうか。 個人的に、じっくり話し合う機会を持ていると嬉しいのですが・・・。

noname#1029
質問者

お礼

rakkiさん。おはようございます。 ご意見じっくり拝見しました。 私は、rakkiさんのことは、あまり存知あげませんでしたが、 家具屋であり、玩具作家であり、イベントコーディネーターでいらっしゃるとのこと、 私と全く一緒で大変驚いております。 私も工場を持っており、気が向けば木の玩具を作っております。 商売でなく、まったくのホビーです。 作品といえる代物ではありませんが、大分増えてきましたので、 今月の末ごろ皆さんに見て戴こうかと予定しております。DMはもう発送しました。 おっしゃるとうり、ここで議論は慎みます。 イルミネーションの質問をしておきながら、頭があっちこっち飛び、いつもの悪い癖がでました。 私の方こそ個人的にお話が伺えたらと思います。 ご回答まことにありがとうございました。

noname#1029
質問者

補足

rakkiさん。お邪魔します。 よく考えたら、No.1でちゃんとお礼をしてませんでした。 イルミが木に影響を与えるだろうというのは、いつも感じております。 ですから、毎年同じ木を見ては、大丈夫だだったかな? 成長してくれたかな?と心配します。 熱の関係もありますので、発熱量の少ない電球を使用するようにしております。 最後の二行のお言葉、まことにありがとうございました。

noname#2702
noname#2702
回答No.2

個人的には、”木のディスプレー”大好きです! クリスマスが終るとほとんどが撤去されてしまうのが悲しいくらいです。 仕事で疲れていたときの”癒し”にもなりますし、ビルの上などから 見下ろしていると、”宝石箱をひっくりかえしたよう”でなんだか 子供のころの、クリスマスの”わくわく”感も味わえます。 ただ中には、木の枝振りを無視して、電飾を付ければいいと思っているようなのは ”パス”です。 こんな私のためにも”どんどん・がんがん”お仕事にせいを出してください。(笑) 寒くなる時期で外での仕事、体にも気をつけてください。 これからは、街のイルミネーションを見るときkoronosukeさんのような方も いるんだなぁ、と思いつつ楽しませていただきます。

noname#1029
質問者

お礼

hamham55(なんちゅうHNじゃあ!)こんにちは! 嬉しいです。こいう方がいらっしゃるから、ジャンパー着込んで徹夜しても苦になりません。 このイルミネーションの仕事が来た時、それこそ全日本全世界を回りました。 外国はもっと派手です。 皆で、祝おう、騒わごうです。日本はその点まだ後進国だなと思いました。 街のイルミネーションをみたとき、秀樹似のkoronosukeが、頑張ったんだと思ってみてくださいね! ご回答まことにありがとうございました。

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.1

そろそろそういう季節になるのですね。お仕事ご苦労さんです。 さて、反対派の意見がよろしいでしょうか、賛成派がお望みか? >反論多いに歓迎です この線で行ってみたいと思います。この後の回答が反論ばかりでしたら、応援側で再度登場することがあるかもしれませんが・・・。 学術的に立証されていなくても、木がかわいそうです。 夜、自分が寝るときのことを考えてみてください。一部の方を除けば、一般的には暗くしないと寝付けませんよね。 木にも一日のサイクルがあるはずなので(私はあると思っている)、それをクリスマスの時期だけとはいえ妨害されるのは迷惑でしょう。 感情的な反論はこのくらいにして、もう少しだけ理論的に責めると。 人工栽培の野菜というものが実用化されています。 太陽光ではなく、すべて蛍光灯で日照時間を制御しています。 すると、生育速度を早くすることができるそうです。 生育速度が速められた野菜は、成分的には『本物』と差は無いようです。 しかし、差がないと結論付けしている研究機関は、どこまで野菜のことを解明しているのでしょうか。 すべて分かっているわけではありません。 正確を期した言葉でいうならば「知見の及ぶ限りの範囲では差が見とめられない」となります。 この、野菜の例は、イルミネーションが木に悪影響を与えていることを二つの点で示唆しています。 1.日照時間をコントロールすることで、木の生育に影響を与えている 2.知見が及ばない範囲では、学術的には立証されていない すなわち、イルミネーションが木に対して「可愛そうでない」ということを、真理として証明できないことになります。 どうです。かなり論理的に反論できたのではないでしょうか? ディスプレーする際には、木へのダメージを意識して「ごめんなさい」の気持ちをこめて飾ってやって欲しいと思います。 (本心ではイルミネーションはきれいで、気持ちの安らぐ良質なディスプレーだとは思います。)

noname#1029
質問者

補足

rakkiさん。こんにちわ。 あなたのご意見拝聴しました。 私は建築設計士であります。今住宅を数件かかえています。 一度rakkiさんとはお話したく思ってました。 これは喧嘩でもなく私の思いを話しします。 rakkiさんの登場で私住宅には回答しなくなりました。 あなたさまのおっしゃることは、全て最もなんですが、なにせ固いです。 100年持つ家今は必要ないです。あなたは烈火のごとくお怒りでしょうが、 次の世代は価値観も違うし、生活様式も違います。 今は100年も持ったら困ります。 私がよく相談を受けるのが、親の家を壊してここに自分達の家を建ててくれといういうのです。 親の家を見ると、どこも痛んでいない。もったいないからリフォームしましょうといっても、新築してくれという。 あなただったら、どう言います? ちなみに私は数奇屋が得意です。でも今はその仕事は少ないです。 家は35年持ったらいいのかしらね?

関連するQ&A